最終更新:

204
Comment

【3797515】中学受験希望なのに一貫校を受験するのは何故ですか。

投稿者: ナッキー   (ID:cgPYtcvUx8M) 投稿日時:2015年 07月 18日 09:57

 娘を私立小学校に入学させたいと考えており、情報収集や準備に努めています。まだ具体的な志望校すら決まっていませんが、先輩ママさんから参考のためにご意見を伺わせていただければと思いスレを立てさせていただきました。

 私は、中学受験を前提にしたお受験小学校を受験させたいのですが、夫が女の子なので、小学生に進学塾通いをできればさせたくない。高校までは面倒見てもらえる学校の方が良いのではと夫婦間で意見が食い違っています。

 エデュを拝見していますと高校もしくは大学までの一貫教育を受けられずはずの学校なのに、中学受験のために外部受験可能かどうか質問する方がたまにいらっしゃいますが、小学校の途中で、例えば、中学は女子校ではなく共学がいいとか、音楽などの専門教育を受ける分野に進みたいとか、上の学校に希望の学部が無いなどと言う場合は、進路変更もやむを得ないと思うのですが、洗足学園のように受験を奨励しているような学校は別として、始めから外部受験ありきで一貫校受験とは、どういう理由からなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 12 / 26

  1. 【3805263】 投稿者: ここにいる富裕層  (ID:Nn/b4prlv7.) 投稿日時:2015年 07月 28日 08:07

    の方々って、いかにも権威やステータスとは無縁そうですからね。
    自分たちは経済観念が違うようなことを言いながら、残念なことにそこ止まりな印象。
    自分の想像や表(メディア)に出ていることで語るしか術がないんでしょう。
    そこからどうにか違う世界(学力セレブ)に属したいという思いがないまぜになって、
    ここでへんてこな選民意識をふりかざしているのをみると、もはや苦笑するしかない。

  2. 【3805317】 投稿者: なぜなのだろう・・・  (ID:PwI00rLEh8k) 投稿日時:2015年 07月 28日 09:14

    そりゃあそうですよ。
    受験小ですよ?富裕層らしき方はお見受けしたところほんの数人です。

    我が家も含め皆さんほとんど一般庶民です。(隠れ富裕層だったのなら分かりませんが)
    少なくとも「少し教育を頑張っている」だけで一般庶民感覚をお持ちだと思いますよ。

  3. 【3805371】 投稿者: え〜 そうなんだ〜  (ID:eAJQqg0xJtU) 投稿日時:2015年 07月 28日 10:05

    「受験小にはお金持ち(=富裕層)のご子息ばかり」という記載が受験小押しの方のコメントにあったけど、なせなのだろう…さんはそれについては違うのね?

    ご存知とは思いますが、富裕層とは、世帯の純金融資産1億円(100万ドル)以上くらいのことを言います。

  4. 【3805387】 投稿者: そもそも  (ID:JAA6OZfnUxg) 投稿日時:2015年 07月 28日 10:17

    一般社会では私立小(時には中も)というだけで十分富裕層扱いですよ?

    ココはかなりズレているということを改めて認識すべきでは?私立小の学費を余分に出したうえで中学受験できるという時点で庶民ではないでしょう。というか庶民なら私立中も一般感覚では無理です。

    年商ウン十億の老舗創業者やら政治家やらとんでもない階層だけを富裕層として定義するなら伝統附属私立ですよ普通はというのはわかります。ですが都内でも近県でも駅前に小ビルや店舗持ちの普通の人や小さな医院経営でも純金融資産1億円ならいるでしょう。そういう人は公立にも受験小にもいますよ。

  5. 【3805420】 投稿者: ここにいる富裕層  (ID:Nn/b4prlv7.) 投稿日時:2015年 07月 28日 10:54

    >年商ウン十億の老舗創業者やら政治家やらとんでもない階層だけを富裕層として定義するなら伝統附属私立ですよ普通はというのはわかります。ですが都内でも近県でも駅前に小ビルや店舗持ちの普通の人や小さな医院経営でも純金融資産1億円ならいるでしょう。そういう人は公立にも受験小にもいますよ

