最終更新:

75
Comment

【1336173】中堅男子進学校

投稿者: 今昔   (ID:0Jm8gczfX1o) 投稿日時:2009年 06月 19日 14:12

小4男子の保護者です。中学受験を意識し始め、情報を集め始めたところ、私が中学受験した30年前とは様変わりしていて戸惑っております。

私自身は御三家で、当時から筑駒や駒東は群を抜いていましたし、その次に芝、海城、巣鴨、暁星、成城、城北などが続き、各学校の当時の校風は今でも健在のような気がしました。

一方、当時まったく聞かなかった男子校も最近は人気のようで、HPや学校別のスレを見ましたが、どうも違いがよくわかりません。(昔、私の周りに進学した人がいなかっただけなのかも知れませんが)
具体的には、以下の学校です。


本郷
世田谷学園
高輪
攻玉社


当方、大学進学実績より校風を第一に考えております。愚息の性格にあった学校を選びたいと思っております。愚息は素直で正直者、非常にお喋りで明るいです。ただ、だからといってしっかりしていて自主性があるわけでは全くなく、非常に幼いです。興味のあることには懲りますが、上から無理やり押し付けられることをたいへん嫌います。なので、規律の厳しい学校よりアットホームな学校がいいのではないかと思っております。上記4校はお尻をたたいて勉強させる雰囲気なのでしょうか? 親としては無理してまでも偏差値の高い大学に行ってもらわなくてもよい、と考えております。ただ、愚息が高校生になって自ら目覚め、特定の大学に行きたい!と言い出した時のことを考えて付属ではない学校を考えております。


上記4校の違い、愚息に合うのがどの学校か助言お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「男子校 一般に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【2097388】 投稿者: その4校は  (ID:EHyR5Ouvxc2) 投稿日時:2011年 04月 16日 13:59

    最近急激に伸びてきた学校だから、何かと歪みがあるよ。
    できるなら、海城・巣鴨・城北・暁星・芝・成城の中から選んだ方がいいと思います。
    難関国立大学を目指すなら海城・巣鴨・城北。
    私大医学部なら暁星。
    MARCHなら芝・成城。
    といった感じかな。

  2. 【2106217】 投稿者: 校風重視  (ID:Um8OIWEakXs) 投稿日時:2011年 04月 23日 23:56

    進学実績より校風重視とのこと。
    それはいいと思いますが、実際のところ各校の校風ってそんなに違うものなんでしょうか。
    いろいろなスレを読んできましたが、各校の父兄が口をそろえて言うのが「うちの学校は校風がいい」というものです。校風という言葉は便利なもので、明確な定義や基準もなく、もっぱら関係者の主観で決まるものですから、どこまで信じていいものやら・・・
    実際、「校風のいい学校」でも、いじめや体罰、自殺などのネガティブ情報が書き込まれることもしばしば。どんな「校風のいい」学校にも、短気ですぐ手が出る先生や、陰湿ないじめをする子供の一人や二人はいるもので、「校風のいい学校」に入ったと思って喜んでいたら、予想もしないいやな目に会うリスクはあると思います。
    件の4校についてはそれぞれ校風がいいという主張がなされると思いますが、あまり過信すると期待を裏切られるかもしれません。

  3. 【2172687】 投稿者: 昨年終了  (ID:.W2gjKSjKYE) 投稿日時:2011年 06月 19日 13:59

    昨年度受験でした。
    高輪の立地、のんびりおっとりとした生徒カラー
    教員が学校を作っているんだ!という自負のもと
    一丸となって学校を成長させているのは良いのですが…

    数年前の長男のときも感じましたが
    結構説明会で他の学校の悪口を言うんですよね。
    さらっと。
    宗教系は寺からの寄付があるとか
    塾がプッシュして生徒を送り込むとか
    ノベルティー作って配って学校もあるとか
    「うちはそういうの一切ないんです!」って言うのは良いけど
    なんだか後味が悪い。それがどうも引っかかって。
    結局受験をやめました。
    うちの子にはおとなしすぎましたし。

    余談ですが、その後に行った芝中の説明会で助川校長先生が
    「よく寺があるから経営は楽でしょって言われるんですが
     『うちはお布施も払ってますから(百万単位)トントンなんです。』
     って笑ったんですよ。」
    って仰っててなんか笑えました。
    器が違う!って。芝好きだなぁ~!

