掲載日:

良問ぞろいの適性検査型 得意で勝負プレゼンテーション型 「新しい受験」がある八王子実践

菅原絵真さん、河野礼芽さん

inter-edu’s eye

八王子実践中学校・高等学校は、皆さんの個性を見出す新しい入試を実施する注目校です。都立中志望者にとって、適性検査型は要チェック。都立中のテストに高い精度で準拠したうえに、良問ぞろいの本格仕様となっています。ほかにも、プレゼンテーション型入試があり、英語力・プログラミングのほか、スポーツの経験を活かす自己表現型での挑戦も可能。こうした新しい受験をスタートして以来、個性豊かな生徒が集い、学校がさらに明るくなってきました!

01 「新時代」へと続く6年間 変化のスタートは中学入学すぐ

八王子実践中学校・高等学校(以下、八王子実践)は少人数制で、大学受験対策ができるハイレベルな学内予備校「J-Plus」を設置するなど、着実な学力向上が望める環境が魅力。今回、お話をうかがった中学1年生も、勉強への向き合い方が変わったとのこと! まずは中学受験のことから聞いてみましょう。

菅原絵真さん
菅原絵真さん
河野礼芽さん
河野礼芽さん

八王子実践を志望した理由を教えてください。

菅原さん

説明会で「夢に向かって努力する人を応援する学校」だと聞いたことがきっかけになりました。これまでバレエをずっと続けてきて、将来はプロを目指しています。そんな自分に合っているかも。そう思ったんです。

河野さん

他校と比べて、校外学習のイベントが多いことに惹かれて志望しました。まだ入学してわずかですが、埼玉県川越市で街歩きをして、歴史ある建物を見て回ったり、TOKYO GLOBAL GATEWAYで英語プログラムを体験したりしました。イメージ通り、アクティブな学校です!

校外学習のようす

02 南多摩中等教育学校に準拠! 本格仕様の適性検査方入試

それでは合格体験についてお一人ずつ掘り下げます。まずは、適性検査型入試。南多摩中等教育学校に準拠した本格仕様で、各教科で勉強した知識・物事の捉え方を応用することを求めます。試験の対策方法などは記事後半で詳しく解説!まずは生徒のお話をどうぞ。

どのように受験の準備を進めましたか。

河野さん

小学3年生から塾に通って勉強し、都立中の過去問も解いてきました。八王子実践の試験は都立中と出題傾向が似ていて、対策がそのまま活かせましたよ。それと、文章を読むのが遅いという欠点があったので、読書もたくさんしました。たくさん読みすぎて好きな本が選べないくらいです。

受験当日の思い出を教えてください。

河野さん

算数は苦手な分野もあって、特に頑張ってきたのですが、やはり飛ばす問題もありました。周りはできてそうだったので、得意教科で逃げ切ろうと必死でした。当日、心に残ったのは先生の丁寧な誘導。「やさしい先生が多いのかな」という印象を持ちました。

授業のようす
授業のようす

03 自分だけの得意と意思で勝負する!プレゼンテーション型入試

次にご紹介するプレゼンテーション型入試は全3種類。英語の検定資格を持つ受験生を対象に、プレゼンテーションとネイティブの先生との面接で力を測る「英語型」、プログラミングの検定資格取得者対象の「プログラミング型」のほか、小学校時代に力を入れたことをアピールできる「自己表現型」があります。最後の「自己表現型」について菅原さんにお聞きしました。

受験に向けて、どのように準備を進めましたか。

菅原さん

中学受験を決めたのが小学6年生の夏というタイミングだったので、これまでのバレエの経験を活かせるプレゼンテーション型入試を選びました。今までの頑張り、これからの目標を紙に書き出して整理し、スライド資料を作成しました。

受験当日の思い出を教えてください。

菅原さん

幼少の頃からの練習、受賞歴、力を入れて取り組んでいるトレーニングについて詳しく話しました。小学校でもプレゼンテーションはやってきましたが、また違った緊張感がありましたね。一歩踏み込んだ質問も来るのですが、そのときも落ち着いて答えることができました。

トレーニングのようす
勉強スペース

スポーツも勉強もコツコツがんばることができる環境です!