    私も同感です。
    金融資産1億円なら、公立にも受験小にもいるでしょう。
    ですから、私立小に行かせているというだけで、別の価値観を持つ方に対して、経済力が違うんだから・・・
    というのが論理矛盾だということです。
    建学の理念に共感したり、学校が公立小より近所にあるケース以外にわざわざ私立小に子を通わせる意味が見つからない、
    という私見について、経済力の有無に話を持っていきたがる。
    私立小に子供を通わせるといったって、たかだか年間100万ちょっとしかかからないでしょう?
    それで、変な選民意識を持つ方って、どれだけ安上がりなんだろうと思っちゃうわけです。

  6. 【3805444】 投稿者: エスタブリッシュメント  (ID:nLMzjNOnE96) 投稿日時:2015年 07月 28日 11:22

    代々、同じ名門私立小に通うような層は、単なる富裕層ではなく、エスタブリッシュメントと呼ばれるのでは?
    関西は違いますかね?

    関東だと、エスタブリッシュメント層の学校は少し違うと思います。
    例えば、小中高大と、日大はマンモス大学とその附属、のイメージかもしれませんが、小学校から通っている方は代々日大のケースも多く、親子ともども昔からの付き合い、ということは稀ではありません。

    小泉Jrが通っていた関東学院も、大学のレベルで見るとどうということのない学校ですが、小学校受験をして通っている方の多くは、神奈川の名門の方が結構います。
    学業がかなり優秀だと途中でルートを変える方も多いですが、小泉Jrのように大学になったら海外留学を考えていれば、無理に大学受験をする必要もなく、そのまま進んでから海外へという流れがあったりします。

    もちろん安倍首相の通った成蹊もエスタブリッシュメント系です。
    慶應も幼稚舎から通う層は、エスタブリッシュメント。
    ただし、慶應は難しすぎて、代々慶應でも入れない場合もありますが。

    ある程度の規模の県庁所在地などには、こうしたエスタブリッシュメント系の学校はあるでしょう。
    レベルはどうということはありませんが、そこには明らかに名門コミュニティが存在します。

  7. 【3805450】 投稿者: え〜 そうなんだ  (ID:pJzy26Yira2) 投稿日時:2015年 07月 28日 11:29

    なんか貧乏くさい感じになってきましたね。
    「庶民」も「お金持ち」も定義があいまいで…

    日能研は学年で全国1万人以上いるらしいのですが、この子達の家庭は「お金持ち(≠庶民)」ということですね。そうなの?

    「子供の学費や塾代をパートで補ってる」とかいうコメント見かけたりするので、生活保護を受けているようなご家庭以外は、今時みんな中学受験するのかと思ってましたよ。

  8. 【3805460】 投稿者: そもそも  (ID:f2JivJlo4t2) 投稿日時:2015年 07月 28日 11:42

    私は少し違います。金融資産一億はどこにでもいる。でも比率は公立より私立が明らかに上なのは明らかでしょう。公立にもいるからといって私立を否定する理由にはなりません。ちょっと苦しい言い分。私立にも公立にも金持ちはいても私立に所謂貧しい人はいませんから。
    たかが年間100万と言える人が公立にどれだけいると?
    世間を知らなすぎますよ。


    受験する人が全小学生の何%かご存知でしょうか?極端に高い地域もあることはありますね、特殊ですけど。

    私は私立小中を富裕層のものとも在籍者を金持ちであるとも主張したいわけではありません。ですが現実として今の日本の状態を考えれば庶民だなんて言ったら大顰蹙ですと申し上げているのです。

    私も含め周りも受験が当たり前ですし、たかが100万、私立小も通わせようと思えば簡単よとここの皆さん思うのでしょうし実際そうなのです。でもそういう環境にいることの幸せをもう少し考えるべきです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す