自主性高まる1学期!中1生&保護者インタビュー

自主性高まる1学期!中1生&保護者インタビュー

inter-edu’s eye

思春期を迎えるお子さまが学校でどのような毎日を過ごしているのか、保護者の方々にとっては気になるところではないでしょうか。この春、明るい校風が人気の目黒日本大学中学校高等学校(以下、目黒日大)に入学した中1の生徒3名と保護者の方々に1学期を振り返っていただきました。目黒日大での学校生活と生徒たちの成長に迫ります。

学校公式サイト ≫

“行動する力”が自然と身につく学校生活

それぞれ違うクラスに所属するS.Yくん、K.Oくん、S.Yさんの3名にお話をうかがいました。

S.Yくんプロフィール

S.Yくん

・所属クラブ/委員会:陸上部/オリエンテーション委員
・好きな授業とその理由:数学(先生の説明が分かりやすいから)
・志望理由:説明会で先輩方が堂々と発表する姿に魅力を感じたから
・受験形態:算理入試

K.Oくんプロフィール

K.Oくん

・所属クラブ/委員会:テニス部/図書委員
・好きな授業とその理由:数学(図形がパズルのようで面白いから)
・志望理由:校内がきれいだから。合格した学校の中で一番偏差値が高かったから
・受験形態:2教科型入試

S.Yさんプロフィール

K.Oくん

・所属クラブ/委員会:演劇部/広報委員
・好きな授業とその理由:オンライン英会話(マンツーマンでレベルに合わせて教えてもらえるから)
・志望理由:校外学習を通じて将来に繋がる何かを見つけられると思ったから
・受験形態:4教科型入試

学校行事で生まれた責任感とチームワーク

入学後、何がきっかけで友だちが増えましたか。

S.Yくん4月のオリエンテーション合宿です。オリエンテーション委員としてキャンプファイヤーの準備をしたり、ダンスをみんなに教えたりするなかで、ほかのクラスの人とも話せるようになりました。

S.Yさんオリエンテーション合宿の初日に行われたキャンプファイヤーでは、みんなで一つの火を囲んで話したり踊ったりして、もともと仲が良かった子とはさらに親しくなれたし、話したことがなかった子にも話しかけることができました。

K.Oくんオリエンテーション期間にクラスで遊んだすごろくです。すごろくのマスには自己紹介に繋がる質問が書いてあって、クラスメイトとお互いのことを知る良いきっかけになりました。

キャンプファイヤーの火を灯す生徒たちは「火の神」として登場!
キャンプファイヤーの火を灯す生徒たちは「火の神」として登場!
学年全員でのダンスや、オリエンテーション委員によるクイズ大会も行われました
学年全員でのダンスや、オリエンテーション委員によるクイズ大会も行われました
ほかにも、地引綱体験やゲームなど、イベント盛りだくさんの初日でした
ほかにも、地引綱体験やゲームなど、イベント盛りだくさんの初日でした
オリエンテーション合宿のフォトギャラリーはこちら ≫

1学期を振り返って、最も印象に残っていることを教えてください。

S.Yくん6月に行われたすずかけ祭(文化祭)です。僕たち中1は、授業風景や休み時間を劇やダンスで表現する「日常劇」をクラスごとに発表したのですが、本番に向けた練習や話し合いを通じてクラスメイトとの絆がすごく深まりました。

S.Yさんすずかけ祭に向けて、放課後にクラスのみんなで日常劇で踊るダンスの練習をしたのが楽しかったです。クラスメイトと仲を深めるきっかけになりましたし、一つのものを作り上げる達成感も味わいました。

K.Oくん僕は日常劇の台本作りを担当し、友だちと動画サイトなどを参考にしながら面白い劇を考えました。最初は方向性がまとまらず、急な変更もあったりして大変でしたが、みんなで協力して最高の発表にできたのがうれしかったです。

