最終更新:

19
Comment

【1789964】クラブ活動に熱中し、勉強をしている様子がありません・・・

投稿者: 中一生の母   (ID:fTWTPsytZ4I) 投稿日時:2010年 07月 06日 06:02

第一志望の東大寺学園にご縁をいただき、息子も楽しく毎日通学しています。
親の私も楽しい学園生活の様子を聞くととてもうれしく、感謝しています。
ただ、一点心配なことが、勉強に身が入っている様子がほとんどないことです。

運動部に入り、毎日のように疲れて帰り、夕食をとると勉強机に向かってもすぐに居眠り。
今はさすがに期末テスト前ですのでクラブ活動はなく、勉強机に向かってはいますが
受験のときに教わった勉強方法などすっかり忘れ、「やる気しない~」とダラダラ。

運動部に入っていることは体も鍛えられ、クラブの中での上下関係など
いろいろな面で精神的にも成長すると思いますし、なにより本人が一生懸命で大賛成ではありますが、
このまま勉強についていけなくなるのでは・・・と心配です。

諸先輩の親御様で同様のご子息様のご経験をお聞かせいただけましたら、幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1795305】 投稿者: yuu  (ID:Ilh2TjdmvSI) 投稿日時:2010年 07月 11日 01:08

    おそらくそのようなご家庭は多いんだと思いますが・・・
    我が子は中3ですが全力で勉強している姿は見た事ありません。

    担任団はどのようにおっしゃっているのでしょうか?
    私たちの時は「今まで勉強ばかりしてきた子たちのリハビリ期間」
    のような事を言われておりました。
    クラブされているこのほうが成績が良いとも言われていますし。
    あまり成績が悪いとご心配だとは思いますが、根がまじめなお子様なら
    そお心配されなくても時期が来れば勉強もしていかれると思いますよ。

    もちろんいつも様子だけは見ておかれたら良いと思います。
    思春期なのでなかなか難しい時期ですから・・・

  2. 【1796105】 投稿者: 中2  (ID:Au1QC8qUxmM) 投稿日時:2010年 07月 12日 08:19

    心中お察し申し上げます。
    わが子も似たような状況でした。いや、現在も進行中でしょうか。
    反抗期も加わりなかなか大変です。
    先生方のおっしゃる「受験マシーンから普通の男の子にもどる」大切さはわかるのですが、
    息子の日々の態度と返却されるテストの点を見ると胃に穴があきそうな1年でした。

    2年になり思うのは、「6年間は長い。」「体力だけはついたなあ。」
    慣れない電車通学とハードな運動部の練習で本当にいっぱいいっぱいの1年間だったんだなと思います。
    相変わらず反抗期のまっただ中ですが、体力がついたおかげか、部活が忙しくても最低限やらなくてはいけないときは
    勉強するようになりました。
    練習を休みたくないので、「補習だけはいやだ~。」と申しております。
    先輩方と話をするようになり、大学のことや将来のことを少し考えるようになり、日々勉強する意味を理解するようになりました。
    勉強のやり方など先輩からアドバイスもいただいているようです。

    中受の頃からいえば、1~2割の勉強量ですが、今はまだそれでも何とかなっているようです。
    定期試験の点数は勉強量ときれいに相関するので、最近は親が言わなくても自分で反省するようになりました。
    ただまだ反省するだけで挽回する努力にまでは至っていません。
    1年たって親もやっと受験マシーンから解放され、わが子を静観できるようになりました。
    勉強も生活も最低限のラインだけは目を光らせて、それ以外は忍の一字の毎日です。
    部活の先輩のお母様方にお聞きすると同じようなご経験をされた方も少なからずいらっしゃるようでした。
    1年たてば、親も子も部活を通しての縦横のつながりが出てきますので少し気が楽になると思います。
    とりあえず、週末の三者面談でいろいろお聞きになられてはいかがでしょうか?

