掲載日:

海外大学とつながって一大プロジェクト!富士見丘で磨かれた「グローバル・コンピテンシー」とは

inter-edu’s eye

国際社会で求められる資質「グローバル・コンピテンシー」の育成を目標に掲げる富士見丘中学高等学校(以下、富士見丘)。海外大学と連携して世界の課題を知るという他校にはない教育を実践しています。今回は、そんな特別授業で「ハワイの消滅言語を救う」プロジェクトを進めてきた生徒グループにインタビュー。探究学習のコンテスト「SDGs探究AWARDS」で審査員特別賞を受賞するまでの取り組みをうかがいます。

オンラインを通じて、世界の教育機関とコラボレーション!

富士見丘には高校2年生を対象に、地球規模の社会課題について、国内外の教育機関などからオンラインを通じて学ぶ「グローバルスタディ演習」という先進的な授業があります。2021~2022年の連携先の地域は台湾、シンガポール、マレーシア、そしてアメリカのハワイ州。オンラインも活用しながら、各地域の実情を深く知ることができる点がこの授業の特色です。
今回登場する生徒たちはハワイ大学の教授によるオンライン講義で、観光業の現状から文化・経済の問題まで幅広く学び、ハワイに代々受け継がれてきたハワイ語が消滅の危機にあることに行き当たりました。

プレゼンをする生徒01
プレゼンをする生徒02

憧れのリゾート地で「言語・文化が消えてしまう」

ここからは「ハワイの消滅言語の問題」と、その解決のために考案した川柳を使ったユニークなプロジェクトについて、さらにコンテストで入賞するまでの道のりを高3生の皆さんにうかがいます。

K.Nさん

K.Nさん

模擬国連部・華道部
「グループの強みは、個性の違うメンバーが揃ったこと」
リーダーとして全体を率いてきました

A.Gさん

A.Gさん

模擬国連部・フォークソング部
プロジェクトの内容を伝えるWEBサイトの制作を担当。
見やすいデザインを目指して工夫しました

H.Tさん

H.Tさん

ダンス部・書道部
よりオープンな活動を目指して、「たくさんの人に知ってもらうにはどうしたらよいか」を考えてきました

N.Nさん

N.Nさん

ダンス部・書道部
サイト内の動画制作を担当。
「堅苦しい表現にならないように」を心がけました

今回、皆さんが着目した「ハワイの消滅言語」とはどのような問題なのでしょうか。

H.Tさん

国際連合教育科学文化機関(UNESCO)は言語が消滅に向かう過程を6段階に分け、ハワイ語はその5段階目にあたる「極めて深刻」とされています。言語はその土地で暮らす人々の帰属意識を反映するものだけに、このままでは、言葉が消えてしまうにつれて、ハワイの歴史・文化が後世に伝承されずに忘れ去られてしまうことが危惧されます。

その問題に着目するまでにどのような学習をしましたか。

A.Gさん

月に1回、ハワイ大学の教授のオンライン講義で、観光学をメインにさまざまなお話を聞きました。森林破壊、海洋汚染、観光業衰退……「憧れのリゾート地」も実はたくさんの社会問題を抱えています。内容はすべて英語でしたが、質疑応答の時間もあったので、じっくり理解を深められました。

ハワイ大学の教授のオンライン講義

ハワイ語を川柳に!?問題の認知度がUP

恵まれたオンライン学習環境のもと、日本にいながらハワイの問題に気づく生徒たち。その解決のためのプロジェクトが動き出します。

ハワイ語の消滅を防ぐために取り組んだことを教えてください。

K.Nさん

オリジナルのWEBサイトを作り、ハワイ語と日本語を組み合わせた川柳の作品を募る「ハワイ文化川柳コンテスト」を開催しました。応募に向けた作品づくりにあたっては、ハワイ語のリストを閲覧してもらいます。文献やインターネットで調べたハワイ語をハワイ州の行政機関にもチェックしていただいたので、正確に詳しくリストを作ることができました。

プロジェクトの反響を教えてください。

N.Nさん

校内の「WWL課題研究発表会」では最優秀賞を受賞し、「WWL・SGH×探究甲子園2022」には予選を勝ち抜いて「探究活動プレゼンテーション」部門に出場できました。他にも、未来教育推進機構主催の「SDGs」をテーマとした探究活動のコンテスト「SDGs探究AWARDS」で審査員特別賞を受賞しました。講評ではグループの団結力を高く評価していただき、うれしかったです。

H.Tさん

プロジェクトの中で実施したアンケートでは、「ハワイの言語消滅の問題を知らなかった」と回答した人は92%いましたが、私たちの制作したサイトを閲覧し「ハワイ語に興味を持った」と回答した人は95%に上りました。私たちは問題の認知度向上に成功したと考えています。

ハワイでも認められた!州観光局サイトにも掲載

生徒たちの活動の軌跡は、なんとハワイ州観光局の公式ホームページでも紹介されました。ハワイ大学と同様にオンラインで交流を深めた現地のカラニ高校の生徒からも反響があったとのこと。現地の方々も認める素晴らしい取り組みだったことを示しています。

WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)
課題研究発表会の様子を動画で見る

今回のプロジェクトに活かせたこれまでの経験を教えてください。

K.Nさん

入学以来、さまざまな授業でプレゼンテーションに取り組んできたことが大きかったです。

N.Nさん

ICTに関して言えば、富士見丘はどの授業でもパソコンを使う機会が多いです。今回は、動画やWEBサイトの作成に加えて、ハワイの行政機関とのやりとりもあったのですが、使い慣れていたおかげでスムーズにできたと思います。

パソコンを使った学習に取り組む生徒
談笑する生徒たち

H.Tさん

富士見丘の英語学習はとても活かせました。ハワイ大学の講義やプレゼンテーション、行政機関の方々とのやりとりなど、年間を通して、活動の中で英語を使う機会が多かっただけに、今までネイティブの先生の授業を受けてきて、4技能の力を磨けていたのだなと実感できました。

ネイティブの先生から指導を受ける生徒
パソコンを使ってネイティブの先生の授業を受ける生徒たち

輝ける場所がきっとある!英語もICTも万全サポートの富士見丘

富士見丘の英語教育・ICT教育を糧にして、自ら社会課題の解決に乗り出した生徒たち。こちらの活動を通して、どのような成長を遂げたかについて、ご担当の先生からうかがいました。

英語科主任の田中裕樹先生

英語科主任の田中裕樹(ひろき)先生

今回ご登場した生徒の皆さんを指導するなかで感じたことを教えてください。

田中先生

大きな目標に向かって、それぞれのメンバーが自分の持ち味を活かすことができました。その中で、チームで動くための深く傾聴する姿勢、主体性がさらに磨かれていったのが心に残っています。

現在の中学受験生が入学した場合にどう指導していくかについて、ご紹介をお願いします。

田中先生

こうした探究学習や英語教育に、お子さまが「しっかり取り組めるか不安」という方もいらっしゃるでしょう。ですが、個々の生徒の習熟度を見極めながら、サポートをしていくのでご安心いただきたいです。お子さまが輝ける場所が必ずあるとお約束します。

海外も学びのフィールド!丁寧な指導で「視野が広がる」

最後に生徒の皆さんから寄せられた中学受験生へのメッセージをお届けします。

K.Nさん

自分の興味があることを追いかけながら、視野を広げられる。そこが富士見丘の長所です。学習のフィールドは海外まで! 楽しい学びが待っていますよ。

A.Gさん

ICT環境が進んでいる学校なので、社会状況の影響を受けずオンラインで多くの人と交流できます。それだけ気づきを得るチャンスもたくさんあります。

H.Tさん

英語力、プレゼンテーションの表現力……富士見丘なら、きっとさまざまな能力を伸ばせます。ぜひ入学後はチャレンジする気持ちを大切にしてください。

N.Nさん

ICTは学校生活全体に浸透しているので、自然とPCスキルが身につきます。学習に関するサポートの手厚さも知ってほしいポイントです。成長を仲間と実感できます。

編集後記

「海外で使える英語を身につけて、ICTにも強くなる」。社会課題解決を目的としたプロジェクトも、やはり6年間の積み重ねがあったからこそできたことでした。富士見丘では、お子さまの個性が万全のサポート体制のもと、着実に伸びていくでしょう。

イベント日程

中学校

イベント名 日程 詳細
文化祭 2022年9月24日(土)・9月25日(日)
10:00~15:00
学校説明会あり※25日のみ13:00〜13:40
生徒による学校説明会・
オープンスクール
2022年10月22日(土) 10:00~12:20
第5回学校説明会・
入試問題解説(国・算)
2022年11月23日(祝・水) 10:00~11:40
チャレンジ体験入試① 2022年12月3日(土) 10:00~12:00 ※小学6年生限定。
解答解説・受験勉強アドバイスつき。
冬休み学校見学会 2022年12月26日(月) 10:00~/13:30〜

事前予約が必要です。詳しくは学校説明会・入試情報ページをご覧ください。

高等学校

イベント名 日程 詳細
文化祭 2022年9月24日(土)・9月25日(日)
10:00~15:00
学校説明会あり※25日のみ10:30〜11:10
生徒による学校説明会・
部活動見学ツアー
2022年10月22日(土) 13:00~14:00
入試問題傾向と対策&
個人相談会
2022年11月23日(祝・水) 13:00~16:30
入試問題傾向と対策&
個人相談会
2022年12月3日(土) 13:00~17:00 ※11月23日(祝・水)と同じ内容で実施します。
入試問題傾向と対策&
個人相談会
2022年12月10日(土) 13:00~17:00 ※11月23日(祝・水)、12月3日(土)と同じ
内容で実施します。
冬休み学校見学会 2022年12月26日(月) 10:00~/13:30〜

事前予約が必要です。詳しくは学校説明会・入試情報ページをご覧ください。

企画・編集:インターエデュ・ドットコム
提供・取材協力:富士見丘中学高等学校