最終更新:

15
Comment

【2547001】大学への推薦

投稿者: 美希   (ID:dPbse64kFQ2) 投稿日時:2012年 05月 19日 08:13

高校から121名が立大に推薦を受けられると聞いていますが、
現在の高校生の生徒さんの数はこれから受験するものと数が違うとおもうのですが、
それでも立大に推薦をいただける人数は変わらないのでしょうか。
六年後のことはわかりませんが、限られたパイを争うことになり、お友達関係等おかしなことにならないのかなと思ってしまうのですが。

教えていただけたら、幸甚です。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2547016】 投稿者: 順位がわからない  (ID:zhJ5MJhKd2k) 投稿日時:2012年 05月 19日 08:33

     学校の成績は、学年順位・位置(真ん中なのか、上位の方なのか)も全くわからないまま6年間を過ごします。たぶんトップの人は、最下位の人は気づいていると思いますが・・・。
     推薦基準は、各教科一律に評価加算されるのではなく、志望学部によって教科の成績の比率も違いますし、卒論の評価も大きな比率になります。
     難関大学を狙っての他大学受験者は、選択教科が違いますので、同じクラスでもすぐにわかります。
     すでに推薦をもらうのが危なさそうな人は、高1~2年生、遅くても3年夏に進路指導されます。

     自分が目標に向かって頑張るだけです。
     年度によって推薦希望者数の多少の違いはあっても、推薦基準に達していれば推薦枠に概ね入れる人数が121人なのだと思います。「推薦は難しい」と言われていながらも最後まで頑張って推薦されない人は、数人も出ないと学校側は予測しての人数枠だと思います。

  2. 【2547647】 投稿者: 終わってみて  (ID:OF3CNQtZ0bA) 投稿日時:2012年 05月 19日 22:09

    >現在の高校生の生徒さんの数はこれから受験するものと数が違うとおもうのですが、
    >それでも立大に推薦をいただける人数は変わらないのでしょうか。


    こちらの意味が良くわからないのですが、
    すでに大学生になっている世代から今と同じ募集人数ですよ。
    立女のHPの「過去の試験結果」を見ても、2006年から一般の定員は110名です。
    来年の募集も110名のようです。
    以前は推薦要件を満たした上で希望すれば、全員推薦されましたが、
    現在の中3から、推薦人数の定員が121名に変更になりました。
    そういう意味では、限られたパイを争う事になるのかもしれませんが、
    去年(現大2)は推薦の通った人数が131名でしたが、今年(大1)は118名です。
    これからも121名というのは、そんなに厳しい定員ではないと思われます。
    最近では立女の中学受験時の偏差値も上がっているようですし、
    外部受験をする生徒も増えるのではないかと思われます。


    順位がわからないさん、が書かれている通り、
    卒業するまで自分の成績がどの程度かわかりません。
    立大の推薦を希望するなら、
    自分で日々コツコツ努力して試験の成績を良くし、
    英検2級に早くから準備して合格し、卒論も準備が始まったらきちんとやることが大事だと思います。
    実際子供が経験して「推薦されるのは思ったより楽ではなかった」と思いましたが、
    お友達関係がおかしくなるまでの事ではないと思います。
    成績の比較ができないので、競争心も出にくいでしょうし、
    自分がきちんとやれば、難しい事ではないわけですから。


    ついでに。
    >難関大学を狙っての他大学受験者は、選択教科が違いますので、同じクラスでもすぐにわかります。


    選択教科が違うというより、コースに分かれていますのでわかります。
    文Ⅰ(文系他大学受験希望者)
    文Ⅱ(立大推薦希望者)
    理系(他大でも立大でも理系の希望者)
    でも細かく言えば、文Ⅰでも立大推薦をとれますし、文Ⅱでも他大受験はできます。
    高3の秋の「立大推薦希望届・辞退届」を提出するまでに決めれば良いのです。
    ただ、文Ⅰは授業内容が文Ⅱより難しいので、当然定期試験も難しくなります。
    その為、最初から立大推薦を希望する生徒が文Ⅰにすると、
    文Ⅱの生徒より試験での評点が低くなることがあるので(希望学部決定時に不利になる事も)、
    普通は文Ⅱを選択します。

  3. 【2549414】 投稿者: 美希  (ID:7uvgaJetI9E) 投稿日時:2012年 05月 21日 16:39

    レスをくださった皆様、ありがとうございます。
    大変参考になりました。

    人数は変わらないのですね。
    勘違いしておりました。
    申し訳ありません。

    学校の成績がわからないということですが、成績表などないのでしょうか。
    また、我が家は庶民の中の庶民ですが、小学校から進学されるお嬢様方と普通にお付き合いしていくことはできる雰囲気でしょうか。

    度々恐縮ですが、お話を聞かせていただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  4. 【2549813】 投稿者: 終わってみて  (ID:OF3CNQtZ0bA) 投稿日時:2012年 05月 21日 22:19

    通知表はあります。
    中学校では、前期中間・前期期末・後期中間・学年末の4回もらいます。
    中間では素点(試験の点数)、期末では評定(10段階評価)が記入されています。
    成績順位などは書いてありませんので、
    自分についての評価しかわかりません。


