最終更新:

38
Comment

【4245085】歴史得意な方教えて下さい

投稿者: 社会嫌い   (ID:cpVu4z9gbfA) 投稿日時:2016年 09月 12日 09:34

子供の歴史の本を見てたのですが、
聖徳太子って、天皇の子供なんですよね?
天皇っていつからいたのですか??
縄文弥生時代の歴史の本に書いてますか??
初代天皇はどうやって天皇に選ばれたのでしょうか。
戦国時代、どうして、天皇制度を辞めなかったのでしょうか?
自分が一番上の地位に立ちたいと思わなかったのでしょうか?
天皇は神だから殺したらいけないと本能でしょうか?
本を見てると天皇の地位をとるために簡単に殺してますけど…
天皇同士はOKだったとか?
利用価値があると思ったからでしょうか?

遣隋使や遣唐使って、中国語を話せたのかと思ったら
昔、日本語がなかったんじゃない?と言う話になったのですが、
そうなのでしょうか?
英語はどうやって解読したのでしょうか。
昔から賢い人っていますよね。そういう人がしたのでしょうか。

本気で歴史に興味なくて、まったく勉強しなかったので
名前は知ってるけど…レベルです。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【4245100】 投稿者: あらあら  (ID:WXLuUbc2Ufc) 投稿日時:2016年 09月 12日 09:47

    社会が嫌いというより無関心だったんですね。
    興味を持った時が学習のチャンスですよ!
    人に聞いて簡単に覚えたことはすぐに忘れます。
    お子さんと一緒に頑張ってください。

  2. 【4245122】 投稿者: スレ主さん  (ID:oCubFjSoi5A) 投稿日時:2016年 09月 12日 10:05

    つぶやき版に日本の古(いにしえ)というスレッドがあります。おそらくこちらの方々が一番お詳しいのでは?
    伺ったらどうでしょう。

  3. 【4245146】 投稿者: 小心者  (ID:xzw0BpWP3UU) 投稿日時:2016年 09月 12日 10:35

    最初は小説でしたが、小説って歴史に沿ってはいますが、フィクションです。
    飽き足らず、新書に移行しました。
    当初は興味を抱いた時代から読みましたが、結局通史にたどり着きました。
    最も大きな理由は、天皇です。
    スレ主さまと同じく、なぜ続いていったのか。成り代わろうとしたものはいなかったのかと。
    やはりいましたね。どれも超有名人。
    ただ、あからさまな証拠は当然無いので「この人は天皇の地位を狙っていた。」と書かれたものはまずありません。
    「逆説の日本史」にそう書かれていてショックでしたが、腑には落ちました。
    ただ、全体に非常に個性的な(?)書き方で進んでいく本ですので、いきなりは薦めません。
    特定の時代や人物、事件を扱った小説からが読みやすいと思います。
    新書に移行して20年程度経ちましたが、天皇についての疑問は、結局自分なりの解釈に留まっています。
    歴史を探索してたどり着いたのは、今の事象に対する反応として、多少は俯瞰できているのかなという境地ですね。
    温故知新から未来を読むって感じでしょうか。
    当初、歴史は一つだろ!という考えが根拠無くありましたが、知れば知るほど一つじゃないことに気付き、たくさんの視点があることに気付きました。
    全ては人の営みだからでしょう。
    ご興味があればどうぞ。(長々と失礼しました)

  4. 【4245176】 投稿者: バラード  (ID:pmQCmq1AAus) 投稿日時:2016年 09月 12日 11:06

    すみません 面白そうなので。わかる範囲で。

    子供の歴史の本を見てたのですが、
      Q 小学生、中学生? ですか? もし出来れば山川の高校の日本史教科書が
        いいのではと思います。
    - 聖徳太子って、天皇の子供なんですよね?
       YES たしか用明天皇の皇子。おば様の推古天皇の摂政。

    ---天皇っていつからいたのですか??
       古事記、日本書紀に書かれた、天照大神の直系、神武天皇がはじまりと
       されています。 聖徳太子の時代まで約30人ほどいます。

    ^ 縄文弥生時代の歴史の本に書いてますか??
       このころの本はないので、たぶん古事記、日本書紀あたりがはじまりと思います。
    ^初代天皇はどうやって天皇に選ばれたのでしょうか。
       上 参照  神話の世界です。 キリスト教のアダムとイブのような。

    ^戦国時代、どうして、天皇制度を辞めなかったのでしょうか?
       源頼朝が鎌倉に武家政権を作った後、京都で朝廷の巻き返しをはかった
       後鳥羽上皇が鎌倉幕府を倒そうとして失敗、隠岐の島に流されるというこ  とはありましたが、それでも幕府は別の天皇を立てました、以来です。

