最終更新:

25
Comment

【4558690】合格する可能性?

投稿者: 受験ママ   (ID:VD6OUiYJTG.) 投稿日時:2017年 05月 01日 23:57

今年、私立(1校)と付属(2校)の受験を検討しているものです。
模試で真ん中くらいの子でも合格する可能性はありますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4559164】 投稿者: ?  (ID:3EwFdbLZJkE) 投稿日時:2017年 05月 02日 12:02

    志望している学校の偏差値が分からないと誰も何も答えられないと思います。
    模試も色々ありますし。

  2. 【4559668】 投稿者: 受験ママ  (ID:Gz3ujD98n1.) 投稿日時:2017年 05月 02日 19:48

    すみません、志望校は安田と広島付属2校です。
    模試は東京学習社です。

  3. 【4568878】 投稿者: 基準はまちまち  (ID:XVKgYByuDD2) 投稿日時:2017年 05月 10日 12:55

    附属2校の2次抽選の事は外してコメント。(これは完全に運ですし)

    合格可能性があるな否かなら、あるでしょう。
    でも、今の段階でははっきりわからないので、正しい言い方としては「わからない」が正解ですかね・・・
    ※今の段階なら、教育熱心なご家庭の中での中位でしょうし。

    ただし、夏過ぎから通塾や模試を受ける母集団が増えて、その中にセンスのいいお子様も多数出てきます。
    夏~秋に飛び込みで塾に入って、1~2か月で中の下の成績から、上位に入るお子様もいます。
    秋の直前模試(母集団が増えた段階)で、上位2~3割に入っていれば後は当日の体調次第でしょうね。
    小学校受験の選考基準ははっきりしないので、合格見込み偏差値は無いわけです。(某塾のHPで出ている数値は正直???です)
    実際、上位1割にいても不合格になる人もいれば、中の下位でも合格になる人もいます。(特に附属2校)※下位では無理です。

    私立>
    そこそこ模試で点数取れてる人が合格してるイメージ。たまに??ってもありますけど(汗)
    附属2校>
    周辺地域の記念受験組の中に落ち着きのないお子様もいます。
    その影響(行動観察時)もあってか、上位も不合格になるケースも有

    各校特色のある問題ですし、塾ではそれに応じて練習し慣れていくわけです。
    子供の可能性は無限です。ちょっとしたきっかけでできる様になったらり、机に向かうのが嫌になったりしますので、個々に応じて一番良い方法をとるのが良いでしょうね。
    知り合いに、子供を追い込み過ぎて勉強嫌いになったお子様をしっています。

    個々のお子様を一番知っていて理解しているのは、その親です。

  4. 【4570514】 投稿者: 小学生の母  (ID:/MTRkzjXJ32) 投稿日時:2017年 05月 11日 23:10

    他塾の模試は受けられていないのですか?

    東学の模試は、試験直前でも男女合わせて40〜50に人程度しかいませんでした。
    鷗州塾の模試は、夏ごろからどんどん人数が増え、直前になると男女各100人ずつくらいは受験者がいますよ。

    その中で上位20番に入っていれば必ず合格との口車に乗せられ 親子て必死に取り組み、毎回10位以内に入っていました。
    他塾の模試でもトップでした。

    それでも希望は叶いませんでした。
    附属本校は抽選で敗れ、東雲小は一次不合格でした。

    今でも胸が痛みます。
    我が子に対して申し訳ないことをしたと…

    結局は「運」です。

    幼稚園や塾で それぞれ仲良しのお友達がいましたが、我が子が受験した年は、上位の子は抽選でご縁を頂けず、下位をさまよっていた子が数人入学しました。
    直前講習を受けただけの ほぼ記念受験のような子も 東雲小に合格しました。

