アクティブイングリッシュで成長を実感!英語教育をリードする女子校

アクティブイングリッシュで成長を実感!英語教育をリードする女子校

inter-edu’s eye

中学校進学後に「英語の勉強についていけるか」、反対に「得意な英語を活かせるか」は学校選びの重要なポイント。ですが、どんなお子さまも英語力を伸ばせる学校があるんです! そちらが麴町学園女子中学校・高等学校(以下、麴町学園女子)。日本の英語教育改革の旗振り役を務めた有名塾講師が授業デザインに参加し、英語が自然と使えるようになる指導「アクティブイングリッシュ」を実現させました。生徒たちも成長の実感を語ります。

学校公式サイト ≫

英語力は「英語だけじゃない」生徒が気づいたコミュニケーションの極意!

アクティブイングリッシュの授業風景
アクティブイングリッシュの授業風景。自ら学ぶ意欲が強く感じられます

麴町学園女子では毎朝、全教室から生徒たちが英語で話したり、歌ったりする声が聞こえてきます。こうした細かい訓練の積み重ね、そして「生徒が主役になる授業展開」がコミュニケーションに欠かせない積極性を養います。

こうした指導方針の基本は、文科省の委員なども務めた東進ハイスクールの安河内哲也先生が中心になって策定。麴町学園女子では英語を「アクティブイングリッシュ」と呼び、楽しく実力を磨く時間として位置づけられています。

S・Kさん(中学3年生)、H・Mさん(高校1年生)が日々の学びについてご紹介
(左から)S・Kさん(中学3年生)、H・Mさん(高校1年生)が日々の学びについてご紹介

中学受験生に向けてアクティブイングリッシュの長所を教えてください。

S・Kさん英語をきっかけにして、友達との交流が広がります! 授業はペアワークやグループワークが中心なので、生徒同士の距離感がどんどん縮まっていくんです。入学したばかりの頃、引っ込み思案の子も英語の時間になると一緒にワイワイ楽しんでいました。

H・Mさん中学校入学時の英語力に応じて、上級者向けクラスに入れるのですが、そこでオールイングリッシュの少人数制指導を受けてきました。そのなかで、人に質問する力、自分の考えを伝えようとする力が身につきました。麴町学園女子なら、英語の知識が得られるだけでなく、そうした実際のコミュニケーションに活かせる訓練ができます。

動画で分かるアクティブイングリッシュ ≫

「ジャンプしながら発音練習」体感的な学習も

麴町学園女子の英語の授業で「面白い」と感じたことを教えてください。

S・Kさん入学して一番ビックリしたのは、英単語を発音しながらアクセントのところでジャンプする活動です。変わった学習でしたが、入学当初は英単語をどう音節に分けるか、アクセントとは何かというのも知らない状態。体感的に理解するのにすごく役立ちました。

英語のスピーチを暗唱するレシテーション大会
授業以外にも、英語力を発揮できる行事も。こちらは英語のスピーチを暗唱するレシテーション大会。ほかに落語を英語で演じるワークショップなどユニークなイベントがあります

H・Mさん「虹はどうやってできるのか」といった他教科に関わるようなアカデミックな内容のプレゼンテーションに挑戦してきました。扱う英単語の範囲が広がるし、複雑な説明もしなくてはならず大変でした。先生や帰国生の友達に支えられて、乗り越えられた部分もあると思います。

毎朝の音声活動
麴町学園女子では「教科書は何周もして覚えるもの」。毎朝の音声活動でも、英語の歌やスキットと同様に教材となります

麴町学園女子を考えている受験生にメッセージをお願いします。

S・Kさん英語の授業が毎日あって、プログラムが本当に多彩なので、誰にでも英語の面白さが分かるタイミングが来ます!

H・Mさん麴町学園女子の英語は「勉強する」というより「友達と楽しむ」もの。つまらないと思うことはないので、苦手意識がある人も安心してください。

連携先大学に進める制度アリ! ≫

「入試も英語で勝負できる」2月1日に向けて何をする!?

