最終更新:

19
Comment

【4368269】理系に進学した子供の住まいについて

投稿者: 理系母   (ID:aqAzd3rL8rc) 投稿日時:2016年 12月 20日 09:29

スレ違いだと思いますが、既に経験された方も多く見ていらっしゃるようですのでお尋ねさせてください。

子供が理工に進学し、自宅から通学で1時間ちょっとかかっております。
今後、研究研究となり、かなり不起訴な時間になるのかなと思っています。

研究室を不夜城と呼ぶところもあるとか。

やはり、大学近くに住まいを設ける方が多くなるのでしょうか。
最終電車で帰って来て、また朝早くから登校するような生活なのでしょうか。

現在も一限からの授業が多く、朝早く出ています。

研究室次第とは思っていますが、心構えとしてお話をお聞かせいただけると助かります。

また、知り合いで東大理工に進学された方は、賃貸では無く購入されたそうです。(ただし、地方からの出身です)
理系なら院にも行くので、その場合は分譲の方が得なのかなとも考えています。
自宅から1時間ちょっとが微妙ですよね。

理系はバイトも時間が取れず、わたしが考えていたようではありませんでした。
予定外な予算が増えないよう、早めに考えたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4368410】 投稿者: 理想は  (ID:ltGiOwT0qkE) 投稿日時:2016年 12月 20日 11:11

    研究室により随分と差があると思います。
    ラットとか飼育してると帰ることすら叶いません。
    また教授が野心的で忙しい研究室も院生をコマのように扱い自分の研究も大変で帰れないこともあります。
     
    理想は研究室まで徒歩がチャリで通えるとこかなぁ
    下宿を考えるのが理想的。
     
    そう考えると地方の旧帝の家賃の安い地方都市の大学も理系なら行く生徒も多い。
     
    理系は院卒ならリクルーターが地方にも行くし推薦で就職も決まることが多いので、首都圏にこだわらないほうが良い。それに人気研究室に入るための競争は熾烈だしね。
     

     
     

  2. 【4368416】 投稿者: 徒歩通学  (ID:G9AGtVnvlKA) 投稿日時:2016年 12月 20日 11:15

    都内国立理系です。
    一時間ちょっとですが下宿してます。
    本人の希望+私の希望でもあります。
    夜中に帰ってきたり終電逃がしたなどメールが来て
    心配するより近くに住んで通学の心配なく勉強、研究して欲しいから。
    電車の遅延でやきもきしたりすることもなくお互いに楽です。
    授業と授業の空き時間にちょっとアパートに帰れるのも便利なようです。

  3. 【4368430】 投稿者: 忙しいならなおさら  (ID:xtn511PfkcM) 投稿日時:2016年 12月 20日 11:28

    下宿だとあれこれ家事もあって
    大変ではないですか?

    子供の1人が不夜城と呼ばれる大学に通っています。
    我が家はドアツードアで40分と恵まれていますが
    周囲で、通学1時間前後なら自宅からがほとんどかな。


    確かに研究室によりますが
    本当に忙しい時は大学で寝泊まりしますし
    いくら近くても、下宿で食事が不規則になって身体を壊されても困りますしね。

    まずは自宅で、それでもどうしても不都合であれば
    下宿と考えられては?

  4. 【4368464】 投稿者: とりあえず  (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2016年 12月 20日 12:02

    シンプルに考えましょう。

    人類すべて、一日24時間です。24時間で処理できない事を、24時間でやらねばならない時、時間を節約する行動が必要になります。

    研究室、卒論、大学院入試、部活・特に運動系、大学祭参加、睡眠時間、通学時間、削れるものを削ることになります。

    大学近くに下宿して、通学時間を削る事は、物理的な時間節約以外に、精神的な余裕や親の安心感など、実質的な効果があります。

    迷っている時点で、大学近くでの下宿をお勧めします。

  5. 【4368468】 投稿者: 小心者  (ID:4L64Qu.xbqo) 投稿日時:2016年 12月 20日 12:07

    うちは工学部で通学時間は90分ですが、三年までは体育会も塾講のアルバイトもしてます。
    四年からは研究室配属となるので、アルバイトは一旦辞め、体育会は既に引退。
    一人暮らしは面倒でいやだそうです。いつでも泊まれる友人宅を数人分確保してるようです。
    今のところ進学希望。
    それぞれの事情で対応は違ってくると思いますよ。

  6. 【4368578】 投稿者: お好きなように  (ID:G8TDDQIcypc) 投稿日時:2016年 12月 20日 13:31

    先の心配をしても仕方がありません。
    分譲マンションを買ってあげる余裕があるなら早々に一人暮らしさせるのも良いのでは?
    友人は息子さんが大学生になったら通学時間に関わらず家を出すつもりだったそうです。子供が一人暮らししたいのかどうか、親がさせたいのかどうかで決めたらどうですか?

  7. 【4368639】 投稿者: 徒歩通学  (ID:G9AGtVnvlKA) 投稿日時:2016年 12月 20日 14:32

    家事が面倒というご意見がありましたが 慣れてくると
    要領よくできますよ。一人だとそんなに汚れないし
    食事は昼は学食 朝は味噌汁を作ってしっかり食べているようです。
    夜も一旦夕飯をアパートですませ研究室に戻ることもできます。 研究室でカップ麺食べるよりよほど健康的です。 もちろん人それぞれですが
    今まで健康にやってきているのでうちはこれでよかったと思っています。
    電車も結構疲れますよ。

  8. 【4368781】 投稿者: スレ主:理系母  (ID:KYUpAzggC5U) 投稿日時:2016年 12月 20日 17:07

    たくさんのお返事ありがとうございました。

    何度か帰りが遅くなり、友達の家に泊めてもらったりして周りのお友達にご迷惑なのでは、と思ったり。

    子供も大学近くに住む友達がいいなと思ってるでしょうし、帰れない事が増えると誰かに聞いて、わたしがこれから研究研究になれば大変になるのかと先走り考えているところがあります。

    院も別な大学になる可能性もあるため、今すぐどうしようと決めたいわけでは無かったのですが、一人暮らしなる可能性が高いのならば慌てないようにしたいと思って質問いたしました。

    それと更に親バカなのですが、本人は院からさらに学ぶつもりでいまして、、、。
    院で卒業(就職)しないと聞いて、収入などかなり心配もあり分譲を考えたわけです。

    余裕があるわけではなく、まだ実際に目の前では無いから教えていただければと思いました。

    ありがとうございます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す