インターエデュ・ドットコムスタッフが学校、塾などに訪問した際の様子をお届けします。
日本大学明誠高等学校(以下、日大明誠)の文化祭が11月に開催されました。新型コロナウイルスの影響で非公開となりましたが、内容は例年同様の充実ぶり。これまで体育館で披露していたクラス発表は、校庭の特設ステージで行われました […]
冬休みに入った12月21日(月)・22日(火)、日本大学櫻丘高等学校(以下、日大櫻丘)では、生徒会役員による企画検討会が行われました。企画検討会とは、来年度の生徒会行事について生徒自ら考え、企画し、議論するというもの。そ […]
八王子学園中学校・高等学校(以下、八王子学園)は2020年12月、中学校の吹奏楽部による「クリスマス・コンサート」を開催しました。吹奏楽部にとっての2020年は、思うような活動ができなかった我慢の1年。こちらのイベントに […]
前回の訪問記でご紹介した“本科のSDGsプロジェクト”。今回は、生徒が活動の振り返りをする「中間発表」の見学レポートです。 ■中間発表・予選 見学したのは12月2日の予選です。各 […]
実技・芸術科目にスポットを当て、各教科の授業内容と関連施設をご紹介する日本大学高等学校・中学校(以下、日大中高)の訪問記。第2回は、技術科の青柳輝彦先生にインタビューします。 ■課題解決をテー […]
例年、春に開催する日本大学明誠高等学校(以下、日大明誠)の体育祭。今年度は規模を縮小して非公開での開催となりましたが、それでも生徒にとっては待ちに待った大型行事です。特別な秋の体育祭のようすを、たくさんの画像とともにお伝 […]
今年度、明星中学校・高等学校(以下、明星)の訪問記は、先生自薦の学校プロジェクトをご紹介します。第1弾は、「本科のSDGsプロジェクト」。プロジェクトのリーダーを務める高1学年主任の飯島崇史先生と、栗山めぐみ先生にお話を […]
2020年、新型コロナウイルスの影響により、全国の多くの学校が行事の取り止めを迫られ、「体験機会の減少」が大きな課題として浮かび上がってきました。そんな中、八王子学園八王子中学校・高等学校(以下、八王子学園)は感染対策と […]
今年度、日本大学高等学校・中学校(以下、日大中高)の訪問記は、実技・芸術科目にスポットを当て、各科目の授業内容と関連施設をご紹介します。 初回は「体育」。体育科の藤原くみ子先生にインタビューします。 &nb […]
クラブ活動が盛んな日本大学明誠高等学校(以下、日大明誠)。今回は、新人戦を控えた剣道部の練習風景をレポートします。 ■気合の入った稽古 日大明誠の体育 […]