最終更新:

4
Comment

【50374】武蔵野東小学校について

投稿者: POE   (ID:0YR4bUmmalI) 投稿日時:2005年 03月 01日 00:57

はじめまして。
この春から年少の男子を持つ母親です。
3年後、武蔵野東小学校に入学出来ればと考えているのですが、
学校のHP以外の情報が中々見付からず、
在校生の方や、受験経験者の方にお話しを伺えたらと思う次第です。
学校生活や教育内容等、
また、考査内容や親・子供が受験に際して身に付けているべき事等、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
また、こちらの学校を受験する場合、
受験教室は必須でしょうか。
宜しければ教えて下さい。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【312021】 投稿者: こちらは?  (ID:u3WJSnXqyh.) 投稿日時:2006年 02月 28日 14:05

    念のため・・・こちらはごらんになっていらっしゃいますか?http://www.inter-edu.com/forum/read.php?4,172708,page=1

  2. 【312025】 投稿者: こちらは?  (ID:u3WJSnXqyh.) 投稿日時:2006年 02月 28日 14:04

    あと、考査内容についてということですが、
    市販のhttp://www.rieikai.com/kyouzai/elementary/elementary6.htm
    のp287には詳しく載っていますね。こちらも既読でしたらごめんなさい。

  3. 【312346】 投稿者: 在校生です。  (ID:IAQHSEbH9FQ) 投稿日時:2006年 02月 28日 20:06

    うちは当初、他の小学校も視野に入れていたので幼児教室に通わせていましたが、武蔵野東小のみ受験であればお教室に通わなくてもよいかも知れません。
    東小は塾で身に付けた技能や知恵よりも、「どうしても入学したい」という熱意と、日ごろのしつけ、親が教育方針を理解し賛同ているかどうかを重視していると思います。
    考査内容は、ペーパー、絵画、簡単な歌、運動テスト、両親と子供別々の面接です。
    親の面接は混合教育について聞かれることが多いようです。

    学校の様子ですが、熱心な先生が多くとにかく面倒見がよいです。勉強は3割削減前のカリキュラムでしっかりみてもらえますし(補習あり)、算盤、漢字、英語検定も受かるように指導してもらえます。
    年間を通しての水泳、コンピューター、男子は剣道、女の子はダンスの授業があり、みんな何かしら得意な事を頑張って自信をつけていきます。校外学習やスケート教室など行事も充実していてとても楽しく通っています。
    そして一番の特徴は、自閉症のお子さんとの関わりの中で思いやりの気持ちを育んでいかれることだと思います。とにかく優しい子が多く、いじめはほとんど無いと思います(もちろん子供同士の喧嘩はありますが、先生が親身に解決してくださいます。)

    予約すればいつでも見学できるので、是非お子さんを連れて見学にいらっしゃって下さい。
    新校舎が落成したばかりできれいです!

  4. 【313778】 投稿者: 受けました  (ID:tQ/Qfj/Srj2) 投稿日時:2006年 03月 02日 10:02

    昨年受験を終えた者です。外部受験し、合格をいただきました。

    個人的にはかなり気にいっていた学校でしたが、徒歩で行ける近所の私立にご縁をいただいたので、こちらは、申し訳ないと思いつつ、ご辞退させていただきました。
    前のレスにもありますが、子供の試験自体はそんなに難しい内容ではないと思います。年に2度の説明会にうかがえば、過去問を購入できますし、質問にも真摯に対応していただけたと感じています。また、10月の直前説明会では、両親面接でどのようなことを聞くか、というヒントのようなお話もあったようです。

    先生方、子供たちとも、とても印象がよかったです。ただ、上のレスにもありますように、いろんな行事や課外活動がありますので、中学で外部に出る人は塾との両立にはそれなりの努力が必要だと、校長先生が説明会でおっしゃっていたようです。

    子供の試験は、前年までとちょっと趣向が違ったように記憶していますが、具体的な内容までは今ちょっと思い出せません。すみません。でも、歌とお絵かきと運動はあったと思います。
    また、付属の幼稚園の子供たちと一緒に受けるので、同じ制服の集団の存在に圧倒されないようにしたほうがよいかもしれませんが、3時間近い長丁場ですので、我が子は、終わるころにはすっかりお友達になって帰ってきました。

    両親面接で混合教育についての質問があったかどうかはちょっと思い出せませんが、併願校についての質問がありました。正直に、という質問でしたので、子供にも同様の質問をしているといけないと思い、併願している旨をお答えしましたが、合格をいただけましたので、併願校の有無よりも、答えるときの両親の姿勢を見ているのかなと感じました。

    試験当日は、面接待ちの両親には、小中合同の発表会のビデオ上映、子供たちにも学校紹介をやっていただけたようで、説明会には行かなかった子供本人も、この学校楽しそう!と、言っておりました。

    POEさんの参考になりましたら幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す