04 入学してからイベントいっぱい!すぐに馴染める「個性の学校」

ここからはお二人に入学してから今までをお聞きします。

八王子実践の生徒の雰囲気を教えてください。

菅原さん

クラスのみんなが個性豊かで、勉強ができる子もいれば、絵が得意、スポーツ万能という子もいます。そんな子たちに入試について聞くと、私と同じプレゼンテーション型入試で入った割合が多いみたいです。

河野さん

地元の友達と離れてしまうので不安だったのですが、すごく気軽に話せる明るい子がいて、周りと早い時期に打ち解けられました。入学してすぐに山梨県で合宿があって、いっぱい話す時間があったのも良かったです。

校外学習のようす

学習に関する八王子実践の長所を教えてください。

菅原さん

少人数制なので、一人ひとりが活躍できます。小学校には手を挙げづらい空気があったのですが、八王子実践ではみんなが意見を話すので、発言しやすくなりました。

河野さん

タブレットPCで宿題の提出ができるのが効率的です。英語の発音も録音データを先生に送って、アドバイスをもらうという流れで細かく見てもらえます。授業も興味深い内容で、メモをしっかり取るようになりました。

タブレットPCで学習するようす

入学してからご自身の変化したところを教えてください。

菅原さん

八王子実践は、人と親しくなりやすいです。だけど一人になることもできて、校内のあちこちにある自習スペースは静かで落ち着きます。過ごしやすい環境だし、強豪部活動の人のがんばりにも影響されて、目標に向かって進む力がさらに強くなりました。

河野さん

もともと私は「真面目キャラ」だったのですが、最近になって生まれて初めて「変わっている人だよね」と言われました。もしかすると自分を出すことができるようになってきたのかも…そんな気がしています。これからは学校の広報活動などにも挑戦したいです。

授業のようす
八王子実践の生徒たち

05 適性検査型に強いのは「お手伝いをする子」!?大学受験でも問われる力、測ります

ここからは先生に、八王子実践の入試、そして入学後の指導についてうかがいます。

田母神武浩先生
田母神武浩先生

適性検査型入試について、出題内容の特徴を教えてください。

田母神先生

南多摩中等教育学校の出題にかなりの精度で準拠しています。難易度を都立中に比べやさしく設定する私立中が目立ちますが、八王子実践は得点率が近くなるように作問し、同等の採点基準としています。例年、「4割の得点で合格ライン」という結果になるのもそのためです。中学受験に真剣に取り組んできた受験生には、ぜひ挑戦してほしい内容になっています。

合格するには、どんな力が必要ですか。

田母神先生

適性検査の表面的な訓練をしただけでは、合格は難しいでしょう。まずは、各教科で勉強した知識・物事の捉え方がしっかりと定着しているか。さらに、それらをどう活用して問題を解くかの筋道を発見できるか。つまり、知識活用能力が問われる試験になっています。この資質は将来的にも、大学受験で問われる力です。もしも八王子実践の適性検査型の得点が7~8割に届けば、「6年後は最難関大学に行ける力がある」と判断できるでしょう。

そして、意外に思われるかもしれませんが「家の手伝いをする」「親とたくさん話す」子ほど、適性検査型には強いです。段取りをして動く家事、大人と論理的に話す力は、頭の中を整理する力と通じるものがあるのでしょう。

06 化学反応が起きる 少人数制教育

プレゼンテーション型入試で合格するためにすべきことを教えてください。

田母神先生

小学校の6年間を振り返ってまとめる共同作業をぜひ親子でやってみてください。特に「自己表現型」に関しては、「何が好きなのか」「どうして好きなのか」と言った内面的なことも話していただくと、こちらもどんなお子さまなのか分かりますのでうれしいです。

授業のようす

入学後に生徒をどう指導するか教えてください。

田母神先生

学力が高い生徒、習い事に打ち込んできた生徒がお互いに化学反応を起こし、自己肯定感を高める八王子実践の学校環境は、全国的に見ても珍しいものでしょう。教員を見ると、一見フランクな印象を受けるかもしれませんが、それは生徒が主体性を伸ばせるように接しているから。お子さまが自分の良さを発揮できるように、少人数制で丁寧に向き合っていきます。

授業のようす

編集後記

入試が多彩な八王子実践。本気の中学受検生にはぜひ挑戦してほしい適性検査型と、習い事に全力を出してきた方におすすめのプレゼンテーション型と全く違った入口があります。しかし、夢へと近づくことは同じ! 生徒の皆さんが自分だけの個性を発揮できる温かい環境を、ぜひその目でお確かめください。

イベント日程

学校説明会

2023年11月11日(土) 14:00~15:00

入試問題解説

2023年12月10日(日) 10:00~12:00

2023年12月17日(日) 10:00~12:00

2024年1月13日(土) 14:00~16:00

企画・編集:インターエデュ・ドットコム
提供・取材協力:八王子実践中学校・高等学校