最終更新:

19
Comment

【4368269】理系に進学した子供の住まいについて

投稿者: 理系母   (ID:aqAzd3rL8rc) 投稿日時:2016年 12月 20日 09:29

スレ違いだと思いますが、既に経験された方も多く見ていらっしゃるようですのでお尋ねさせてください。

子供が理工に進学し、自宅から通学で1時間ちょっとかかっております。
今後、研究研究となり、かなり不起訴な時間になるのかなと思っています。

研究室を不夜城と呼ぶところもあるとか。

やはり、大学近くに住まいを設ける方が多くなるのでしょうか。
最終電車で帰って来て、また朝早くから登校するような生活なのでしょうか。

現在も一限からの授業が多く、朝早く出ています。

研究室次第とは思っていますが、心構えとしてお話をお聞かせいただけると助かります。

また、知り合いで東大理工に進学された方は、賃貸では無く購入されたそうです。(ただし、地方からの出身です)
理系なら院にも行くので、その場合は分譲の方が得なのかなとも考えています。
自宅から1時間ちょっとが微妙ですよね。

理系はバイトも時間が取れず、わたしが考えていたようではありませんでした。
予定外な予算が増えないよう、早めに考えたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【4368782】 投稿者: 理系男子@首都圏  (ID:30wi8egz0y6) 投稿日時:2016年 12月 20日 17:09

    まず、分譲マンション?購入は絶対やめたほうが
    良いです。一見賃貸が高額にみえますが、賢明な
    人は所有せず賃貸を渡り歩く生活を、すでに
    始めています。

    うちの理系息子は、
    遠いキャンパスの研究室に配属になって
    通学が2時間かかるようになっても、
    自宅から通うと言っています。

    そもそも、無精者なので、研究で多忙な上に
    食事・洗濯・掃除などの用事が増えることと、
    長くなる通学時間を比較したら、
    断然後者が良い、と。

    キャンパスから最寄り駅への終バスが早いので、
    自宅生には「バスが無くなるから、帰らなきゃ」が
    通用することも先輩から聞き、なおさら自宅通学志向に
    なりました。

    泊まるほどの研究レベルになったら、しかたなく
    泊まるつもりらしいです。

    お子さんが好きなようにしてさしあげたらと
    思います。

  2. 【4369325】 投稿者: 考えて自宅  (ID:D5O6wJIu5Ns) 投稿日時:2016年 12月 21日 01:14

    うちも本人がさんざん考え あちこち部屋を巡った後、
    本人が自宅から、と決めました。
    医歯薬なのでご参考にはならないかも。
    24時頃まで研究室に、居たくて居ることもあります。
    朝型生活のペースメーカーとして、ほんのり豪華な朝食を出してます。
    帰りはジムに寄って遅くなることも週何回かあります。(部活やサークルは学部卒後は、もうないので。
    体を作ってから就職したい、とのこと)

    就職したらもちろん自炊です。
    自宅から長く通ううちに、家事は本人も研究や趣味の間隙を縫って
    うまくなって行きます。
    外へ出ることだけが、
    早い自立 ということでもないかも知れませんし…。
    炊事は本当に手早くなりました。
    (本人の癖で、納得行くご飯しか 食べないのです。
    お弁当もさらさらっと作って自分で詰めています。
    研究室で調理していた時期も2年間ほどありました。※本人の一人分だけですが)

    夜中にジム帰りの洗濯物があるときも、
    サクサクと2, 3を同時進行で済ませているようです。

  3. 【4369354】 投稿者: とりあえず  (ID:madfAdJNwyc) 投稿日時:2016年 12月 21日 05:36

    少し追加します。

    理系で大学院2年まで学問するとして、卒業単位取得の講義・実験・ゼミ、研究室、卒論、大学院入試を前提に、1日が24時間では足りないのは、学部4年の前期、膨らまして学部3年後期から4年後期までの1年半くらいと思います。

    専門の講義・実験・ゼミが数学・物理的に重たい場合、部活が運動系で睡眠時間が必要な場合、アルバイトも続ける場合、大学祭に出展する場合、さらににオーバーフローします。学部1・2年と大学院は、拘束される時間が少なく、時間調整の幅もできるので、長時間通学も有りと思います。

    学問の時間は削りたくない、睡眠時間も削りたくない、部活・大学祭・アルバイトなど学部4年まで続けたい(続けさせたい)、となると大学近くの下宿で通学時間を削ることになります。自炊時間は慣れで短縮しますが、通学時間は短縮しません。週末帰宅したり(まず帰宅しません。土日も研究室へ行ったり、友人と大学院入試の勉強をしたり)、親が時々下宿に食糧を調達するサポートもあります。

    理系のご子弟に、思う存分学問して欲しい、大学生活も満喫して欲しい、とお考えの場合、1年半から数年、親の負担は増えますが、大学近くの下宿をお勧めします。

  4. 【5093407】 投稿者: 理系は過酷?  (ID:ArwbZOz1TVg) 投稿日時:2018年 08月 23日 18:55

    こんな大変なんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す