    本当にこればっかりは経験してみないと分からないと思います。
    小学受験なぞ眼中になく、初めから中学受験で考えていた友人の言葉が胸に刺さりました。

  5. 【4570869】 投稿者: 匿名  (ID:J1Ou.W8baJs) 投稿日時:2017年 05月 12日 10:38

    お友達で 県外に在住の方が、秋ごろ、広島に転勤の話が出そう〜との理由で受験されました。
    県外でしたので、塾にも行かず模試も受けず、市販の問題集を1時間くらいやらせていた〜とのことでした。
    情報も少なく、集団行動の対策も全然してなかったんたろうなと見受けられるようなお子さまでした。

    でも、附属小に合格され通われています。

    結局 現実はこんなもの。
    模試の順位に一喜一憂しないほうが良いですよ。

    安田小は、幼稚園からの進学や、ご家族に安田卒業生がいらっしゃると合格しやすいようですね。
    附属小は抽選があるので縁故はあまり感じられませんが、合格者の顔ぶれを拝見して、基準に疑問を感じることもありました。

    東雲小は今年、実技問題は男女とも同じ物が出題されましたので、通塾者のほうが事前に情報を得られて有利なのだろうと思っておりましたが、フタを開けてみると必ずしも そうとは言い切れない結果でした。
    (記念受験組も含まれていましたので)

    他のスレにもありましたが、小学受験には あまり本気にならないほうが良いです。終了して、痛感しております。我が家は次に中学受験が迫ってきています……

  6. 【4572267】 投稿者: 小学校受験  (ID:9pSxUDefWcI) 投稿日時:2017年 05月 13日 14:35

    他の方のコメント、別スレにも実際に受験をされた方のコメントが非常に参考になりましたね私の場合は。
    合格すれば良しですが、不合格だったり抽選落ちすることも考えて親子共々のちの傷にならない様に親の覚悟と、子供へのフォローが大切だと感じました。

    小学校受験は親の受験と言う様ですが、試験中は待機するだけの親がなんでかなと思った時期もありましたが、経験してみて意味がわかりました。
    今の成績で合格するかしないかだけを心配するのでなく違った視点で挑める時間がスレ主さんにはあるのでその辺り考えて見ては如何でしょう?

    記念受験だろうがガチ勢だろうがそこは関係ありません。合格は合格だし、入学してからそういう話をいちいちする保護者は極少数です。少なくとも私の周りでは聞いた事はありません。
    大人のドロドロした感情から子供を守る覚悟があれば切り抜けます。

    必死になるんじゃなくて、良い経験だと思って受験を楽しめばいい。
    勉強が楽しくなれば、結果はどうであれ入学後に大きく差がでます。
    2人の子供を持つ体験です。上から言ってるようですいません。
    無茶苦茶になった家族を見た事があるのでコメントしました。

  7. 【4583103】 投稿者: 東雲  (ID:rxAaJl0BNts) 投稿日時:2017年 05月 22日 12:27

    過去スレにもありますが、皆実(住所は翠ですが)が本校とかそう言う括りはありません。
    現実では使用しないほうが良いと思いますよ。塾で、「本校は駄目でも東雲ぐらいは受かりたい」なんて言ってる人居ましたけど。回りは何も言いませんが結構痛々しいです。
    難易度も皆実校側が難しいイメージがありますが、人によっては東雲の方が難易度が高いです。受験者の性格にもよるって事です。
    どうしても、先に皆実側が受験日になるため、入学内定者の一部が受験辞退するから見かけ上そう見えるだけだと思ってます。あと、立地上の差だと思っています。(皆実校は市電あり)
    また、附属中高の存在があり、皆実校が人気ありますが、内部受験はそんなに甘いものじゃ無いです。
    低学年から進学塾に通うダブルスクールが普通の雰囲気ですよ。そんな中で揉まれていくから、半数弱が内部進学する結果になり、結構しんどい所です。先生も一生懸命、生徒も一生懸命です。
    あわよくば、内部進学出来るかもって考えは棄てた方が良いと思う。

    両方共、カラーは違えど素晴らしい学校だと思います。東雲の縦割班も素敵な考え方だし、ポテンシャル高い生徒が沢山居ます。

    子供の性格にあった所から縁を頂けると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す