最終更新:

47
Comment

【4404639】6年間で学力を伸ばしてくれる学校

投稿者: OCET   (ID:YrLJuP7DQ6M) 投稿日時:2017年 01月 19日 18:44

森上教育研究所データの
「6年間で学力を伸ばしてくれる学校」を見ました。

なぜ、豊島岡などが入ってはいないんでしょうか?

東大~東工大『女子』が◎なのは
鷗友学園 公文国際 香蘭女学校 頌栄女子学院 
創価 中央大学附属 九段 桜修館 大泉 立教女学院 
だけです。

少なすぎるように思うのですが
どういう事なんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【4404647】 投稿者: んー  (ID:NCv1KWP0YGc) 投稿日時:2017年 01月 19日 18:49

    元々学力が高いからでは?

  2. 【4404663】 投稿者: う~ん  (ID:Dfoapk8Afq6) 投稿日時:2017年 01月 19日 18:59

    入口偏差値よりも出口偏差値がアップするという意味でしょうかね。

  3. 【4404708】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2017年 01月 19日 19:22

    学力を伸ばしてくれる?  学校? なかなか難しい問いかけですね。

    単に偏差値が上がる、? テストの点が上がる? なら塾式予備校的学校かも。

    学力、と言ったとき、学んだ力+学ぶ力の合算だとしたら。
    偏差値とかテストの点にとらわれず、灘や筑駒、麻布や桜蔭、あるいは武蔵やJGも双方かなう学校ではと思います。

    あとは、生徒のついてくる割合などありますが早慶の付属などもあてはまるように思います。 ある程度将来的に「学ぶ力」をつけさせる指導の学校です。

    そうではなくて、ただ単に塾いらず、能力別クラス、小テストの頻度が多く中高の重複さけて先取り進める郊外型の学校は、ついてこれれば偏差値は上がると思います。ようは詰め込み型の、学んだ力優先の学校なら偏差値は上がります。

  4. 【4404710】 投稿者: 掲載校されてるだけでも  (ID:4nhzEEChipI) 投稿日時:2017年 01月 19日 19:23

    まだオトクと言える学校という事なんでしょうね。

    森上さんの分析は参考になります。

  5. 【4404723】 投稿者: からくり  (ID:BxwB32hms3w) 投稿日時:2017年 01月 19日 19:38

    「入口偏差値に比較して、出口実績が良い」という
    意味が、森上氏の描く「学力を伸ばす」なの
    でしょうね。

    それらの学校のメイン通学圏(層)は、高学歴の
    教育熱心なご家庭が多いし、公立一貫のほうも上級公務員の
    官舎があったり、大手企業の社宅があったりする地域が
    かぶっていて、普通の子にみえても、もともとの素材が
    「かなり上モノ」ってこと(化けて当然)を
    頭の片隅に置いておくとよいと思います。

  6. 【4404777】 投稿者: 無意味  (ID:8.uOSun8ye.) 投稿日時:2017年 01月 19日 20:15

    「合格最低ライン」がさほど高くない学校に能力の高い子が紛れ込んでいただけですよ。
    名前の上がっている学校に「物理の専任教師」「地学の専任教師」がどれだけいるか確認してみればいいでしょう。
    あるいは少なくとも大学院レベルの専門性を各教科の教師がそなえているか?
    驚くべき寒さだというのははじめから見えています。
    いわゆる「入り口」は中学受験における最低ライン、「出口」は大学受験における最上位の数人についての話です。
    論理的には無関係でしょう?

  7. 【4405004】 投稿者: さとみちゃん  (ID:EVS5TD7clBA) 投稿日時:2017年 01月 19日 22:58

    創価はなんかわかるかも。
    おうちの方針で、御三家レベルだけどあえて創価って子けっこういそう。
    ほかの学校は、フレンドリーなイメージのところが多いですね。
    和やかな環境だと確かに学力も伸びそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す