最終更新:

46
Comment

【4100145】理科系秀才が埋もれる

投稿者: 理系男子   (ID:1h/AKRyk07M) 投稿日時:2016年 05月 07日 11:14

多くの数学や物理、化学の秀才が理系の最高峰の医学部に進学する。しかし、そこはほぼ、文系の世界。理系科目の秀才だった学生もその才能を発揮することはほとんどできない。東大は辛うじて進振りで理科3類から他の理系に進路変更できるが、ほかの医学部はできない。優秀な数学者や物理学者、化学者が生まれたかもしれないのに残念。勿論、自分が医師になりたくて進学したのだから他人が口を挟むことではないが、もっと、医学部以外にもどんどん進んでほしいと個人的に感じる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【4103780】 投稿者: 臨床研究医  (ID:cCZUcYVzuD6) 投稿日時:2016年 05月 10日 00:12

    臨床医 (ID:1yzpS1N6h/Q)さん及び推論能力 (ID:fiy89O2heLc)さんに賛同します!

    「数Ⅲの知識は医者では必要ない」とか「統計以外の数Ⅲは不要」とか言っている人は、臨床研究を全く分かっておられませんね。 線形代数、偏微分、統計、応用確率学等は大変重要です! 推理能力も重要ですね。

    文系研究の分野でも数Ⅲ以上の数学知識が必要な分野が多数あるんですよ!

  2. 【4111529】 投稿者: まあね  (ID:uJiDYzxzgd6) 投稿日時:2016年 05月 15日 11:47

    医師免許は食いぶち確保されているからね。この傾向はいた仕方ない。でも、現業はめちゃくちゃドロ臭い仕事ですよ。
    クリーンなクリエイティブな作業はほぼないと言って良い。
    それに商売相手は人間様ですからね、人間大好きでないと、いずれやってられなくなる。お客様の煩悩万歳。

    私は工学部卒の医師免許持ちです。
    詳しく言えないけど臨床で稼いだお金でクリエイティブな事してる。
    でも、やっぱり二兎追う者は人生という時間資源が圧倒的に足りなくなるよ。どっちかに絞るべきだったかな。所詮私は本田宗一郎や盛田昭夫みたいにはなれないから。

  3. 【4116103】 投稿者: 変な日本語  (ID:1yzpS1N6h/Q) 投稿日時:2016年 05月 18日 20:06

    >私は工学部卒の医師免許持ちです。
    再受験しただけだろ。
    医師免許持ちは医学部卒だろ。
    普通、「工学部出身の医師」とかいうぞ。
    エアー丸出し!

  4. 【4116649】 投稿者: 心配ない  (ID:2/ogJhc5xwM) 投稿日時:2016年 05月 19日 10:29

    理科系の秀才の能力を活かせず埋もれるとしても、
    本人が違和感を感じていないなら、結局、その程度だったんでしょう。

  5. 【4117158】 投稿者: 工学部(院)は出たけれど  (ID:kArkAST7mZY) 投稿日時:2016年 05月 19日 19:04

    自尊心を満足させる就職はできなかったが圧倒的な数物英の学力を活かして再入したパターンか?

  6. 【4124995】 投稿者: まあね  (ID:/RmHrT149Rs) 投稿日時:2016年 05月 25日 22:20

    通常、臨床ではあまり数学的あるいは物理的な能力は必要とされない。
    自身の工学部的考え方を、医学すなわち生物学に応用するとどうなるのか。
    そう、化学反応がそこで起こる。
    誰かが、前で人間の生体内で起こることはすべて物理学で説明できる、と豪語していたけど、これもその化学反応のうちの一つだと思う。
    例えば、治療器具、検査器具は、電子工学、ソフトウエア、光学の最新技術のカタマリ。
    あとは、例えば実際の人間の前腕なんかはとても巧妙な仕組みで、これをロボット工学なんかに応用すると、ヒンジ部分が簡素化できて面白いんじゃないかと自分は思ってた。
    現在、自分が関わっていることは、全然違うことだけど、この世界(医学)はまだまだ未知なることが多すぎて、物理学あるいは数学的な考えが、切り札になる事は多々存在すると思われる。理系秀才の若人よ、後に続きたまえ。

  7. 【4126859】 投稿者: 工学部は出たけれど  (ID:fFJwr5sqXjw) 投稿日時:2016年 05月 27日 19:23

    まあねさん、是非サイボーグ技術を極めてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す