最終更新:

26
Comment

【3976318】外部高校受験者

投稿者: 考える親   (ID:zAlUl7WJ7ek) 投稿日時:2016年 01月 29日 09:17

外部の高校を受験する人は、多いのでしょうか?
中高一貫校だと思うので、進学させようと考えています。
もし、外部受験者が多いようであれば、中学受験の意味がないと思うのですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4226390】 投稿者: ズボラ母  (ID:JZv8ycRV5QQ) 投稿日時:2016年 08月 27日 14:54

    えっ、高校受験に夢をかけてる?
    中学受験を経験してない方々はどうとでも言えるって、
    1年生の時の評定の件の説明を学校で聞いているのですから
    保護者ですよ。

    仰ることが御三家狙い、高校受験に夢等々…
    お子さんが息苦しそうに思えてなりません。

    別の中高一貫校から宝仙の高校へ進学する子もいますし、
    またエデュのサイトでも中高一貫校から高校受験体験談、
    相談等よく上がっていますよね。

    そこまで思い詰めているのでしたら私でしたら、
    別の学校を探すと思います。
    世の中他にいくらでも高校はあるのですから。

    子供が複数いますが、いくら親がレールを敷いても
    子供の能力や性格がありますから通ってくれない子もいます。

  2. 【4236663】 投稿者: あああ  (ID:EVAOeZBhTCs) 投稿日時:2016年 09月 04日 22:35

    いきなりすいません。

    この学校って芸能活動、メディア出演可ですか?? ご存知の方回答お願いします。

  3. 【4261536】 投稿者: 今年も追加徴収  (ID:tyH3xZu0ngk) 投稿日時:2016年 09月 25日 22:34

    今年も、学校から追加徴収の連絡文書が出て振込しました。お金にルーズな学校。去年の入試は、中学、高校ともに追加募集をかけざるを得なかったのもよくわかります。後から出てきた三田国際や開智日本橋に抜かれ、生徒が集まらなくなりつつあるのでしょう。知人に相談されたら、絶対に勧めない。そんな学校です。

  4. 【4261749】 投稿者: 上の方  (ID:dT6UihPEU8.) 投稿日時:2016年 09月 26日 07:04

    知人ではないですが教えて下さい。検討中なのです。少なくとも進学実績は上に上げた2校よりはいいと思うのですが。ただ私も生徒が全体的に幼く見えます。これはやはり手取り足取りしているからなのでしょうか?それとも少人数ゆえなのでしょうか?ここが自主自立をうたっている伝統校との違いなのでしょうか?つまりは方針のブレなのでしょうか?上の2校が成功しているとしてその違いは何なのでしょうか?2校もこれから見てこようと思いますが、よろしければこちらを勧めない理由を詳しく教えて下さい。

  5. 【4263931】 投稿者: 上の人ではありませんが  (ID:6Lbt1/6LnDc) 投稿日時:2016年 09月 28日 00:43

    中学受験を検討中である前提で書いておきます。
    在校生の親なので参考になれば幸いです。

    >ただ私も生徒が全体的に幼く見えます。

    私も子供がここに入学した時、同じ様に思いました。筑駒や開成・麻布なんかの子と比べると、すぐに解るぐらい圧倒的に幼い感じです。これは、中学受験そのものが「早生まれ不利」と言われているように、早熟な子に有利な仕組みですから、このクラスの偏差値の学校では過度に気にする必要は無いと思います。

    学力的な所では、上位校の入学者偏差値は輪切りになっていて学力的均質性が高いのですが、ここは多用な選抜で生徒を集める必要がある為、入学者の持ち偏差値の幅が驚くほど広い感じです。特待(選抜)クラスの中でも、Y偏差値で15ぐらいの幅があったようです。良く考えれば集団の多様性があるということですが、学力分布は「ふたこぶらくだ」状態のようです。ゆえに、私学ですから、基準に達しなく高校内進が出ない子も存在します。だだこれも、普通にやっていれば全く問題ないので、過度に気にする必要もありません。

    大学進学実績も、中学受験時の80%偏差値からすれば極めて優秀ですが、これは上記の「入学者偏差値の幅が広い」ことに由来している面もあるんじゃないかと、個人的には思っています。上位校だと特待を取っても入学しない人の方が多数派のようですが、ここは特待生が普通に入学しています。あと、帰国子女の英語能力が確実に高いのも寄与していると思います。

    授業は、教師として優秀な方が半数以上の感じですが、(子供のノートを見てて)なんだこりゃ?みたいな枝葉の知識の授業をする教師もいます。入試説明会では「手取り足取り」「授業時間数が多い」みたいなプレゼンをしているんじゃないかと思いますが、特段に進度が速い訳でもキツイ訳でも無いと思います。ただトップ校の生徒のように、中1から平岡塾や鉄緑会のような塾漬けの子は(子供が言うには)ほとんどいないようで、学校の授業中心なのは本当みたいです。

    経済的には「驚くほどセレブ」な家庭の子は見当たらない感じで、サラリーマン家庭の子が多数派ではないでしょうか。中学でシンガポール、高校でアメリカ研修旅行に行く、今時バブリー?な側面を除けば、私学として特段に「お高い学費」という印象はありません。寄付金も、本当に任意です。

  6. 【4264280】 投稿者: 在校生保護者  (ID:SrZ3lLOP9WQ) 投稿日時:2016年 09月 28日 09:35

    適性検査方式の入試で入学する子が多いってとこでしょうね。
    公立中高一貫校を落ちた子が滑り止めで入ることが非常に多い学校です。
    だから一概に偏差値だけで判断するのは難しいかもしれません。
    上の方おっしゃってる「ふたこぶらくだ」の原因はそこにもあるかもしれません。
    あと、そういう意味で庶民的な家庭が多いのも納得できますね
    (第一希望は公立中高一貫校ってことで)

  7. 【4265897】 投稿者: ぱんだ  (ID:l4tZdZMj.JU) 投稿日時:2016年 09月 29日 13:56

    真剣に検討していたので、内部の方からの書き込みを見て、いろいろ疑問が解決しました。ありがとうございます。
    特進クライスが中学の間(?)入れ替えがないというのは本当ですか?どうしてなのでしょうか?

  8. 【4266283】 投稿者: 在校生保護者  (ID:2VLe2dR7h2Q) 投稿日時:2016年 09月 29日 21:12

    はっきりと学校側から発表があった訳ではなく、あくまで保護者間の噂ですが、A組から他クラスに落ちる子はいないという噂です。
    これは単純に本人のやる気を削がないための措置ということらしいです。
    逆に他クラスからA組に特待で進級する子はいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す