高校でスタート!聖望学園の放課後ゼミ

高校でスタート!聖望学園の放課後ゼミ

inter-edu’s eye

今年度の甲子園に埼玉県代表として出場し、地元を沸かせた聖望学園中学校高等学校(以下、聖望学園)。高校では、10月から「放課後ゼミ」がスタートしています。どのような内容なのか探るべく、2つの講座を見学してきました。

学校公式サイト ≫

放課後ゼミとは

レギュラー講座とスペシャル講座

放課後ゼミは、授業では深く扱わない分野にスポットをあて、学ぶ楽しさを知り、実力を養うことを目的としています。レギュラー講座とスペシャル講座に大別され、どちらも1講座40分。週に最大8講座を選択することができます。
レギュラー講座は受験対策や基礎の学び直しをする長期講座が多く、一方のスペシャル講座は学ぶ楽しさや深い知識を身につけることを目的とし、単発から長期までと期間にバリエーションがあります。今年度から始まったため、現在の対象は高1生のみですが、今後は学年混合で受講できるようになります。

放課後ゼミ 時程

15:30~16:10 授業 授業 レギュラー講座 レギュラー講座 レギュラー講座
16:30〜17:10 スペシャル講座
Weblio英会話
大学出張講座など スペシャル講座 スペシャル講座 スペシャル講座
Weblio英会話

2022年度の講座一覧

レギュラー講座
数A応用
数A標準
英検対策(準2級)
英検対策(2級)
情報(共通テスト)
数Ⅰ応用
数Ⅰ標準
数Ⅰ基礎
【古文】前半:文法定着(先取りあり) 後半:読解
【評論】記述問題攻略メソッド
スペシャル講座
物理体験
文系の学問を知ろう①人文科学編
文系の学問を知ろう②社会科学編
英文法倶楽部
模試直前対策講座(古典編)
【数学】模試直前対策
動きの解剖学入門
速単入門編で英文解釈入門!
看護師になろう!-看護系志望者ガイダンス-
「映画」で学ぶ 現代社会
日本神話の世界
【小説】小説の解き方
【数学】先どり!!
2022年度始動!高校新コース ≫

レギュラー講座「情報(共通テスト対策)」

木曜日のレギュラー講座は「情報(共通テスト対策)」。2025年から大学入学共通テストに追加される入試科目「情報」の対策講座で、全8回を予定。3回目の講座を見学し、ご担当の柳田直哉先生にお話をうかがいました。

受講生でいっぱいの教室
受講生でいっぱいの教室

講座レポート

受講者数は25名。2年後の大学入学共通テストに向けて1年次から受講するのですから、生徒の意識の高さがうかがえます。一人一台所有のタブレットと、貸与されるキーボードを使います。

電子黒板でプログラムについて解説
電子黒板でプログラムについて解説
解説を聞いて実践!
解説を聞いて実践!
先生や友達と確認し合いながら進めます
先生や友達と確認し合いながら進めます

専用のアプリは用いず、インターネットブラウザを通して誰もが利用できる環境でプログラムを組みます。3回目の講義のテーマは「条件分岐」。柳田先生の説明を聞いて個人で打ち込む時間と、周りの生徒と確認し合う時間が設けられます。男子生徒も女子生徒も、みんな集中して取り組んでいました。

大学合格実績 ≫

数学科・柳田直哉先生インタビュー

柳田直哉先生
柳田直哉先生。山岳部顧問。座右の銘は「生涯B級」で、その理由を「自分がまだまだだと思う限り、いつまでも上を目指せるから」と語ります

数学科の柳田先生が情報の講座を担当されているのですね。

柳田先生大学の専攻は情報で、専門の資格を複数所持しています。エンジニアとして一般企業で働いていたこともあるため、基礎から実務に至るまで情報システムの知識があり、情報の講座を担当することになりました。

3回目の授業のテーマは「条件分岐」でした。初回の内容は何でしたか。

柳田先生情報の知識ゼロベースからの指導になるので、初回はキーボードに慣れることから始めました。

全8回の講座の最終目標は何でしょうか。

柳田先生フローチャートを読むための土台をつくり、情報システムへの敷居を低くして、「プログラムを組むって、思っていたより難しくないぞ」と生徒が実感することを目標にしています。
本来であれば、フローチャートという流れ図ありきでプログラムを組みます。このフローチャートを読めるようにするために、まずはプログラムを組んでみて、「どういうプログラムだったのか」と生徒が中身を考えられるようにする。“習うより慣れろ”のやり方です。

生徒の反応はいかがですか。

柳田先生まだ3回目が終わったところですが、「何となく分かってきた」という生徒が増えてきました。生徒が新しい知識を吸収する力に驚かされています。

今後、開講してみたい講座はありますか。

柳田先生数学科の教員と話しながら、授業ではできないけれど面白そうなアイデアを出し合っていますよ。個人的には、スペシャル講座で数学の寺子屋のような環境をつくってみたいです。そこでは教えるのも、教わるのも生徒。ですから参加する生徒が「面白い」と感じる環境をつくれるかどうかが肝になりますね。