  3. 【1796429】 投稿者: へいじょう  (ID://bHhiK.nS2) 投稿日時:2010年 07月 12日 13:51

    卒業生の母親です。

    同じような悩みを同じような時期に持っておりました。
    特にうちの息子は、繰り上げでご縁を頂いたため、
    親の危機感が強かったように思います。
    ついていけるだろうかと本当に心配しました。

    何度か、同じような悩み事相談がここの掲示板であったので、
    そちらでも書かせていただいたことがあるのですが、
    東大・京大の非医学部に進学する希望がある場合、
    だいたい、上位55パーセントくらいに入っておいて欲しいと、
    どの先生も言われました。できれば、真ん中以上、最低でも真ん中より少し下くらいまで・・
    ということですね。
    (医学部はかなり難関になってくるので、このかぎりではありませんが)
    このくらいの位置にいれば、頑張り次第でなんとかなると言われていました。

    それと、成績において良く言う「ごぼう抜き」というものはないと思ってくださいとも、
    言われました。普段の勉強は裏切らないということですね。
    進路指導の先生が、何年かにひとりかふたり、5年生や6年生であれよあれよと
    200人抜きなどどいうこともないとは言わないが、後で語りぐさになるくらい
    珍しいことだと言っておられました。

    それと、掲示板でも何度か出ていますが、「東大寺のバネ」という言葉があります。
    高校2年まで、思いっきりクラブ活動や自分の趣味に没頭し、体力をつけ、良い友人をつくった東大寺生は、
    それ以降、バネが一気にのびるごとく力がでるということを言います。しかし、これも、
    上位55パーセントに入っていることが前提となりますので、要注意です。

    それと、数学・英語の成績は、積み重ねの教科で、なかなか回復に時間がかかりますので、
    普段から振り落とされていないかをご注意くださいね。

  4. 【1798056】 投稿者: 中一生の母  (ID:bZ8vkRVi9Uk) 投稿日時:2010年 07月 14日 05:49

    たくさんの貴重なお話をありがとうございました!

    成績だけはどんどん低下していくようなのに
    反抗期もあって小学校時代とは子供の態度が違い、
    どのようにしたらいいか全くわからず頭を抱えていましたが
    もう少し長い目で見守るように心がけたいと思います。

    返却されてきている期末テストもびっくりするような結果ですが、
    本人は一応は反省している顔はしていますが
    だからといって勉強に身を入れている様子も感じられず・・・。
    このまま、勉強嫌いにならないかと心配しています。


    「見守る」というのは忍耐の要ることと痛感しています(泣

    週末の初めての三者面談で先生に相談もして参ります。
    ありがとうございました。

  5. 【2219957】 投稿者: 東進  (ID:UcALkpfRLg6) 投稿日時:2011年 07月 29日 18:32

    私の家もテニス部でクラブの方が忙しい感じです。
    ただ、私の経験から私自身が、中高野球部で一時はプロ目指すような夢物語を創造していました。
    もちろん野球が強い学校ではなく、どちらかというと進学校でしたので、
    クラブをしている子は全体で4割程度でした、私の仲がいい友人は殆ど医者や公務員などに
    なっていますが、私は小さい会社の平社員になっているのが現状です。

    クラブをする時間、塾や勉強の方に力を注いでいたらもっと親が安心できそうな人生を
    送っていたと思いますが、後の祭りですね。

    子供には同じ思いをさせてく無いので中学2年生の半ばには辞めさせようと考えています。

    現時医者になっている友人の話では、本当に精神力を鍛えるのは脳を動かす、詰り勉強に集中できるか
    が本当にきついそうで、私も今思えばクラブの方が楽なのでプロになるなどかっこつけて
    そちらに逃げていたように思います。運動で鍛えて何事にも耐えれる体を造るなどは
    屁理屈で、勉強を何時間も集中してやれる方の方がよほど精神力が強いことは
    つくづく判ります。

    プロにならない限りクラブ活動は大人になってのメリットは少ないと思いますが、
    勉強の方は多大なメリットがなされます。

    青春時代に野球馬鹿で失敗している私の経験状のことですが
    勉強優先にされた方がいいです。
    絶対です。

    早めにお子さんを導いてやってください。

  6. 【2219969】 投稿者: まずは  (ID:YR4QB15cQI2) 投稿日時:2011年 07月 29日 18:47

    東進さんの意見だとスレ主さんの状況の場合、部活を親の意向でやめさせる、ということになりますよね。
    それってどうなんでしょうね。
    私も進学校の出身ですが、部活をしないで勉強だけしていた人のほうが優秀だったかというとそうではなかったように思います。
    部活をやめさせる、より、まずは両立を目指させてみるほうが良いのでは?
    まだ入学したばかりの中一ですもの。
    中高時代のクラブ活動にはメリットは少ない、とは私は思えないので。

  7. 【2220004】 投稿者: バンビ  (ID:UcpbMqowlqo) 投稿日時:2011年 07月 29日 19:12

    テニス部の練習は、参加できる日に参加するという部員が多数います。

    レギュラーにならずに、テニスを楽しむこともできますので、やめさせる必要はないのでは?

    勉強するためにテニス部を辞める人は、中学卒業時が多いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す