最終更新:

135
Comment

【7248094】地方旧帝大学の学力レベルは、如何なものか

投稿者: 矢板治五郎   (ID:Tjim6u4Lrgw) 投稿日時:2023年 06月 25日 00:42

結論厳しいと思うから

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【7455949】 投稿者: 難易度  (ID:yziJpOcOjcU) 投稿日時:2024年 04月 21日 22:30

    先進国の中では、日本の大学進学率はまだ低いから(北欧やオーストラリアとか9割強。
    アメリカも8割、その他欧州の7~8割)、今後少子化がさらに進み一方でさほど大学の入学数があまり変わらなかったとしても、大学進学率が上がってやっと他の先進国並みになるということかもしれない。

  2. 【7456000】 投稿者: 入試  (ID:AcLCErSB4oA) 投稿日時:2024年 04月 21日 23:16

    入試自体は、今でも日本のそれは海外大学より楽ということではない。
    ただ、入った後の大学教育の質が低く卒業生の品質も低い。
    ただこれは今だけでなく、むしろ昔の方が低かったかもしれない

  3. 【7456419】 投稿者: きつかった  (ID:Vl3KJovek.6) 投稿日時:2024年 04月 22日 16:31

    団塊ジュニア世代ですが、確かに受験はキツかったし、就活もキツかったです。
    常に競争を求められていましたが、それも今のような批判的にとらえるものでなく、自分自身のランクアップやモチベーション維持、自分の限界を知ることにつながったと思ってます。

  4. 【7456539】 投稿者: そもそも  (ID:bnwEHWQeRP.) 投稿日時:2024年 04月 22日 19:52

    何が何でも大学という発想が理解出来ない。
    めちゃくちゃ本読まされるし、机に向かう時間も一定時間必要。
    大卒だと給料が高卒より良いから(業種によっては雀の涙レベル)行っとくの?
    そんなの人生において一体何の目標があるんだろうか…と思う。

  5. 【7456564】 投稿者: え?  (ID:gmKio6kLYcg) 投稿日時:2024年 04月 22日 20:14

    大学がレジャーランドだの、行く意味がだの言ってる人って、一体どういう経歴なんだろう?
    地方旧帝大卒でそんな言葉は絶対に出てこないよ。

    特に理系なら、今や修士卒でないと技術職への就職が難しいというのに。

  6. 【7456565】 投稿者: 行かないor行く  (ID:EV7u4wHngeU) 投稿日時:2024年 04月 22日 20:15

    どうせなら大学は行っておけば良いと思います。
    例えFランと呼ばれる大学でもです。
    そりゃ、進む道によって変わるとは思いますが、
    大学を出てないと入れない会社があります。
    「4年生大学卒以上」とか制限されるわけ。
    入社できるできないは別にして応募すらできないわけです。
    それに、何かしらの都合で会社を辞めて次の会社や仕事を探すときに大学を出ておいて良かったと感じると思います。
    一般的に優秀な大学と知られている大学であれば尚更だと思います。
    ちょっと違うとは思いますが、現実的に結婚などでも学歴を見る場合があるでしょう、例えば大学卒の女性であれば高卒以下の男性とは付き合わないとか。
    つまり、現在でも社会的な信用が学歴に比例して上がるのです。これも優秀と知られる大学の方がより信用が高いです。

  7. 【7457160】 投稿者: 大学の意義  (ID:u2FcpQ7apBM) 投稿日時:2024年 04月 23日 18:53

    きれい事だとは思うけど、大学は自分の興味のある学問の知識を深めて、仲間を増やすところ。
    80年代後半〜90年代初頭の私大バブル以降、大学の存在価値自体が変わってしまったね。

  8. 【7457960】 投稿者: 潰すと  (ID:zTmyTuUN5Gw) 投稿日時:2024年 04月 24日 19:26

    必ず議論が起きそうなのが、教職員の失業を防ぐための公金投入問題が1番目かな。
    助成金を増やして学校経営を支援してくれという話は必ず出るでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す