第11回 元中受ママが伝授!最近話題の学習アプリは有効ですか

中学受験ギモン解決所
2015年12月9日

第11回 元中受ママが伝授!最近話題の学習アプリは有効ですか

… ごあいさつ …
はじめまして。私、かつて二人の息子で中学受験を経験しました、元中学受験ママでもあります、春野陽子と申します。
現在は受験ドクターという個別指導塾で国語講師をしております。
みなさまからお届けいただいた質問や掲示板でお困りの書き込みに対し、「先輩ママ」として、そして時には「プロ講師」としてお答えすることで、少しでも皆さまの中学受験成功の一助となりましたら光栄でございます。

最近話題の学習アプリは有効ですか

 アプリや学習用ゲームに関しては、ご家庭の方針が大きく絡んできます 、ので強くおすすめする、ということはございません。ですが、学習アプリが中学受験に有効か否か、と問われれば、「使い方次第で十分有効です」とお答えいたします。もちろん内容の定着には、紙とペン、なのですが、記憶の下地をつくる、という点では非情に有効です。

アプリで学ぶのは新しい一つの形

アプリは新しい形

アプリというとゲーム感覚ですので、古き良きまっとうな親御さまからは受け入れにくいイメージがありますね。 しかし、親御さま世代と明らかに異なるデジタル世代の小学生は、紙と鉛筆でないと勉強ではない、という意識から離れているのです

アプリで学ぶ、というのも新しい一つの形であり、先にもお伝えしたように「記憶の下地づくり」という点では非常に有効といえます

特に社会の地理は、紙上で楽しく覚えるのが難しいお子さんにとっても、アプリは楽しく学習できるツールです。「桃太郎電鉄」で地名を覚えた、という話を聞いたことがありませんか。

テストで解答できる知識か、といえば疑問ですが、紙とペンで学ぶときに「ああ、これは桃太郎電鉄に出たやつだ」と思えば、記憶は定着しやすくなるでしょう。
(「桃太郎電鉄」をおすすめしているのではありませんよ。あれは、あまりにゲームの要素が強すぎて、覚えることがらよりも無駄な時間が多くて非効率なので。記憶の下地になるという、単なる一例で出しました。)

雑学を学ぶのにもピッタリ!

雑学を学ぶのに最適

また、国語の雑学を学ぶのにもアプリは有効です。 中学受験に適したアプリを選ぶには、Appstoreで「中学受験」と検索してみてください。

高校受験とごっちゃになって出てきますが、その中から中学受験ものを探してインストールし、まずは親御さまが試してみて、役に立ちそうならお子さまに与えてください。社会の地理や歴史、算数の計算や公式、国語の語句知識や漢字、理科の暗記項目、などがあります。

辞書も出ていますが、辞書はおすすめいたしません。
調べごとの際に、いちいちアプリを起動するのも、iPadやスマホを手にするのも気が散る元です。電子辞書は使っても良いのですが、他の用途と兼用しているiPadやスマホのアプリでの調べごとはやめましょう。

アプリを上手に取り入れるには?

上手に取り入れるには?

記憶は、下地があると定着が速くなります。 アプリでしっかりとした解法の定着や暗記は難しいのですが、やり方や項目を一旦頭に入れるので、記憶の下地となり、改めて紙で覚えるときに覚えやすくなるのです。

では、アプリは家庭学習の中に組み込んでも良いのでしょうか。 実は、これには私は反対です。家庭学習時は、やはり紙とペン。アプリは隙間時間の活用に使う、と使い分けましょう。

特に、移動時間の際のアプリ活用は大賛成です。
実は、私も長男がSAPIXに通うときは車でしたので、運転の際、必ず学習用CDをかけたものです。ただし、地理を語呂合わせで覚えるものや、歴史の年号の歌、四字熟語、どれも息子が覚えたかというと疑問です。アプリは受動的に見えて能動的な操作が多いので、一方的に流される受動的な学習用CDに比べると格段に覚える気がします

まずは、偏見を持たずに親御さまがアプリを一度試して、本当にわが子に役立つか否か判断してみてはいかがでしょうか。

百聞は一見に如かず。 このことわざの本当の意味も学習できるかもしれません

中学受験ギモン解決所

春野 陽子さんプロフィール
長男はSAPIXへ通塾し巣鴨中学校から東京大学理科Ⅱ類に進学、次男は転塾(日能研→SAPIX→市進)を経て海城中学校に進学。
大学院国文学専攻博士課程後期単位取得後満期退学。近代文学専攻。元私立高校教諭。日能研にて、約10年間、中学受験国語指導を担当したのち、2012年度から「中学受験個別指導塾ドクター」 に非常勤講師として勤務し、2013年度から「株式会社受験ドクター」に入社。
国語のスーパードクターとして個別指導にあたっている。

エデュナビトップへ