最終更新:

295
Comment

【3993307】6年生の広場【2016年度】

投稿者: 合格へ!   (ID:vsFw6Tnia0Y) 投稿日時:2016年 02月 10日 16:04

いよいよ最終学年です。
合格にむかって、有意義な情報交換をしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 14 / 37

  1. 【4154436】 投稿者: 適正校  (ID:OXFAzkhzBDM) 投稿日時:2016年 06月 20日 14:09

    マンスリーが悲惨な結果でした。
    第一志望は変えませんが…併願校、適正校の偏差値がどんどん下がっていってます。
    これから学校説明会、文化祭と行かねばなりません。
    受験プランを練り直したら、おさえ校の入学金が大変なことになりそうです。
    子どもの前では愚痴られないので…投稿してしまいました。気持ちを切り替えて、頑張ります。

  2. 【4155313】 投稿者: 楽観者  (ID:ZpPCz/ldK6I) 投稿日時:2016年 06月 21日 11:10

    来月には夏期講習もあるし、本人の前向きな努力もあるので、今は静観しています。本人希望の第一志望は無理とは思っていますがそれも経験ですし。

    近頃は子供も自立してきて、そのことに寂しさを感じつつせめて教材整理くらいは、と思いファイルしています。

    この掲示板が賑やかでないのは、皆さん淡々と進めている所以でしょうか。

  3. 【4156019】 投稿者: デイリーサピックス  (ID:gcg13iQ13Bc) 投稿日時:2016年 06月 21日 23:12

    下位クラスのデイリーサピックスは、白でなくて色つきなのですか?かなり易しめですか?

  4. 【4163279】 投稿者: 中弛み男子  (ID:SOE.fnx44BI) 投稿日時:2016年 06月 29日 00:52

    受験生としての自覚があるようで、ないような。
    勉強も進んでいるようで進んでいないような。
    もう少し自覚が持てるといいのですが…。

  5. 【4164106】 投稿者: 意識高い系小学生  (ID:elaz2mfnJ4A) 投稿日時:2016年 06月 29日 21:04

    意識高い系小学生になるような子なら自覚ありでしょうが、気ままなタイプだと勉強をやらせようにも、お説教のコスパが悪すぎてそうもいかない。

    その気ままな感じがかわいいところなのに、そこを変えるのは自分の子育てとして譲れない部分です。でも合格した方がいいし、全く思ったようにはならないですね

  6. 【4164653】 投稿者: 折りたたみ傘  (ID:ZpPCz/ldK6I) 投稿日時:2016年 06月 30日 11:35

    もう、可愛らしさを脱ぎ捨てキリリと自立の道に走り去っていったわが子。

    つまらない。末っ子なので余計そう思うのかも知れませんが。子離れの時期とは分かっています。学習にも自己管理スキルは必要ですし。
    話し掛けてもパパに相手してもらって!とは。もう少し可愛がって構いたかったけど、見守りモードに切り替えます。気分は今日の空模様。

  7. 【4164707】 投稿者: 中弛み男子  (ID:6VbU/pMCHDQ) 投稿日時:2016年 06月 30日 12:39

    我が家も末っ子なので、中学生以上になると、とっとと親離れすることが目に見えているので、まだ少しだけ残っている幼さや天然の素直な部分を見ていたいという気持ちが強いです。
    でも、意を決して、昨晩、夏から本番までどう過ごすか、じっくり本人と話しました。
    今朝、中学生っぽい顔で基礎トレに取り組む息子がいて、おおっ!と、なり「なんか顔つき変わったね」と言うと、いつものあどけない笑顔になりました。
    ちょっぴり淋しさもありますが、いよいよ中学生になるんだなあと思い、一晩で顔つきが変わる男子に驚きました。
    今日だけかもしれませんが…。
    少しは心に響いてくれたと思いたいです。自立&自律してくれるといいのですが。

  8. 【4165864】 投稿者: ダメ母  (ID:d34gQBCnZUg) 投稿日時:2016年 07月 01日 14:41

    サピの勉強の内容って、親も解けるようにしていますか?
    うちは、5年半ばまでは私もテキストを一緒に読んで教えたりしていましたが、難しくなってきた事と、仕事もしているため時間が取れなくなってきて、もう算数や物理なんかは教えられません。最近はスケジュール管理だけやっています。
    先日、保護者会へ行ったら、マンスリーのテストの内容の話が出て、大きく頷いているお母様がいらっしゃいました。私は、子供にテスト直しはしなさい、と言ってやらせましたが、自分は中を見ているわけではないので、内容は把握していませんでした。テストも、親が見て一緒に解くべきなのでしょうか。
    うちみたいにスケジュール管理だけしている家庭は少数派なのでしょうか。
    他のご家庭は子供の勉強にどこまで介入されているのかと思い、書き込んでみました。
    やはり受験生の親は、子供と一緒に勉強して親が教えられるレベルの家庭が多いのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す