中学入試本番までに今からすべきこと

PR

inter-edu’s eye
毎年2月、全力を尽くして挑んだ試験の合否を受けて、小6生は中学受験を終えます。時を同じくして、小5生は受験本番に向け、ラスト1年のスタートラインに立つのです。小4生以下のお子さまにとっても早い準備を始める良いタイミングではないでしょうか。お子さまが満を持して走り出すために、今、家族にできるサポートを考えてみましょう。

「あと1年」の呪縛に囚われない!

「あと1年」の呪縛に囚われない!

6年生となった受験生は、塾やご家庭で基礎固めや弱点補強、過去問演習などに取り組みながら、志望校・併願校を決めるために中学校のオープンスクールや文化祭、説明会へも足を運ぶことになり、慌ただしい日々を送ります。長いとも短いともいえる1年間。お母さまが「あと1年しかない」と焦り、必要以上に勉強を強いたり、家の中をピリピリした雰囲気にしてしまっては、まだ小学生であるお子さまの身が持ちません。

お子さまが体調を崩さず、かつ親子が良好な関係を築きながら受験を乗り切るためにも、長期的な学習計画を立て、そのうえで期間ごとに計画の見直しを図りましょう。

中学入試の動向を正しく理解しよう

中学入試の動向を正しく理解しよう

志望校の偏差値や教育方針、設備環境や制服など、気になる学校やお子さまの学力レベルに合う学校については、どのお母さまも調べていることと思います。学校を知ることはもちろん大切ですが、俯瞰して、入試の動向や教育環境の変化にも目を向けているでしょうか。

大学入試改革や入試の多様化など、受験のシステムは大きく変わろうとしています。適性検査型入試や英語入試、小学校時代に熱中したことをアピールする入試など、毎年、私立中学校のあちこちで新たな入試が追加されています。受験のトレンドを正しく理解していれば、その知識は志望校対策や、併願校選びに活かすことができ、さらにお母さまにとって不安や焦りを鎮めるための代えがたい安心材料となることでしょう。

最新入試動向&親子が語る合格エピソード

最新入試動向&親子が語る合格エピソード

では、最新で確かな情報を入手するにはどうしたらいいでしょうか。その方法の1つに、2019年度の中学入試をいち早く分析するTOMASの「中学入試最新分析報告会 2019」(2月24日(日)開催)があります。親子で参加できるこのイベントでは、森上教育研究所の森上展安氏が2019年度の入試を分析した結果を基にして、新年度の入試動向を詳しく解説します。このほか、御三家や早稲田・慶應の附属系中学校など難関校に合格した親子による合格者インタビューを実施。ステージに登場する複数の親子が、今だから言えるエピソードや、“ここだけの話”を語ってくれます。

昨年のイベントに参加した保護者からは「今のタイミングで一番知りたいことがよく分かった。受験生の体験談はとても参考になり、どの家庭も同じだと勇気づけられた」「学校説明会での質問の仕方について、ありがたいアドバイスがあった」「合格者インタビューでは、率直な意見を聞くことができた」「学ぶことがたくさんあったので、来てよかった」といった感想がありました。

親子でのイベント参加のメリットは、情報やイメージを共有し、家族で語り合うきっかけを得られるところ。親子の絆を糧に志望校合格を目指し、本番までの期間を実りあるものにしましょう!

提供:株式会社リソー教育
期間:2019年1月23日~2019年2月20日


中学受験・子育てをよりわかりやすくサポート!エデュナビはリニューアルいたしました!

エデュナビから皆さまへ

いつもエデュナビをご覧いただきありがとうございます。
この度「エデュナビ」は、リニューアルいたしました。

URLが変更になっているので、ブックマークやお気に入りの変更をお願いいたします。
これからも、皆さまの受験や子育てをサポートできるよう、コンテンツの充実とサービスの向上に努めてまいります。