最終更新:

19
Comment

【4368269】理系に進学した子供の住まいについて

投稿者: 理系母   (ID:aqAzd3rL8rc) 投稿日時:2016年 12月 20日 09:29

スレ違いだと思いますが、既に経験された方も多く見ていらっしゃるようですのでお尋ねさせてください。

子供が理工に進学し、自宅から通学で1時間ちょっとかかっております。
今後、研究研究となり、かなり不起訴な時間になるのかなと思っています。

研究室を不夜城と呼ぶところもあるとか。

やはり、大学近くに住まいを設ける方が多くなるのでしょうか。
最終電車で帰って来て、また朝早くから登校するような生活なのでしょうか。

現在も一限からの授業が多く、朝早く出ています。

研究室次第とは思っていますが、心構えとしてお話をお聞かせいただけると助かります。

また、知り合いで東大理工に進学された方は、賃貸では無く購入されたそうです。(ただし、地方からの出身です)
理系なら院にも行くので、その場合は分譲の方が得なのかなとも考えています。
自宅から1時間ちょっとが微妙ですよね。

理系はバイトも時間が取れず、わたしが考えていたようではありませんでした。
予定外な予算が増えないよう、早めに考えたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4368308】 投稿者: えっ  (ID:yd67.Js6FS2) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:03

    一時間ちょっとなら自宅から通えるでしょう。
    部屋を借りようかと考え始めるのは一時間半を超えたあたりと大学の生協の方が説明されていました。一時間半でも微妙でしょう。二時間となると一人暮らしが増えると思います。
    とにかく一人暮らしになるととてもお金がかかりますからね。
    特にお金にはこだわらないのであれば賃貸でも購入でも大学近くに部屋があれば便利でしょうけど(笑)

  2. 【4368321】 投稿者: スレ主:理系母  (ID:aqAzd3rL8rc) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:12

    早速ありがとうございます。

    終電で帰れる感じと考えて良いのでしょうか。

    まわりに先輩の理系親がいないのと、主人はそんな事は無かったそうです。子供のほうが真面目に通ってます。

    子供から聞くと研究室で寝泊まりみたいな事を言ったり、みんな大学から近いみたいに言ってるもので。

    親バカで申し訳ありません。

  3. 【4368346】 投稿者: 研究室次第なのでしょう  (ID:AdlaRsYfYvI) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:31

    子供が昨年春に、電子物理系を卒業しました。自宅から学部まで1時間ちょっとだと思います。
    仰っているように研究室次第なのでしょうが、うちの場合終電近くになることはほとんどありませんでした。まあ、卒論発表前には何日か大学?に泊まっていたこともあったようですが。

  4. 【4368388】 投稿者: 本人次第?  (ID:VWyg5MIQRHg) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:56

    今年から研究室に配属されました。個人に研究テーマが与えられ基本一人で実験しているようで、同じ研究室内でも短時間で切り上げる人もいれば、いつも研究室にいる人もいるようです。
    うちは通学1時間半以上かかるのに一番長時間いるようで、帰宅は毎晩夜中の1時近くです。研究室によってコアタイムの有無も違うらしく、子供の所は朝10時までには行く決まりです。
    大変そうなので下宿も勧めましたが、家に帰って食事に有り付ける方が有難い、家事に時間をかけたくないと通学しています。

  5. 【4368389】 投稿者: 理工学部4年  (ID:nhh2eNERHAQ) 投稿日時:2016年 12月 20日 10:56

    理工学部4年の子供がおります。
    うちは、40分くらいですが、それでも様々な締め切り前は、帰宅しません。
    研究室に泊まり込んでいるようです。
    そういう時は、大抵24時前ごろに、LINEで帰宅するの?と聞くと、帰らないと連絡きます。終電で帰ってくるときは、午前1時頃です。

    子供の周りでは、1時間くらいの学生で、借りている学生はいないようです。
    通学2時間でも通っている子もいると聴いてます。
    本人がどうしても通えないと言いだしたら、考えれば良いのではないでしょうか?

  6. 【4368393】 投稿者: 経験者  (ID:EeGg4cpOV6A) 投稿日時:2016年 12月 20日 11:00

    1時間なら学部のうちは自宅通学で大丈夫なのではないでしょうか。
    ただ学年が上がるほど下宿を始める人が多いようです。

    大学院では研究室によりますがそれでも大丈夫かも。下宿をしている子供の場合、機械を動かしている間などに空き時間はあるようで、下宿に帰って洗濯をしたりしているようです。その代わりに夜遅くまで研究室にいるようです(徒歩通学さえできる距離)。

  7. 【4368405】 投稿者: 理系男女の母  (ID:uSDDLJMwd.I) 投稿日時:2016年 12月 20日 11:09

    上の息子は既に院生です。
    子供たちの中高時代の多くのママ友達と未だにお付き合いがあるのですが、こればかりは研究室によって全く違います。
    周囲のお子さん(話を聞いている)で医歯薬除く理系は、二人とも進学校でしたので、東大、東工大、農工大、横国大、早慶、理科大、他の私立2校。

    実験系かどうか、教授のやり方、研究室の雰囲気などで全く違うようです。
    研究室によっては教授の奴隷のような所もあり、その代わり、そういうところは就職などの面倒見が良い傾向があるとか。

    周囲の一人(母親から聞いているだけですが)は早慶のどちらかで化学系。今、院生ですが、学部の時から、研究室に拘束され、寝る時間もないほどだそうです。
    でも、ずっと片道1時間の自宅から通学していますね。
    夜中の1時に帰ってから、夕飯を食べるそうで、体が心配だけれど、下の子も私立理系で、経済的に下宿は大変と母親は言っています。
    バイトやサークルは、その研究室の殆どの子がやっていないそうです。

    一人は、化学系で、理科大から都内国立大学院へ。
    こちらは、学部も院も片道1時間以内ですが、院からすぐ近くに下宿しています。
    理由は忙しいからですが、親から離れたいらしいとのことです。

    一人は、本当に理系か?というほど、3年生までサークルとバイト三昧で、何とか留年をギリギリで免れた程度らしいですが、4年の時に入った研究室で、更に深くやりたくなったらしく、首都圏国立から都内国立の院に入り、別の母親からの噂では、その大学院に学部から行っている人より優秀だそうです。
    大学は自宅から遠く、下宿していましたが、院で自宅に戻りました(片道40分)。博士課程に進学したいから、自宅に置いてくれと言われたそうです。
    電子系で、そこまで忙しくはないようですよ。10時ごろには帰るようで、休日も研究室に行くことが多いけれど、彼女とデートもしているとか。

    うちの子達は、上は医歯薬で参考にならず、下は、忙しいですが、サークルも週1の家庭教師のバイトもしています。1年生の時はカフェのバイトもやっていました。
    研究室に入れば、それどころではないでしょうが。

    スレ主様のお子さんは、まだ1年生でしょうか?今後、院に進むとしても、東大や東工大なら研究室によって場所も様々ですし、別の大学の院に行くこともあります。
    都内の不動産は今は既に値上がりし、これからどうなるか、投資としても危険です。
    私なら購入はしませんね。
    研究室によって、忙しさは様々なので、お子さんが忙し過ぎて大変、となるまで、とにかく様子を見られたらいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す