最終更新:

25
Comment

【2550300】外部の中学への進学について

投稿者: クレイン   (ID:9yf4f2bLnl.) 投稿日時:2012年 05月 22日 11:03

こちらの受験を考えております。
小学校のバランスのとれた教育は非常にすばらしいと感じており、ぜひこちらにお世話になりたいと思う半面、付属中の偏差値や今年の入学者数の少なさ等を見ますと、まだ先のこととはいえ、躊躇してしまうところもあります。
中学受験スタディのHPを見ましたら、今年内部進学されたのは74名。ということは、50名近くが外部に進学されたのですね。学校は、外部受験の希望者には理解のある姿勢をお持ちということでしょうか? 
6年後の話とはいえ、参考までに教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「川村小学校に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【3201544】 投稿者: 内部  (ID:TEYC7plLx1c) 投稿日時:2013年 12月 09日 14:10

    鶴友会活動の拡大。塾に行けないような対策作りの開始?。。。
    参加したい気持ち、塾でも頑張りたい気持ち。
    時間、心、どうバランスを取っていけば良いのか。。

  2. 【3209810】 投稿者: 内部2  (ID:uboEkZWytZM) 投稿日時:2013年 12月 16日 17:24

    外に出さないように躍起になっている・・・
    は、少し違う印象を受けましたが…

    先日の保護者会でも、都内の私立中学受験と日程が近い自由参加の学校行事について、副校長先生は「受験をされるお嬢様には参加が難しいですね、あ、でも、誤解なさらないでください、出られるお嬢様もご卒業までは大切な川村の生徒ですから、もちろんご家庭のご判断で是非ご参加くださいね」なんておっしゃっておりました。全く、締め付けるとか、そういう雰囲気は感じません。もちろん、系列の中学の宣伝と申しますか、良さを知ってもらう活動には熱心だと思いますよ。でも、押し付けは感じません。個人的には。
    通塾などにもなんのおとがめもありませんし。

    共働きのご家庭や一人っ子のご家庭に配慮して放課後の活動を色々増やす方向で検討されている様子は伺えますが、それらの活動は強制参加ではないですし。

  3. 【3209964】 投稿者: 私も…  (ID:0kVzotjFgo6) 投稿日時:2013年 12月 16日 20:13

    内部2さまと同じように感じました
    一学期の内部進学説明会も本当に普通の中高の説明会でしたよね。全く内部進学を押すものでもありませんでした

    今回の自由参加のクラブ活動も放課後の学校開放も内部進学を予定している家庭にはありがたいです
    通塾の方への配慮か自由参加ですので、外部受験阻止とは思いません
    中高の先生から指導が受けられますので顔馴染みの先生がいて内部進学のお友達がいて安心して楽しい中学生活のスタートになるきっかけになればと思っています

    塾との両立は難しいですか?
    自由参加のクラブ活動は週に1回です
    我が家も内部進学の予定ですが週に3回、17時から21時過ぎまで塾に通っていますが鶴友会活動を楽しみにしています

    外部受験を邪魔する雰囲気はありません
    もちろん、一貫校ですからそのまま内部進学をしてほしい気持ちはあるでしょう
    でも、外部受験をすることで不快な思いをされたお話は聞いていません

    内部進学の組の多くは放課後の過ごし方を悩まれますので、鶴友会活動の拡大は素晴らしいと思います

  4. 【3679228】 投稿者: りり  (ID:xen2iW/Nslg) 投稿日時:2015年 02月 27日 13:25

    在校生の母です。
    入学前は中学受験するつもりでした。第一志望ではなかったので。
    しかし1年生の時には受験しないでもいいのかな・・・平和だわ・・・と思っていました。
    そして2年以降はあがってからはやはり絶対受験しようというのが親子の考えです。

    理由はあまりにも考えなしのお母様が多いのにうんざいしました。
    人柄はいいし、学年によって大きく差がある学校の中では非常にましな学年が娘の学年だと思っています。
    堅実だし、まじめだし。でもお母様達は子ども同様おっとりと言えばいいのですが、
    何も考えて子育てしていないのでは?と感じることが大変多いです。