    ^自分が一番上の地位に立ちたいと思わなかったのでしょうか?
    ^天皇は神だから殺したらいけないと本能でしょうか?
    ^本を見てると天皇の地位をとるために簡単に殺してますけど…
    ^天皇同士はOKだったとか?
       このあたりはよくわかりません。後継者あらそいはあったと思います。
       あとは、フランス、ロシア革命のように市民による打倒王室、という考え方はあったと思います。  これは近代、ロシアがソビエトになった時にマルクス   レーニン主義の思想が世界に広まり、日本にも同様の思想者が現れました。 ただし、国民は良くも悪くも治安維持法など作ってこの道をとらなかった、敗戦後も象徴天皇としてのあり方を模索して今に至っていると思います。イギリスと同様なシステムと思います。

    ^利用価値があると思ったからでしょうか?
       これはどの時代に誰が? ですね。権力者は利用しようとしたでしょう。 
    ^ 遣隋使や遣唐使って、中国語を話せたのかと思ったら
    ^昔、日本語がなかったんじゃない?と言う話になったのですが、
    そうなのでしょうか?
        奈良時代と平安時代、とくに源氏物語からカナという文化が広まり
        かなり今の日本語に近づいたようです。
        平安以前の日本語(貴族、農民も)は、話し方、会話も今とは全く別のようです。
        もともと言葉や文字は中国のほうから来たようですが。
        漢字の音読み、訓読みとカナという日本人の知恵がいかされたのかも。 

    ^英語はどうやって解読したのでしょうか。
    ^昔から賢い人っていますよね。そういう人がしたのでしょうか。

      鎖国時代に、漁船の漂流者がアメリカにいったり、ペリーが来たとき通訳は
      いたらしいので、長崎あたりにはいたのでは。

      たぶん、それまでオランダ語、オランダ医学中心だった(漢学とともに)学問  が、ペリーが来て開港以来、福沢諭吉が オランダ語 → 英語 へ早々に切り替え広めたこと、岩倉使節団はじめ多くの留学生が欧米で学んできたことが、英語格大につながっていったのではと思います。

    すみません、うろ覚えで、間違っているところあったらどなたかご訂正ください。

  5. 【4245177】 投稿者: 同じく嫌い  (ID:/4E1N06pagE) 投稿日時:2016年 09月 12日 11:07

    歴史好きな人って、たいてい大河ドラマが好きですよね。
    歴史の知識は、「あのドラマ観た?面白かったよね。」とノリが似ている気がします。
    結局、人が作ってきたドラマですからね。

    天皇1号も謎だし、武士の時も消滅する事なく、しぶとく存在し続けた天皇も謎。
    武士が偉い時、どうやって食べ物を得ていたの?

    天皇1号は、卑弥呼じゃダメなのかな?

  6. 【4245211】 投稿者: 私が持っている本からの知識  (ID:W2xJ49WHPdM) 投稿日時:2016年 09月 12日 11:49

    聖徳太子は用明天皇の子で、推古天皇の甥。推古天皇時代の皇太子です。
    なぜ天皇にならなかったのかというと、皇太子の方がいろいろ動きやすいのであえてならなかったという説もありますし、単純に推古天皇が思いがけず長生きし、先に聖徳太子の方が逝去してしまったから、ということもあります。

    初代天皇は神武天皇ですが、神話の世界で実在が怪しいです。10代天皇の崇神天皇が実在していておそらく初代天皇だったと言われています。

    当時、字はなく、リアルタイムの日本の歴史書はありません。
    卑弥呼や姪のイヨも中国の歴史書に書かれているので、かろうじて日本の歴史として残っているのです。
    イヨの使いが中国に来た、という記述を最後に中国の歴史書から日本の記事がパッタリなくなってしまうので、再び中国の歴史に日本が登場するのは4世紀後半なので、その間の日本の歴史はよくわかりません。

    ただ、邪馬台国の時代には100くらいの小さな国に分かれ、戦争を繰り返してどんどん国を統一していっている記述があります。
    再び中国の歴史書に登場してきた時には倭国はヤマトの国として、関東から九州に及ぶまで統一されているので、この間に統一されていったとされています。
    邪馬台国がヤマトの国になったという説もなくはないですが、邪馬台国もこの間に統合されてしまったという説が主流です。

    言葉については夜にでもまた投稿します。

  7. 【4245238】 投稿者: サヨくん  (ID:VhJRSyGMfyU) 投稿日時:2016年 09月 12日 12:15

    >もともと言葉や文字は中国のほうから来たようですが。

    中国語はシナチベット語族、日本語はウラルアルタイ語族で中国とは全く違った言語系統です。
    文字は中国から来た漢字を使ってますが。
    現代でも沖縄方言には古代日本語が残っていることからもわかる通り、日本語は、日本土着の人々が使っていた言葉が土台になっているのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す