最終更新:

5
Comment

【3205581】試験終了時の解散時間状況について

投稿者: 第一希望母   (ID:OM.NS0iIFSE) 投稿日時:2013年 12月 12日 22:06

成城中学校・成城高等学校

ブログ最新記事

校長だより『新年度、始...

1.新入生歓迎会 今年も、入学式を終えて、新入生を迎えることができました。...続きを読む

重ねて、スレ、申し訳ございません。

募集要項に、時間割が書かれておりますが、それに基づきますと、「解散:12:35~」と明記がございます。

例年、解散状況は、どんな感じでしょうか?、

模試の時にように、ざあっと、試験会場の校舎から、子供たちが、どっと出てくる感じでしょうか・・?
時間が押してしまって・・、午後入試会場に行くご予定の方々が、みなさん、慌てていらした・・といった状況はなさそうでしょうか?


教えていたけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3205953】 投稿者: 中1母  (ID:jt33u/pnklQ) 投稿日時:2013年 12月 13日 10:04

    今年入学した中1の母です。
    第一希望で入学しました。
    一日、残念で、三日に合格をいただきました。
    ですので、2日学校に出向きましたので、参考になれば。

    解散時間になると迎えの父兄は校舎の出口から校門まで
    いっぱいになります。
    子供たちは、混乱を避け、端の教室から順番に1クラス分の人数ずつ
    少しの時間差ででてきます。

    混雑しますので、送って行った時に、
    この辺りでまってるね。とお子さんと約束すると
    お互い探さずすみます。


    ちなみに私は成城中学と書かれた校門の柱のあたりで
    待っていました。

    体調万全で試験を受けられ
    是非合格されますように。

  2. 【3206168】 投稿者: 第1希望母  (ID:f7D/Y4sizuA) 投稿日時:2013年 12月 13日 12:51

    中1母様

    お返事ありがとうございます。

    順々に出てくるものの……、校門まで混みあうのですね。
    …ということは、牛込柳町駅に着く頃には、13時をまわっている感じなのでしょうか?

    あと、「1日で残念で3日で合格」されたということですが、
    塾の先生からも、そのことは、よく聞きます。

    中1母様のお坊っちゃまも、まさかの1日×だったことと思いますが、今から考えたら、「あの2/1は、あーだったからダメだったのであろう」というのが、ありましたら、教えてくださいませ。

    「算数の〇〇で、失点してしまったから」とか、
    「社会の地形図で、みんなが、とれているのに、自分は間違えた」、「国語の〇〇で、失点してしまった」「理科の〇〇で失点してしまった」とか、
    どんなことでも構いませんので、アドバイスをいただければ嬉しく思います。

    息子の通っている塾でも、算数がよく出来る男の子さんで(御三家のレベルではないが)、
    1日の算数で失敗し、あと、2/1という日のMAXの緊張感で、×になってしまいましたが、
    3日は、落ち着いて、2度目の受験をする事ができ、〇をいただいたそうです。

    もう、母の私が、今から緊張感MAX状態です。

    どうぞよろしくお願いいたします。

  3. 【3206212】 投稿者: うろ覚え  (ID:uACiEF2fE5c) 投稿日時:2013年 12月 13日 13:46

    ここの受験に限らず、入試で子供と別れるときは
    最初に「再会場所はここね!」と毎回決めて
    おくと良いですね。(携帯を持っていても
    まさかの電池切れなどあるので)

    午後入試でお急ぎのようですが、学校も午後入試に
    行かれる方がいることは承知しているので、必要以上に
    お引止めすることはないと思います。

    かなりの迅速移動が必要な場合は、その旨
    事前に相談してみてはいかがでしょう。

    日能研の内部生向けのレポートで以前見たのですが、
    過去の成城入試で、解散時に「午後入試があって急ぐ人」を
    挙手させて、先に退出させてくれたことがあったようです。
    (いまはどうか存じませんが)

    そういう対応が今もあると良いですね。

  4. 【3206280】 投稿者: 中1母あらため中1楽母  (ID:jt33u/pnklQ) 投稿日時:2013年 12月 13日 15:02

    第1希望母さま

    当日の時間の件ですが、最初のお子さんが出口に見えた時点で、解散時間より
    15分はすぎていたと思われます。
    出てくる順にもよりますが、駅には13じをまわるくらいだと思われます。

    参考になることがあれば教えて差し上げたいのですが、あまりないかと
    うちの息子は本当にエンジンがかかるのが遅く
    最後の模試でも合格圏内ではありませんでしたので、
    ギリギリ合格でした。

    偏差値だけでみますと3日のほうが高めなので、
    1日落ちた時点で、もうだめだろうと思っていました。

    一月受験も考えた末、時間がもったいないのと、風邪をひくことも
    考えやめました。

    理科が非常に苦手でしたので、簡単すぎるくらいの問題集を買い
    一月はくりかえしました。
    算数は図形のくりかえし。
    社会は地形図。
    国語は唯一の得意科目で、国語まで時間がなく
    ほとんど直前はやれませんでした。

    今思うのは、つい難しいものに目がいきがちですが、基本を押さえることは
    本当に大事だったと。

    ギリギリ合格でしたが、毎日楽しくかよっています。
    成城の制服を着られるとは去年の今頃は思っていませんでした。

    息子さん、まだまだ伸びますよ。
    是非がんばってください。

    お母さんは普段通りすごすのがいちばんだと思います(^^)

  5. 【3207418】 投稿者: あの時は母も必死だった  (ID:G8qjp1DcmBE) 投稿日時:2013年 12月 14日 15:13

    第1希望母 さま

    毎日、お疲れ様です。

    午後入試があると、当日のスケジュール管理が
    大変ですよね。

    うちは3日受験でしたが、少しでも参考になればと
    当日の解散の様子を思い出してみました。

    保護者は試験終了の合図と同時に
    学校の敷地内の校舎の外~門、
    それから駅に続く道と
    それぞれ、場所を決めて待ち受けていました。
    どこの学校でもそうですが、かなりの人数でした。

    うちの愚息は事前に場所を決めても
    平気で忘れてくれるタイプなので、
    私が「見つけ出す」事になるだろうと予想していました。
    (出来れば、事前に場所を決めて約束した方がいいです)

    学校から出る動線脇に体育館があるのですが、
    体育館の入り口は階段で数段高くなっているので
    私は、その上で待っていました。
    校舎から出てくる受験達の顔が、よく見えました。

    最初の受験生グループ(最初の教室)が出てきたのは
    解散時間から10分は過ぎていたと思います。
    そこからは、次から次へと切れ目なく子供達が出てきました。

    12時35分が解散時間でしたら、
    実際に駅につくのは13時頃と想定した方が良いかも知れません。

    うちの息子も1日は午後受験をしました。
    午前校から午後校への移動手段&時間、
    どこで昼食を取らせるか…等、何通りか想定しました。

    移動も大変なのですが、何よりも感じたのは
    午後受験は体力的にハードなことです。

    運動で鍛えて、体力(だけ)には自信があった愚息も
    午後入試を終えて出てきたら、ヘロヘロでした。
    気力や集中力を保つのは、大変だったようです。

    午後受験のある日は、是非、体力温存&回復にも
    気を遣ってあげて下さいね。

    寒い日が続きますが、
    体調を整え、無事に走り切って下さいね。応援しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す