    ただ、先生が答案返却時に平均点は言ってくれますので、
    自分のその時の実力は把握できます。
    また中学校では、試験後に「国・社・数・理・英」の点数の分布図も配られますので、
    主要教科での自分の位置も大雑把ではありますが、把握できます。
    高校の通知表は、期末・学年末の2回評点がでるだけです。
    分布図も無いですから、自分の位置は試験の平均点から推測するしかないですね。
    でも121名枠に入れない生徒が出るにしても、数人だと思いますので、
    不得意科目を作らず(1科目でも赤点を取ったらダメです)、
    試験で平均点に近ければ、それほど成績を気にすることは無いと思います。


    中学からの入学者は、普通の家庭が多いと思います。
    我が家も普通のサラリーマン家庭ですので、
    小学校からのお子さんのおうちの話を聞くと、
    凄い家もあるものだな~と思ったりもしますが、
    子供は普通に小学校からのお子さんとも仲良くしていました。
    クラスの保護者が大勢集まって外でランチをする、ということもありませんし
    (年に1回保護者会でお弁当がでる懇親会があります)、
    特に保護者同士のお付き合いが大変ということもありません。


    ただ、やはり洋服や持ち物、趣味にお金をかけられるお子さんもそれなりにいますので、
    スレ主さんのお子さんが、それと同じように求めないお子さんなら問題ないと思います。
    うちの子供は、お友達と比べてうちはお金が無いなと思っていたと思います(笑)
    中学生なら、年に1回程度のディズニーランドや、たまの映画や遊び程度だと思います。
    私が意外とお金がかかるなと思ったのは、パスモのチャージ代です。
    TDLなどは遠いし、ちょこちょこ出かけたり、お友達の家も遠いと往復で結構かかったりしますので、
    お小遣いを月1~2千円程度余計にあげてるのと同じだなと思ってました(^^;
    もちろん、TDL大好きで、しょっしゅう行っているお友達もいましたが、
    遊びについては、スレ主さんとの話合いで決めれば良いと思います。
    誘われて断ったとしても、それで仲間外れになったりなどはしない学校です。
    (うちの子はTDLがそんなに好きな方では無かったので、行きたくない時は断ってました。)
    友達は特定の仲良しグループだけでなく、あちらこちらに仲の良い友達ができるようなので、
    いろんなタイプの友達と楽しく過ごしていました。

  5. 【2551698】 投稿者: 美希  (ID:WV1AabAMQus) 投稿日時:2012年 05月 23日 11:54

    ご丁寧にご回答ありがとうございます。
    お礼が遅くなり、無礼で申し訳ありません。
    大変詳しくお話頂き、お陰様で
    疑問に思っていたことがクリアになりました。
    大変参考になりました。
    素敵な学校には素敵な保護者の方が多いのかなと改めて感じました。
    本当にありがとうございました。

    来月、もう一度学校見学をさせて頂きたいと思います。
    また色々と教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  6. 【2558295】 投稿者: 順位がわからない  (ID:8UuoQgctIP2) 投稿日時:2012年 05月 28日 22:01

    小学校からの生徒は、外部生が入学してくるのを楽しみにしてくれています。
    中学から入学した娘は、誰が内部生かわからないが、ただひとつお祈りの姿がさまになっている人が内部生ではないかと想像していたくらいオープンな雰囲気で迎えてくれますので、ご安心を。

    我が家も普通のサラリーマン。子ども二人を私学に入れてましたので、とても余裕のある暮らしではありませんでした。
    クラスメイトは、持ち物や洋服を自慢するような人はいないので、お嬢さんがブランドものの知識や、そういったことでの劣等感を持ったり見栄などがなければ、全く問題ないと思います。

    反対に、親子共が他人の生活レベルがとても気になって、「我が家もブランド物を持たせたい。」などと比較して背伸びしたい家庭にはしんどいかもしれません。

    笑い話ですが、仲の良いお友達が、かわいいTDLのお土産を下さって、開けてみたら海外のディズニーランドだと気づいてびっくり!なんてことも入学当初はありましたが、彼女達にとっては、旅行先が海外でも国内でも「単に行き先が違うだけ」という感覚でしたよ。
     
    学校に着て行く洋服(彼女達は制服という)も、バーバリーのスカートをはいている人が、ユニクロのカーディガンも着てくるとか・・・。上手く言えませんが、要はブランドで着ているのではなく、気に入ったものを選んだら、たまたまバーバリーであったりユニクロだったりということなのですね。

    学校は「質素」を好しとしてますので、無駄な出費はありません。またHPで公開している以外の出費は、ほとんど無いといって良いと思います。

    ちなみに、娘はハードな部活にいましたので、休日に友達と出かけるといったことはほとんどありませんでした。「終わってみて」様と同じような感じでした。
    遊びに誘われてお断りしても、仲間はずれにはなりません。それぞれの趣味のあった友人たちとその都度、グループが出来上がっていました。

    大学生になっても、他大学に進学した友人も含め、いろんな場面で繋がりは続いているようで、世界は広がっていきます。本当にこの学校を卒業させて良かったです。
     

  7. 【2558402】 投稿者: ボタン  (ID:dqM8.cEE6JU) 投稿日時:2012年 05月 28日 23:41

    順位がわからない様 のご意見が この学校をまさに現してると思います。献金や質素は良いことだと思います 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す