スペシャル講座「速単入門編で英文解釈入門!」

情報に続く木曜日のスペシャル講座は、「速単入門編で英文解釈入門!」です。教えるのは聖望学園の卒業生でもある小林奨先生。2回目の講座を見学し、お話をうかがいました。

講座レポート

受講者数は29名。学校指定の参考書を使う講座で、生徒は机の上に参考書とタブレットを出します。

まずは生徒が一人で長文を読み、主語、動詞をマーキング。タブレットには参考書の長文と同じ英文が配信されており、生徒はタブレットに直接書き込みます。
続いて小林先生による解説がスタート。主語、動詞の確認や、主要な単語の解説が行われました。

講座の様子
今まで単語帳の長文を読んでいなかった生徒から「読んでみたら面白かった」という感想があったそう
講座の様子
電子黒板と黒板を使い分けて解説します

英語科・小林奨先生インタビュー

小林奨先生
小林奨先生。高校から聖望学園に入学。S特コース1期生。座右の銘は「The best things are never in the past but in the future(最上のものは過去ではなく未来にある)」

小林先生がこの講座を開講した理由を教えてください。

小林先生高校1年次には、学校指定の教材をもとに週1回単語テストを行います。単語と長文がセットになっている単語帳なのですが、どうやら単語の部分しか見ない生徒が多いようでした。英語は、一つの教材をリスニングやリーディング、スピーキングなど多角的に取り込むことで、それぞれの力が一緒に向上していきます。だからこそ、長文が載っている単語帳を単語の暗記にだけ使うのはもったいないし、生徒に「一冊の参考書を使い切ったぞ」という達成感を味わってほしいと思い、開講しました。

講座のこだわりを教えてください。

小林先生主語・動詞を確認しながらじっくり長文を味わうようにしています。また、講座では、次回の英単語テストの範囲の長文を扱うことで、テスト対策もできるようにしています。

開講にあたり準備したことはありますか。

小林先生本校では、タブレットへの書き込みに適した学習アプリ「MetaMoJi ClassRoom」を使用しています。講座でもアプリを利用して、英文の行の間隔を開けて書き込みや解釈がしやすいように加工し、配信しました。

生徒がタブレットを使用する様子
間隔の空いた長文が画面に表示されています

今後、開講してみたい講座はありますか。

小林先生発音講座です。コロナ禍の影響か、英語を声に出して読むことが少ない生徒や、発音が苦手な生徒、単語を読めない生徒が多い印象があります。このため、専門の教材を利用して発音を良くして、それによりネイティブの発音も聞き取れるようになったらいいなと思います。
また、「英語のなまり」をテーマにした講座にも興味があります。アメリカ英語にイギリス英語、ほかにもニュージーランド英語やシンガポール英語、インド英語にマレーシア英語など、各地の英語を聞いてみよう! という内容です。

いろいろな講座が開講できそうですね。

小林先生教員によって、同じ英語科でも興味や関心は異なります。文学が好きな教員がいれば、私のように発音に関心がある教員もいるので、講座の幅は広がるはず。生徒にとっても、自分の意志で選べる講座があるのは良いことですよね。私が高校生だった頃にはなかったので、うらやましいです。

学校公式サイト ≫

編集後記

学年を越えて受講できる放課後ゼミ。2023年度以降はゼミ内で他学年との交流が生まれ、さらに先生方のお話からは、新たな講座の開講が予感されるため、今後活気づいていくことは想像に難くありません。なお、2023年度には制服が変わります! 全アイテムウォッシャブル対応の新制服については、学校サイトをご覧ください。

新しい制服を見る ≫

イベント日程

イベント名 日時
【中学】第8回Webで学説(入試概要・施設紹介) 2022年11月19日(土) 14:00~
クリスマスツリー点火式 2022年11月25日(金) 17:00~17:30
【高校】第5回学校説明会 2022年11月26日(土) 10:00~11:00、13:30~14:30
【中学】第9回Webで学説(入試概要・グローバル教育・施設紹介) 2022年12月3日(土) 10:00~
【中学】第6回学校説明会(入試概要・英語教育体験) 2022年12月10日(土) 10:00~12:00
【高校】第6回学校説明会 2022年12月11日(日) 10:00~11:00
【中学】入試直前相談会 2022年12月24日(土) 9:00~12:00

このページをシェアする

連載コンテンツ

適性検査型入試で聖望学園へ!入学後の心境を高3生が告白

都立中を目指す多くの受検生に支持される聖望学園の適性検査型入試。立川国際中等教育学校を目指していたという高3生に、入学時の心境や中高の学校生活について聞きました。記事を読む≫

スペシャル動画

  • 聖望学園の文化祭に密着!
    3:08

    聖望学園の文化祭に密着!

    中学と高校の各催しをご紹介!

    2022年11月8日

    授業紹介

  • オンライン併用のクリスマス礼拝
    3:02

    オンライン併用のクリスマス礼拝

    1日限りのスペシャルな「クリスマス礼拝」

    2022年1月18日

    授業紹介