    「こんな風になってほしい。こんなことができるようになってほしい」と感じたら
    私自身は娘への対応を必死に考えて、どうすれば彼女が成長できるか、そのためには
    私の対応をどう変えるべきか?と考えて、実行します。
    毎回しばらくの間は娘との間に非常に我慢の日々が続きますが、
    こちらが変われば必ず成長を見せるのが子どもだと信じ、そしてその通りに変化していく娘がいます。
    しかし他のまわりのお母様達は「こうなってほしいけど、うち無理なのよね」で終了。
    何も子育ての将来像がなく、自分がいかに楽か、自分中心の育て方をなさっている印象ばかり感じます。
    考えて何かを進めることがなく、流れにのってのんびり生きてきて、親の言うことをとりあえずきき、
    都合よく育てやすいけど、考えないお子さんが多いと思います。
    逆に少数ですが考えて育てていらっしゃる方はいらっしゃいますが、皆様中学で出たいと思っていらっしゃいます。
    少数の考える方の中にははっきりと、「この学校のお母様話しかけてほしくないのよね」とおっしゃる方も。

    娘自身も考えないお嬢さんが多いことにだんだんと気づき、「もっとがんばる子がまわりにたくさんいる学校にいきたい。
    小学校は好きだけど・・・」というようになってきました。
    附属中学への内部進学の説明会で学校側が「考える女性になれるように」とおっしゃったのは
    まさに付属小学校からのお子さんたちが考えない子どもたちであるということをデメリットであると
    感じているという印象をうけました。

    国家資格の仕事を家業としている方には不向きの学校です。
    そんなものは全く必要ないし、適当なところにお嫁にいってくれればいいし、
    すきなことだけやってくれてもいい。でもその割には中流の家庭が多いとう印象です。
    先生方はアットホームでお子さんも優しい子が多いので平和な代ではあるし、
    親御さんへ学校奉仕を求めないし、あまり呼び出されないので、その場でうまくつきあえば十分な
    点では中学受験の邪魔はされない学校ではあると思いますが、別に学校の進度レベルが並下なので、
    応援してもらえる学校ではありません。ま、結局は勉強は家庭で見るものなのでそのあたり割り切れるなら
    公立へいかせるよりはかなりいいと思いますよ。

  5. 【3679243】 投稿者: それは  (ID:9F9PJGfYZDI) 投稿日時:2015年 02月 27日 13:53

    小受する学校を間違えただけでは?
    受験小のほうが合ってそうですね。

    昔から自営のお嬢さんがのんびり通うところですし他のご家庭はそのつもりなのだからあれこれ言われる覚えはないかと…

  6. 【3733809】 投稿者: けんちゃん  (ID:klyqhqQOSiU) 投稿日時:2015年 05月 09日 12:04

    クレイン様

    中学校の偏差値については、外部からのくる生徒の偏差値によるところがありますので、あまり当てにしない方が良いと思います。

    この学校は、もともと内部進学だけで十分成り立っていた為に、外部からの受験生を大して取らなくても良い環境にありました。
    それがバブル崩壊と子どもの数の減少に充分対応しないまま現在に至り、結局内部進学だけではやって行けないほどまでになっています。

    私が知る限り、内部進学の子どもたちの方がかなりお勉強が出来ます。
    外部受験の子たちは、正直内部の子どもたちの成績についていけていなくて脱落する子が多いと聞いています。

    ただ小学校でどんなに丁寧に勉強や生活について子どもたちに指導していても、中学高校では間違った放任が取られていますので、そこは十分に見極めた方が良いと思います。
    子どもたちに考えさせて判断させる…という方向を取っていますが、それが出来るほどの判断材料となるべく指導や基準を教えないままの指導ですので、好き勝手やっているという風にしか見えません。

    現に、中高生が校外学習に行くと、普通に自動販売機で甘いジュースの類いの飲み物を買っていても誰も何も言いません。
    暑い日に甘い飲み物ばかり飲んだらどうなるのか、飲み過ぎるとどうなるのか、そう言った指導をしないままだからです。
    そういった内容は、家での躾としているのでしょうね。

    そういう内部の事情を知っているご家庭の方は、中学受験を取ります。
    また、中学3年間で見切りをつけて高校受験をさせる保護者も多くいらっしゃいます。

    それを防ぐ為に今後は受験対策校として方向転換をする予定のようですが、今までもそうですが、特に中高はやる事なす事思いつきで経営方針を変えるような経営者ですので、よくよくお考えください。

  7. 【3892941】 投稿者: 内部  (ID:PYmP0Gj/hnc) 投稿日時:2015年 11月 05日 14:29

    中学受験を邪魔する雰囲気出てきましたよ。ここは一貫校なので。。という副校長のお話もありましたし、受験組への担任の先生の対応があきらかに冷たいてす。

  8. 【3892957】 投稿者: え⁈  (ID:IOjqR4IdM5s) 投稿日時:2015年 11月 05日 14:51

    中受できない雰囲気じゃ、ますます受験者数が減って
    確実に定員割れ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す