麴町学園女子には、英語が得意な受験生必見の英語で勝負できる入試方法があります。チャンスは2023年2月1日の午前・午後の計2回! 午前は基礎的な国語・算数のテストとともに実施される「英語型入試」で、同日午後は英検等の資格・スコアによってみなし得点が入る「英語資格型入試」です。どちらも内容は英検4級レベルの筆記・面接試験となります。過去に、英語力を測る試験で入学したH・Mさんから合格に向けたアドバイスをいただきました。

小学生時代、アメリカに滞在したご経験をきっかけに英語学習に力を入れてきたH・Mさん
小学生時代、アメリカに滞在したご経験をきっかけに英語学習に力を入れてきたH・Mさん。「現地の友人・知人と交流は続いていて、勉強の原動力になります」

H・Mさん英検4級の過去問を繰り返し解くこと、普段から英語のリスニングを「ただ流すだけでも」続けることが合格につながると思います。自分の身の回りのことについて答える問題があるので、好きな物事などを英語で紹介できるように練習することも活かせるかもしれません。面接はガチガチな雰囲気ではなく、フリートークという印象なので、リラックスしてください。

入試要項をチェック ≫

「最大限に英語を使う」授業デザインのコンセプト

英語を使う積極性が知らず知らずのうちに増していく麴町学園女子。指導する先生方はどのように工夫しているのかをうかがいました。

堀美加先生
堀美加先生。英語授業改革の推進役を務めてきた先生です

アクティブイングリッシュの力を入れているポイントを教えてください。

堀先生「生徒が最大限に英語を使う」授業デザインです。ペアワークやグループワークに生徒が自分から取り組むことで次のステップへと進むかたちで授業を組み立てています。まずは発音する。その勢いを大切にしながら、正確な文法・発音ができるように軌道修正する。こうした流れで、英語を使うことが当たり前になっていきます。

麴町学園女子が掲げる「みらい型学力」 ≫

英検2級が9%から67%へ!確かな成果

アクティブイングリッシュの成果を教えてください。

堀先生高校3年生の英検2級取得率がアクティブイングリッシュ開始前の2015年度は9.9%でしたが、2021年度は67.9%へと増加しました。2021年度の英検準1級以上の取得者は11名(準1級9名・1級2名)で、その多くが英検を活かした入試方法で大学に進んでいます。

2021年度の海外大学合格者も17名。麴町学園女子では海外協定大学推薦制度(UPAA)を利用できるため、複数の大学に一度に出願することも可能です。海外大学合格者はさらに増えていくことが見込まれます。

ネイティブの先生と交流することができるスペース「iLounge」
ネイティブの先生と交流することができるスペース「iLounge」。英語が身近な学校であることを物語ります

受験生にメッセージをお願いします。

堀先生卒業生に大学生活について聞くと、ほとんどが「ほかの学生よりもずっと英語が流暢に話せて驚いた」と言います。麴町学園女子に在学している間は自覚できなくても、かなりの実力を身につけられるんです。皆さんが大きく成長できるようなプログラムをこれからも作っていきます!

編集後記

麴町学園女子は、子どもたちをさらに主体的な存在に育てていく学校です。先生方の熱意のもとで、国際社会に踏み出す勇気が培われるでしょう。未来志向で選ぶなら第一候補にしていただきたい受験先です。

学校公式サイト ≫

イベント日程

イベント名 日時
入試模擬体験 2022年11月27日(日) 9:00~
入試模擬体験 2022年12月11日(日) 9:00~
学習アドバイス 2022年12月25日(日) 9:00~
入試説明会 2023年1月14日(土) 14:30~
最新のイベント日程はこちら ≫

このページをシェアする

連載コンテンツ

人気大学へ特別な進学制度あり!連携先を広げる麴町学園女子

日本女子大学などの人気大学に内申点と英語力で進学できる麴町学園女子中学校・高等学校。新校長から大学連携、英語教育などの気になるトピックについてお聞きしました。記事を読む≫

スペシャル動画

  • 楽しい企画が盛りだくさんの文化祭
    3:00

    楽しい企画が盛りだくさんの文化祭

    生徒たちの学校生活がよく分かる!

    2022年11月29日

    文化祭紹介

  • 生徒主体の新しい理科の授業を紹介
    3:21

    生徒主体の新しい理科の授業を紹介

    2021年にスタートした理科の授業を紹介!

    2021年11月2日

    授業紹介