最終更新:

13
Comment

【2833316】横浜、川崎で帰国子女や外国人生徒の多い小学校

投稿者: 帰国小学生   (ID:xS6NxKJNcP6) 投稿日時:2013年 01月 26日 01:01

今年の夏に帰国することになりました。9月から日本の小学2年生に編入することになり、学校探しを始めました。横浜または川崎地区で帰国子女や外国人生徒の多い小学校はどこでしょうか?帰国子女復興財団のリストでは、帰国子女受け入れ校は私立しか出ていませんが、帰国してお子様を公立の小学校に入れられた方がいらっしゃったら、アドバイスをお願いいたします。

娘の父親はアメリア人で、日本滞在が5年から10年という期間での赴任となるため、中学、高校のある私立へ最初から入れるべきかも迷っています。

また、高校または大学からはアメリカに戻るので、大学費用の貯金のためにも、公立の小学校に入れた方がいいのかなとも思っています。

受験に囚われず、のびのびとお友達と楽しく学び過ごして欲しいとの願いもあり、近所にお友達を作るためにはやはり公立の小学校に心が向いています。外国人や帰国子女の多い学校だったら馴染みやすいような気がしています。横浜では中区に多くの外国人の方々が住まわれていると聞いたのですが、やはり、山手あたりの公立小学校にも外国人の生徒さんが多いでしょうか?

どなたかお子様がその辺りで公立の小学校に通っていらっしゃったら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2833352】 投稿者: 多分  (ID:aLFibwkWiiU) 投稿日時:2013年 01月 26日 02:44

    山手を学区に含む「北方小学校」「元街小学校」よりも、
    本牧を学区に含む「本牧小学校」「大鳥小学校」のほうが外国人就学率が多いように思います。
    本牧からアメリカ坂を上ると、YCAC(アメリカンクラブ)もあるので、そこそこ米国人家族の子供も就学していると思います。


    小学校へ問い合わせてみる事をお薦めします。

         

  2. 【2833560】 投稿者: 川崎では  (ID:aOKCcgxs5TA) 投稿日時:2013年 01月 26日 09:58

    川崎では帰国子女の一番多い小学校は、宮前平の近くにある富士見台小です。率でいったら、武蔵小杉の近くの今井小でしょうか。
    その他、田園都市線沿線(川崎に限らず横浜も)の小学校、新川崎の東小倉小が多かったと記憶しています。
    ただ、外国人の子供となると、ちょっとわかりません。
    上の方がおっしゃるように、横浜の山手、本牧の辺りには、以前、米軍キャンプがあった関係もあるので、外人の方が多くお住まいだと思います。
    ただ、学校はサンモールか横浜インターナショナルスクールのような気がしますが。

  3. 【2833636】 投稿者: 山手  (ID:SjPg37Pib5Q) 投稿日時:2013年 01月 26日 10:58

    元街小学校は外国人が多いです。
    場所柄、外国人のメインは中国人です。
    日本語が分からない方も多く、
    電話で連絡網を回しても、
    通じないことがあります。

    本牧のベースは返還されましたが、山手のベースは今もあります。
    山手のベースに一番近いのが、山元小学校。
    ベースから通われているお子さん、
    ベース外から通われている外国人のお子さん、
    数が多いというわけではないですが、いらっしゃいました。
    皆さん、すんなり溶け込んでいたと思います。
    そういう雰囲気があるからなのだと思いますが、
    米国に住まわれていて、あちらの夏休み期間だけ
    毎年山元小学校に通われるお子さんもいました。

  4. 【2833839】 投稿者: 現実は   (ID:0GM6mqKF1Eg) 投稿日時:2013年 01月 26日 14:31

    中区の小学校はどこも帰国子女は少ないです。 

    うちは一年生で帰国しましたが、インターナショナルスクールへ入れました。 
    山手・本牧の周辺は外国人住宅が多いので、学校の近くに住んでいる人が
    大半です。学校が終わってからお友達の家にいったり、YCACで遊んだりと
    公立のような雰囲気です。

    スレ主さんのお子さん、正確には帰国子女ではないですよね?
    将来米国へ戻るのであれば、インターのほうがスムーズだと思います。
    同じような境遇のお子さん多かったですよ。みなさん日本語は公文などで
    勉強されていて、夏休みは日本の公立に体験入学しています。

    公立に通学している、外国人のお子さんは日本に永住するために日本の教育を
    受けているんです。

  5. 【2833897】 投稿者: 現実は   (ID:0GM6mqKF1Eg) 投稿日時:2013年 01月 26日 15:18

    追記です。

    武蔵小杉の今井小、帰国子女が多いと聞いたことがあります。
    周辺に大手企業の社宅が多かったからだと思いますが、今もそうなのでしょうか
    ずいぶんと社宅も売却されているようなので気になりました。 

    帰国子女の多い小学校は、中受率が高いです。
    単に、海外を知っている子供・家庭が多いというだけで
    スレ主さんの意向とは違ってきますよ

    また、高校・大学からアメリカにもどるとおしゃっていますが
    日本の中学校・高校からだとそちらの方がかなり難しくなりませんか?

  6. 【2838711】 投稿者: 帰国小学生  (ID:xS6NxKJNcP6) 投稿日時:2013年 01月 30日 00:25

    みなさま、情報とアドバイスをありがとうございました。8月前に一度帰国して学校見学ができたらいいのですが残念ながら叶わなそうなので、出来るだけ情報集めをと思っているところです。せっかく日本に住むいい機会なので日本語をキチンと学んでもらいたいと、アメリカ人の夫も願っています。私自身、高校まで日本で学校に行きアメリカの大学へ入った者ですので、インターナショナルスクールにこだわる必要性を感じてはおりませんが、そのオプションがあることはとてもありがたいことです。授業料が高いのが難点ですが。

    私が日本人なのでてっきりうちの子も帰国子女になるのかと思っていましたが、外国人扱いになるのでしょうか。どちらにせよ入ってからしばらくはどこででも大変だと思うので、心の準備をしていきたいと思います。

  7. 【2839254】 投稿者: 現実は   (ID:0GM6mqKF1Eg) 投稿日時:2013年 01月 30日 14:42

    考えるべきことは、日本語の教育だけではないのです。

    日本人であるスレ主さんがあたりまえのように受けてきてた教育が
    ハーフであるお嬢さんにとって適切なのかどうか?
    一番心配なのは、アイデンティティーです。
    日本人の中で常に疎外感を感じることになりますよ。
     

    子供のお友達で、上記にあげられている小学校へ2年生で編入した
    ハーフのお子さんがいました。残念ながら溶け込めませんでした。

    公立の小学校に入れたとして、中学校は公立ですか?
    日本の中学校の現実はご存じでしょうか? 
    中学受験はそれはそれは大変です。

    インターは、8月になってからだと編入が難しいです。
    問い合わせだけでもしてみたほうがいいですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す