日常劇の授業の場面では、実際に先生から出題された問題を解きました
日常劇の授業の場面では、実際に先生から出題された問題を解きました
生徒たちと担任の先生でおそろいのTシャツを着てダンスを踊りました
生徒たちと担任の先生でおそろいのTシャツを着てダンスを踊りました
S.Yさんは、演劇部の公演で憧れの先輩たちとともに堂々と役を演じました
S.Yさんは、演劇部の公演で憧れの先輩たちとともに堂々と役を演じました
すずかけ祭のフォトギャラリーはこちら ≫

多彩な取り組みで勉強へのモチベーションもUP

初めての定期テストでは、どのように勉強しましたか。工夫したことを教えてください。

S.Yさん集中しやすい環境に身を置くため、放課後に開放される校内の学習支援センターに通いました。友だちも同じ空間で勉強していると思うと頑張れます。疑問点は放置せず、各教科担当の先生に聞いて早めに解決することも心がけました。

S.Yくん理科や社会、英語などの暗記部分は書いて覚え、分からないところは友だちに聞いていました。平日と休日の勉強リズムは受験勉強で身についていたので、入学後も活かせていると思います。

K.Oくん僕は、教科書の要点に線を引いて覚えました。受験のときからこの方法で勉強していて、今でも継続しています。

印象的だった授業や取り組みを教えてください。

S.Yくん入学してから、計算コンテストなどの勉強イベントがあると知って驚きました! 数学は結構自信があるのですが、コンテストでは思ったより上位に食い込めず悔しかったので、次こそ頑張ろうと思います。

K.Oくん朝のEnglish HRが好きです。オールイングリッシュでゲームをするので、楽しく英語に触れられます。先日のジェスチャーゲームでは、英語でサッと答えを言えたのでうれしかったです。

S.Yさん自分の長所や短所を客観的に分析した「実践エゴグラム」が印象に残っています。性格や行動に関する質問に答えると結果が表やグラフになって示されるのですが、私は「思いやり」の評価が高くてうれしかったです。「計画性」が低めだったのはショックでしたが、先生から「結果は今後の行動で変えられる」と聞いたので、これから意識していこうと思います。

頻繁に行われる小テストで、自然と自学自習の習慣が身につきます
頻繁に行われる小テストで、自然と自学自習の習慣が身につきます

勉強も行事も、部活動も!全力で楽しめる学校

目黒日大に入学して良かったことを教えてください。

K.Oくん先生方がとても明るく接してくれるので、小学生の頃は苦手だった挨拶ができるようになったし、積極的に行動できるようになりました。

S.Yさん学校の明るい雰囲気が大好きです。先生方がサポートしてくれるので、勉強も部活動も全力で取り組めて充実しています!

S.Yくん挨拶や自立を大事にしている学校で、僕たちが頑張っていることを全力で応援してくれます。友だちもみんな個性的なので、毎日が本当に楽しいです。

今後の学校生活で楽しみなことや目標はありますか。

S.Yくん中学3年次のオーストラリア短期留学が楽しみです。留学に向けて、家での食事の時間は家族と英語で会話しています。目標は、「やるときはやる、楽しむときは楽しむ」をモットーにメリハリのある学校生活を送ることです。

K.Oくん僕はもともと運動が好きなので、9月の体育祭を楽しみにしています。まだ何をするのか分からないので、余計にワクワクしています。目標は、苦手な英語を克服することです。

S.Yさん毎日部活動が楽しみで仕方がありません。部活動がない日は次の活動日が待ち遠しいのですが、勉強を頑張るモチベーションになっています。

目黒日大中学校の年間行事 ≫

入学後、わが子に芽生えた責任感や計画性

3名の保護者の方々に、1学期を終えて感じるお子さまの成長をうかがいました。

S.Yくんのお母さまクラスメイトは男女問わず仲が良く、先生方とも良い距離感で接していただいているようで、毎日楽しいと言って通学しています。話の中でたくさんの友だちのお名前が出てくるので、全体的な仲の良さを感じます。本人に関しては、分からないことを自分で調べるなど、自ら行動することが多くなりました。オリエンテーション委員を担当させていただいたことで、責任感が芽生えたのだと思います。

