最終更新:

131
Comment

【4451150】関西からの東大、京大等、推薦・特色・AO合格

投稿者: 2020年大学入試改革   (ID:zCh4BnonBx.) 投稿日時:2017年 02月 14日 15:51

東大、京大はじめ旧帝大等難関大学の推薦・特色・AO入試の合格発表がありました。
2020年の大学入試改革の方向性を示唆するとも言えるこの方式の合格者数は、前期・後期の一般入試の上位高とは、一味違っています。一般入試での東大合格が去年0だった学校からの東大・推薦での合格者が出ているようです。
全国的にはSSHやSGHの取組高からの合格が目立つようです。
やはり来年の中学入試を考える時に、考えたい要素ではないでしょうか。
(サンデー毎日および週刊朝日より)
神大附中等:東大1、京大1、阪大2、神大10、名大2
西京   :東大0、京大6、阪大1、神大2、名大1
星光   :東大1、京大2、    神大1
西大和  :東大1、京大1     神大1(東大、京大2年連続)
東大寺  :東大0、京大2、    神大1
開明   :東大0、京大1、阪大2、神大2(京大2年連続)
大阪桐蔭 :東大0、京大3、    神大1
芦屋国際 :東大0、京大1、    神大2
その他  :(省略)
※神大附中等が際立っていますね。
    

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 17 / 17

  1. 【4463471】 投稿者: 客観的かつ定量的な基準  (ID:6CnKZKz31tg) 投稿日時:2017年 02月 21日 16:02

    私は文系脳なのですが、数学が好きだった為理系に進学してしまい
    小保方さんと似たような過ち散々犯してきた為気持ちが分かるのです。

    同値でない条件を曖昧なままイコールで結んでしまうという…。
    幸い高校時代の数学トレーニングのお陰で注意すれば気づけるのですが。

  2. 【4463508】 投稿者: そうおもいました  (ID:PuwrQaBAIsE) 投稿日時:2017年 02月 21日 16:23

    もしかして本人は高校数学物理すら分かないまま大学に入学したが灘筑駒から東大の上司は理系にそういう人が存在していることを知らなかったのではないかと。東大のクラスで初めて数学の基本を理解してない人に会ったという灘卒生がいましたから私立大ならもっといるのでは。

  3. 【4463537】 投稿者: 客観的かつ定定量な基準  (ID:6CnKZKz31tg) 投稿日時:2017年 02月 21日 16:41

    完全にに文系畑歩んでいて理系に必要な学力理解されてない方と
    生まれつき超理系脳なせいで文系脳な人間が理系で考える時の課題知らない方は
    この問題気付かれてないんですよね。

    特に前者は「医者に数学や物理は必要無い!なぜ入試にあるんだ!」と真顔でおっしゃる。笑

  4. 【4463596】 投稿者: 2020年へ  (ID:VdptEfpbyqo) 投稿日時:2017年 02月 21日 17:24

    いずれにしても「ノーベル賞」はもちろんですが、国力の低下が懸念される中、「独創性と国際性に富み、同時に社会性も有する有意な若者を大きく育てていく」ということが我が国の課題だと認識されている。その為には今までのペーパーテスト中心の大学入試制度が改革されようとしています。上記課題の解決に向かって改革するなら、ペーパーテスト一辺倒からの脱却でしょう。諸外国に独創性や国際性で負けているなら、日本のこれまでとは異なる外国の入試制度の良いところは取り入れる他はないでしょうし、東大などが行ってる「CoREF」や高校のSSHやSGHが重視されるのでは。
    (東大のCoREFには知育である「学習科学」に「協調学習」とか「知識構成型ジグソー法」に取り組まれていますが、これはSSHやSGHにつながるような気がしますね。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す