最終更新:

295
Comment

【3993307】6年生の広場【2016年度】

投稿者: 合格へ!   (ID:vsFw6Tnia0Y) 投稿日時:2016年 02月 10日 16:04

いよいよ最終学年です。
合格にむかって、有意義な情報交換をしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 26 / 37

  1. 【4299729】 投稿者: みくり  (ID:8GXJ1gBNPVw) 投稿日時:2016年 10月 25日 20:54

    うちは女子ですが同じです、少しほっとしました。
    ありがとうございます。
    11時就寝7時起床ですね。
    やっぱり8時間は寝かせないといけないですね。

  2. 【4299759】 投稿者: ダメだ  (ID:8uiy5xak6WA) 投稿日時:2016年 10月 25日 21:21

    オープンの平均点が見れない

  3. 【4301129】 投稿者: ダメ母  (ID:qCp0WYhQ0yw) 投稿日時:2016年 10月 27日 05:59

    アルファとベットの境界うろうろの子です。第2回のSOの結果が悪く校舎に相談した際、志望校全て無謀と言われ、驚いていしまいました。第1回SOで第一志望60%、第二志望以下80%。第一志望の学校別SOは想定合格点は超え判定60%。第一を目標にしていました。今回、第一30%第二40%。後期はテストに一喜一憂せずに…とのことでしたし、これまでのテスト結果は参考にならないのかと混乱気味です。「どうしても受けたいんですか?知りませんよ…。」とのこと。全部無理だと子に伝えた上で、第一志望の過去問を促しました。健気に取り組む背中を見て少し胸が熱くなってしまいました。先生からの言葉が強く刺さり、苦しくて、すみません。

  4. 【4301136】 投稿者: 普通は  (ID:.fhGEDgJ4gk) 投稿日時:2016年 10月 27日 06:27

    保護者会などでは20%を超えているなら、熱望する第一志望に挑戦してもよし、という話をされますが。。。
    ただ、直接担当される塾講師はお子さんの通常授業の様子も見ているので、SOの判定以外の要素も考慮しているのでは?
    納得いかないなら別(教科)の先生とも話をしてみるといいと思います。

  5. 【4301147】 投稿者: ダメ母  (ID:qCp0WYhQ0yw) 投稿日時:2016年 10月 27日 06:54

    そうでしたね。保護者会で熱望第一志望校は20%でもチャレンジとおっしゃってました。
    すこし日を置いて冷静になってから、志望校について、再度、確認してみます。
    ありがとうございます。

  6. 【4301151】 投稿者: ダメ母さん へ  (ID:QjKzxSOU/oA) 投稿日時:2016年 10月 27日 07:04

    先生からそんなキツイ言い方されるなんてショックですよね。
    第一志望は行きたいところ、がいいと思います。
    ダメでもお子さんの納得されるところを受けさせてあげたいです。
    最後まで一緒に頑張りましょう!

  7. 【4301178】 投稿者: 無謀というか  (ID:Kl5CJv7UNCk) 投稿日時:2016年 10月 27日 07:46

    抑えがないのでは?
    SOの判定を聞くかぎり、志望校の偏差値がばらけていないのかな?と思いました。第一志望に対する合格が不安定なら、3日までに合格が1つ欲しいところです。うちも1日と2日の偏差値に幅がないので心配ですといわれました。

    講師と話をすると、ネガティヴな発言が心に残りがちですよね。長男の時の面談の先生がネガティヴ発言が多い人でしたので、わかります。
    SS担当の講師とも話してみるとか、また違ったアプローチはいかがですか。

    私は先日の保護者会のあと、SS担当の講師はもちろん、過去問を採点してくださっている講師とも話をしました。

    子供のためにも、親は冷静に頑張りましょうね。

  8. 【4301181】 投稿者: ダメ母さん へ その2  (ID:BLJL15U7s9U) 投稿日時:2016年 10月 27日 07:48

    終了保護者です。

    子どもの受験時は、塾長(て言うんでしたっけ)は
    「1日目は学校がばらけるので、第一志望が一番合格しやすいですので、学校選択は慎重にしましょう。ただ、どうしてもそこに行きたいという子供の意志がある場合は、勉強への頑張りにも影響するので受験しましょう。

    もし1日目が若干チャレンジな場合、2日目3日目にお子さんが行く可能性がある学校の中から確実に合格できそうな(受験に絶対はありませんが)1校を用意しましょう。行く行かないは合格してから考えればいいし、数年頑張ったお子さんに成功体験を感じてほしいからです。」
    といって、1校は偏差値的に確率の高そうな受験を用意する方がいいとアドバイス受けました。

    3日間は色々工夫できると思うので、お子様の第一志望の気持ちは大事にして併願校をしっかり選択されるのはいかがですか?4日以降は学校数が少なく集中するので偏差値は上がってしまいます。

    まだまだ伸びますよ。体に気を付けて頑張ってくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す