K.Oくんのお母さま文化祭の直前に「クラス発表の脚本とかダンスの振り付け、俺やるから」とサラッと報告されて驚きましたが、友だちと協力しながら無事に役割を果たせたようで安心しました。休日には友だちと遊ぶ約束をよくしているので、順調に交友関係が築けているのだなと喜ばしく思います。小学生時代は目立つことが苦手な子でしたが、目黒日大に入学してからは学校行事の係や先生のお手伝いを積極的に引き受けるようになり、この数か月で心の成長を感じています。

S.Yさんのお母さま文化祭の練習や部活動に取り組んだ後に、学習支援センターで勉強してから帰宅するという充実した日々を送っており、毎日楽しそうに学校での出来事を話してくれます。入学当初は勉強や部活動、課題、小テストなどの時間配分が大変そうでしたが、今では自分なりに計画を立て、バランスが取れるようになってきたと感じます。また、学校全体の明るい雰囲気や先生方のサポートのおかげで、以前より積極的に行動するようになりました。

目黒日大での学校生活に、生徒たちも保護者の方々も大満足のようです
目黒日大での学校生活に、生徒たちも保護者の方々も大満足のようです
目黒日大の教育の特徴を詳しく知る ≫

編集後記

インタビューに同席された学年主任の堀先生は、「文化祭などで生徒たちがクラスを飛び越えてよく話し合う姿を見かけ、学年の絆をひしひしと感じました。一人ひとりが積極的に参加したことで、チームワークが深まったのではないでしょうか」と感激されていました。6月の説明会でも生徒たちが主体となって運営したところ、800名以上が参加し大盛況に。ぜひ一度、説明会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

学校公式サイト ≫

イベント情報

イベント名 日時 備考
中学校説明会② 2022年9月17日(土) 「目黒日大で見につく力!入試解説も行います!」
※要予約
高校説明会② 2022年10月1日(土) 「令和5年度入試の基準発表!目黒日大の教育内容と行事について伝えます!」
※要予約
中学校説明会③ 2022年10月15日(土) 「学校の魅力を生徒が語る!私の成長実感!」
※要予約
高校説明会③ 2022年10月22日(土) 「在校生が教育内容を語る、目黒日大の魅力!」
※要予約

このページをシェアする

連載コンテンツ

目黒日大はとことん受験生目線!2023年度入試を総括

2023年度入試の傾向や当日の様子、アンケートで寄せられた保護者の声を広報部主任の天野正貴先生にうかがうほか、“受験生目線”にこだわる先生方の思いもご紹介します。記事を読む≫

オーストラリア短期留学で生徒に芽生えた“英語への熱い思い”

英語科主任の太田大輔先生も驚く、オーストラリア短期留学参加生徒の成長とは?現地でのエピソードを通して、生徒たちが得た学びや気づきをご紹介します。記事を読む≫

先生直伝!2023年度中学入試に向けて準備したいポイント

目黒日本大学中学校高等学校の2023年度中学入試の最新情報を、広報部主任の天野正貴先生にうかがいました。今後のイベントも見逃せません!記事を読む≫

“自分で考える力”が伸びる!目黒日大中学校での学び

中学3年間にわたって1期生の担任を務めた堀敬矢先生と広報部主任・天野正貴先生に、「目黒日大中学校の教育」についてうかがいました記事を読む≫

目黒日大1期生が語る外部大学合格への道

目黒日大1期生の外部大学受験の振り返りと、受験対策や後輩へのメッセージなどを含む合格者の体験記をご紹介します記事を読む≫

スペシャル動画

  • 1年間の探究活動の集大成
    2:52

    1年間の探究活動の集大成

    全学年が参加する発表コンクール決勝を紹介

    2022年4月28日

    授業紹介

  • 充実した6年間を過ごせる学校設備
    3:24

    充実した6年間を過ごせる学校設備

    体育館や人気の施設を校長先生と生徒が紹介

    2021年6月29日

    施設紹介