最終更新:

48
Comment

【4211776】頑張れ受験生!

投稿者: 頑張れ受験生   (ID:OOBxkTZD8K6) 投稿日時:2016年 08月 13日 12:47

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

東邦保護者です。

中学受験生の皆さん、頑張っていらっしゃいますか?保護者の方々も大変な時期だと思います。
お身体に気を付けて一日一日を大切に過ごして下さいね。

こちらが第一志望の方も、受験校の一つという方も、応援しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4411505】 投稿者: 東邦タラレバ娘  (ID:f7KXRbqiM4s) 投稿日時:2017年 01月 23日 23:23

    東邦合格さんの書込みを見てふと思ったのですが、今年の千葉入試では、偏差値序列において渋幕>市川>東邦が明確になったのではないでしょうか(日能研の偏差値表はそうでしたが、その他の塾や模試の偏差値表では市川≒東邦が主流でした)。

    というのも、今年市川は第一回入試で合格者を絞りました。これは合格最低点の水準が上がることを意味し、偏差値的には上昇要因となります。
    一方、東邦は一志も含め総定員は限界的に増えています。それは逆に偏差値的は下降要因になります。

    来年度の各塾、各模試はこの辺りどう偏差値表に反映させるか?それとも従来の見方を踏襲拘泥し市川≒東邦を維持するか、興味深いものです。

  2. 【4411513】 投稿者: 通りすがり  (ID:euugXccKjJo) 投稿日時:2017年 01月 23日 23:35

    定員が増えても難易度が下がるとは限りません。

    塾は何のデータもなく当てずっぽで合格偏差値を決めるのではありません。

  3. 【4411520】 投稿者: そうかな?  (ID:B5Bgf00d52g) 投稿日時:2017年 01月 23日 23:40

    市川不合格・東邦合格の子もいれば、
    市川合格・東邦不合格のの子もいる。
    前者と後者は殆ど同数だと思いますよ。
    市川と東邦は対等ですよ。

  4. 【4411563】 投稿者: 焦らずとも  (ID:SDduEUJxFSo) 投稿日時:2017年 01月 24日 00:19

    もう少し時間が経てばデータが出てきますよ。
    市川とどちらが上か(合格ボーダー偏差値や両校合格時の選択状況とか)なんて気になりますか?

  5. 【4411751】 投稿者: 小学生  (ID:r8zuxEva4Pk) 投稿日時:2017年 01月 24日 06:45

    我が家の場合です。
    市川、東邦両校合格しました。今までの模試からしてけして安全校ではなく(ですので渋幕ではなく秀英受験です)発表当日までドキドキでした。
    正直周りからも東邦が簡単だったと声が聞こえてきたので逆にイージーミスで落ちたかもと不安でした。
    結果両方受かったのですが迷うことなく東邦に決めましたよ。学校に通う本人は、偏差値なんかではなく将来自分が何になりたいか?だったらどちらが夢に近づくか?何度か説明会に通った雰囲気とかそういうことで決めてると思います。特に女子はしっかりしてる気が?!登校時間見比べたりしていました。偏差値なんて関係なくないですか?ちなみに両校とも塾の偏差値は最終模試では同等でした。

  6. 【4412614】 投稿者: おめでとうございます  (ID:uVuU4icAKbg) 投稿日時:2017年 01月 24日 17:19

    入り口偏差値は、あくまでも入学の目安ではないでしょうか?

    市川にしたから、東邦にしたから…と言って、大学は本人の頑張りなので、あくまでも、ご家庭の方針、好み、何より、合格を勝ち取り、六年間通う本人の希望もあると思いますよ。

    両校は、校風も違うだろうし…

    時間はないですが、お子様とゆっくり話されたり、実際に通われてる方に聞いて見て、どちらがご家庭の考えや、お子様の性格に合うかを見極めてください。

    どちらに進まれても、充実した六年間が過ごせるといいですね。

  7. 【4420200】 投稿者: 東邦タラレバ娘  (ID:HPl56sVs.d2) 投稿日時:2017年 01月 29日 00:55

    おめでとうございます さんへ
    >入り口偏差値は、あくまでも入学の目安ではないでしょうか?

    偏差値はあくまで受験校を決めるための目安です。学校の価値を直接表象するものではないので、本来合格後は本来無縁のもの。ただ、千葉の場合、進学校を標榜する学校が多く宗教的背景も無いことが多いので校風に際立った差がなく、学校数も少ないので、大学合格実績やそれをベースとした人気度とシンクロしています。


    そうかな? さんへ
    >前者と後者は殆ど同数だと思いますよ。

    結果偏差値が近似していたときは、その蓋然性が高いでしょう。

    >市川と東邦は対等ですよ。

    今までそう思われがちだったのですが、今年の受験は偏差値的に市川>東邦が明確になるターニングポイントになるのではないでしょうか。市川が共学化した2003年以来でしょう。千葉受験界で募集要項が大きく替わったのは。


    通りすがり さんへ
    >定員が増えても難易度が下がるとは限りません。

    定員が増えれば合格ラインは物理的に下がります。勿論、受験生が増える(人口増、新線開通、難関大の系列化)ようなことがあれば別ですが、そんな話出ていませんし。
    おまけに市川が今回合格者を絞ったことで、これまで多くの塾が過去の流れを踏まえ漠然と市川≒東邦としていた前提が崩れ、日能研が他塾に先駆けて示しているように市川と東邦で、偏差値の序列が明確化すると思います。

    だからといって東邦の学校としての価値が下がった訳ではなく、市川の方が入りにくいというだけですので、東邦を選ばれた方が落胆することはありません。

    ただ、実態を正しく反映しない偏差値表で迷惑蒙るの来年以降の受験生なので、見直すにはいい機会だと思います。

  8. 【4424161】 投稿者: 通りすがり  (ID:T3DHE8aeepM) 投稿日時:2017年 01月 31日 07:32

    募集人数が増えても応募人数も増えれば難易度を維持するかも知れません。

    どちらにしても今後を見るしかないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す