最終更新:

25
Comment

【2001776】入学後の通塾について

投稿者: お金も大事   (ID:gy3aDDRgSMw) 投稿日時:2011年 02月 02日 14:55

こちらの学校は大変学費が高いと聞いています。
六年間学費を払い、その上、塾代では下に子供のいる我が家ではかなり大変です。
とはいえ、大学受験はしないといけないでしょうから、高三ぐらいになったら
塾も仕方ないのかとも思います。
武蔵生の通塾事情はいかがなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2905961】 投稿者: 中学1年生保護者  (ID:90PKpXFTD3A) 投稿日時:2013年 03月 21日 23:09

    この件は、ご家庭で様々ですね。


    我が家の息子は、通信教育や通塾はいっさいしていません。
    授業と部活と毎日いっぱいいっぱいです。


    でも、とにかく授業に集中して、しっかりノートを取る。
    授業ですべて理解する、理解できなければ、その日に家で
    調べて解決する、ということを1年間続けていました。


    その結果、この1年間を通じて、数学も英語も試験は、とても良い
    成績を取っていました。


    武蔵の授業は、とてもきめ細かく丁寧で、知性のある子ども達の
    好奇心を満たす授業です(本当です)。


    その授業を軽視して、塾ばかりに目が行くのは、お金を溝に捨てる
    ようなもので、とてもおかしなことに思えます。


    もし、どうしても授業が物足りなければ、塾の選択肢もあるの
    でしょうが、普通の生徒は十分満足できていると思います。
    (先生にさらに進んだ内容を教えてもらう手もあります。)


    まずは授業あるいは学校の先生を使い尽くすことが、基本です。
    簡単なことですよね。

  2. 【2916571】 投稿者: ときどき議論に参加  (ID:dYqIxBPK9TM) 投稿日時:2013年 04月 01日 00:11

    この話題は実態がつかみにくいと思います。
    先生によりますが、塾が不要と言いきる先生もある中で、子供たち同士でも正直に情報共有をしていないようです。
    それに、武蔵特有の「ひとはひと、自分は自分」という風土も手伝って、
    誰に聞いても、どの程度の割合が塾に通っているかは判りにくいと思われます。
    それはともかく、塾が必須とも、不要とも思いません。
    塾に対して心配されるのは、塾が詰め込み型の教育を行った場合に、武蔵の目指す自調自考の精神を育むのに悪い影響がないか、
    という点にありますが、それも生徒本人が主体的な態度で臨めば問題ないことと感じます。
    ひとつ言えることは、お子様が高三になられる頃は、ご自身で家庭の経済状況も勘案して塾の必要性を判断されるようになると
    思います。それが武蔵の教育です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す