    「校風が良い」ってのは人によって違うのでなんともね。
    逆に校風が悪いって聞かないですね(笑)
    「校風が合う」「合わない」が正しい表現かもしれませんね。

  4. 【3945037】 投稿者: そういう  (ID:G3rk.y7O0lM) 投稿日時:2015年 12月 31日 23:27

    直感て大事です。
    じつはうちも御三家おちました。
    中堅えらぶとき、願書出しにいったら、たしかに、おたくの息子さんの願書あずかりましたよ、と事務の方にいわれ、ここなら安心してあずけられる、と直感で思い、現在おせわになっています。事務のかたの対応って大事だとおもいます。会社の受け付けがその会社にどこまで、誇りを感じているかみたいな。
    もうすぐ、一年おわりますが、通わせたことに満足しているし、子供も楽しんでいます。

  5. 【4175803】 投稿者: ひとこと  (ID:yH6N47of/4g) 投稿日時:2016年 07月 10日 06:37

    スレ主さん、私的な意見です。

    私立の学校は営利目的、すなわち会社経営と同じです。利益を出してナンボで、主な収入源は授業料、受験料&入学金(落ちた方や棄権者含む)、寄付金、裏口入学金などです。

    当然、人気がなくてはいけません。ある学校は進学実績、ある学校はスポーツ実績、ある学校は文武両道など手法は様々。御三家などの名門は一流企業と同じで、有能な優秀な人材が自然に集まってきます。中堅企業が優秀な人材を獲得する為には業績を上げなくてはいけなく、一流企業と比べると地頭や学力が落ちる社員で逆転や追い付こうと思うと時間がかかります。組織や文化は簡単に改善されません!これは学校も同じです!


    間違っても、自称文武両道とか、校則厳しいとかの類いの学校はブラックですので。スポーツ推薦でかき集めた学校は訳あり多いというのが持論。


    さて、スレ主さんの質問への当てはめは下記となります。
    本郷 :サッカー・ラグビーに力を入れ、主に機械科(マシーンと呼ばれる)の生徒らが本郷の名前を借りてスポーツに明け暮れていました。一般の生徒は運良ければ早慶や青学、中杉などのレベルに合格する水準が多かったのが、2000年頃。当時は一浪してマーチや理科大に受かる生徒らがいたので、もとは訳の分からない学校ではありませんね。運営もうまくいっているようで、スポーツ推薦での大学合格者の割合も少なく信用に値。


    世田谷学園 :言わずと知れた柔道校で、足立学園と校風が良く似ていた。ただ、理数科を持ち、昔から理数科は偏差値が高いとされていた。世田谷学園と聞くと35才以上は良いイメージを持たない。当時、優秀だから付属学校でもないのに駒沢大学への優先枠が50人くらいあったと言われていたが。。。ここも運営がうまくいっているようですが、良い学校と言われるには暫くの実績(一般受験での難関私大以上の実績)を続けてナンボでしょう。 


    高輪:ノーコメント。親なら行かせない。


    攻玉社 :知名度の割には賢い学校で、もともとレベルが確保された学校。入学者も、マーチ付属の高校を落ちた方が多い記憶あり。学校運営も派手さは無いようですが、中堅上位高校に位置すると思います。将来、就職活動の履歴書に記載する訳ですが、しっかりした会社の人事には心証悪くないですね。

  6. 【4175805】 投稿者: 今昔さんの  (ID:54nU13h7mJk) 投稿日時:2016年 07月 10日 06:46

    ご子息は2009年の時に小4。
    現在高2ですね。

  7. 【4175815】 投稿者: 時間  (ID:lFpLz8VVSuM) 投稿日時:2016年 07月 10日 07:05

    うん
    どこに進学されたのか、現在どういう状況なのか気になります。

  8. 【4194249】 投稿者: 言い尽くせない価値  (ID:nV2bfHsGtNw) 投稿日時:2016年 07月 26日 20:04

    世田谷学園は日本最古の中学校であり、江戸時代は昌平坂学問所(現東京大学)と並ぶ日本で最高の教育機関であった。明治以降の西洋化の流れのなか伝統を守るべく柔道を始めるとその背景にある優れた教えに欧州のエリート達は感銘し、柔道はオリンピック種目となり、今では広く海外で実施されるに至った。自らも柔道選手を育成し、オリンピックの金メダリストも輩出し日本に大いに貢献した。
    その精神を引き継いで柔道校として誕生したのが灘高校である。やはり学んだ精神は素晴らしく、勉学の超エリート校として日本の頂点を極めるに至った。
    当然であろう。新渡戸稲造の武士道にも次の通り明記されている。
    「ある剣道の達人がその門弟に業の極意を教え終 った時、これに告げて言った、「これ以上の事は余の指南の 及ぶところではなく、禅の教えに譲らなければ ならない」
    このように世田谷学園は何百年にわたって何事かを成就するに大いに貢献する優れた教えを提供してきた学校である。ジョブズまでもが学びビジネスリーダの頂点となった。進学校として歩みだした今、近い将来、日本、世界に貢献する様々な人材を生み出すことだろう。もうすでに兆しは見えている。このように「ひとこと」では言い尽くせない汲んでも汲みきれない価値のある学校をしっかり認識することが必要であろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す