最終更新:

90
Comment

【4223461】H28年度 福岡地区中学受験考察  

投稿者: ネット信者   (ID:atGJn/ufL3s) 投稿日時:2016年 08月 24日 15:22

ちょっと知り合いの資料に面白い記載を見つけたので・・・

①ラ・サール中学校[鹿児島](SS73)
九州の名門です。ここのところ附設に遅れをとり凋落傾向でしたが、今年度
は東大44名合格で附設(36名)を久しぶりに抜きました。しかしながら、附設は九州地区、ラ・サールは全国区なのでその辺でラ・サールの方が優秀な生徒確保には優位なのかもしれません。今年度東大合格44名。
実際は、附設はどちかというと管理型、ラ・サールは自由型なので、子どもの
特性を確認して受験を薦めた方が良い様に思います。  「子どもを東大に行かせたい、もしくは国立大医学部医学科に行かせたい」という方はぜひ受験してください。もちろんブランド性もあります。

②久留米大学附設中学校(SS73)   
福岡地区でレベルの高い小学生あこがれの中学校です。
今年度、東大合格36名。  はっきり言います。この中学校に入学だけさせたいのならば、「E塾」に行かせてください。他の塾に行くよりも圧倒的に合格率が高くなります。
私はE塾のまわし者ではありません。今年、入試の問題傾向が変わりました。他の塾は全く対応できませんでしたが、E塾だけはきちんと対応ができ、今年も№1の合格者数でした。平成20年度入試以来ずっとE塾がリードしています。これは平成19年度にE塾の塾長(附設出身)が変わり、今までラ・サール主導だったのが附設主導に切り替わったからだと言われます。
その切り替わる前年まで、附設合格者はZ塾約70名、E塾約20名でした。それが、その年きれいに逆転したのです。Z塾20名、E塾70名です。それまで附設はZ塾、ラ・サールはE塾と言われていましたが、この年 を境に附設もラサールもE塾になったのでした。E塾はなぜ合格者を多数出せるのか?
それは、1にも2にも過去問対策、附設入試問題対策が完璧だからです。附設入試当日、E塾控室(体育館)に行ってみてください。受験生を前にして各教科担当者が事細かに、1問目はこれが出る、昨日もやったよな!何分でこなして次の○○問題、これは○○分でこなせ!・・・・・・
こんなやりとりがありますから。他の塾とは大違いです。他の塾はここまでわかるはずもないですからね、不思議。附設にしても、今までラ・サール主導だった九州最大の塾・E塾が附設に向いてくれれば優秀な人材を確保できますから言うことなしです。ウインウインの関係で双方にメリットがありますよね。ですから、ここまで附設対策をできるのはE塾だけです。附設に入れたいのならE塾が一番早道です。しかし、その後伸びるかどうかは分かりません。むしろ、E塾出身者は伸びないとちまたでは言われています。しかし、これも他の塾のねたみかもしれません。要は伸びるも伸びないもその生徒次第だからです。
「子どもを東大に行かせたい、もしくは国立大医学部医学科に行かせたい」という方はぜひ受験してください。もちろんブランド性もあります。

③福岡教育大学附属福岡中学校(SS67)
入学時の偏差値は九州3位です。受験者数は公表しませんのでわかりにくいですが、400~500名ほどです。
参考)2008年度合格者 附設4名、ラ・サール2名、修猷館35名、筑紫丘2名、福岡6名
昔は教育実験校としての役割があったため、パーセンテージで上位から下位まで
を合格させ、抽選で決めていたため、人気もレベルもそれほど高くはありません
でした。しかしその後、合格者を成績順に変更したため、一気に人気校となりレベルが急上昇しました。ここは中高一貫ではないために高校受験があります。そういった意味では公立御三家(修猷館・筑紫丘・福岡)を狙う層が中心となります。国立だからあまりお金がない家庭が多いかというと、それは全くありません。裕福な家庭が多く、かなり口うるさい保護者が多いのが特徴です。学費が安い分通塾率100%です。ですから毎月の教育費は私学と変わりません。また、教員がよく授業がいいかと問われれば、疑問です。保護者会などでは、教員サイドの方からそういう勉強の方は期待しないでほしいとはっきり言われます。本来実験校なのでと。所詮、公立の域を出ません。むしろここの学校の魅力は優秀層に囲まれた環境にあるのだと言えます。まわりが御三家をめざす者、私学上位校をめざす者の集団ですから自然と学力がつきやすい態勢となっているのが最大のメリットでしょう。中高一貫のようなのびのびさ、言い換えれば受験を控えているため中だるみがないのもこれまた特徴です。また、入試問題は教科書から逸脱できないため、差をつけるには問題数を増やす傾向があります。高得点争いになりますので、ケアレスミスは御法度です。合格者ボーダーライン上で同点が多いため最後は字のきれいさで決めるという都市伝説があるくらいですから、全科目満点(算数100点、国語100点、社会50点、理科50点)でいかないとムリと思って受験に臨みましょう。
「子どもを御三家(修猷館・筑紫丘・福岡)に行かせたい」という方はぜひ受験してください。もちろんブランド性もあります。

他に、青雲・弘学館・大濠・西南・早稲田佐賀・上智・筑女・中村女子・博多女子・筑陽・福岡雙葉・東明館・宗像・東福岡・舞鶴・女学院・中村三陽・沖学園
と網羅してました。結構おもしろい情報もありましたよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「九州地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 12

  1. 【4228772】 投稿者: 間違っていますね・・・  (ID:ktiwYJ1EDYo) 投稿日時:2016年 08月 29日 10:29

    是非、こういう情報のみを重視せずに、学校の行事等に
    足を運んでわが子が1番向いている環境の学校に通わせて下さい。

    自分の目で数回、学校の生徒さんや教師達の立ち振る舞い
    行動、子ども(生徒)と接する様子などをみて決めた方が
    よっぽど後悔しないです。

  2. 【4228911】 投稿者: まったくそう  (ID:aJ383vN3l1Y) 投稿日時:2016年 08月 29日 12:53

    にぎやかしというか、趣味の悪いネタでしかないですね。
    うわさと推測を文書にしただけ。
    考察でもなんでもない。

  3. 【4231528】 投稿者: どうでもいいことですが  (ID:XC1E1bWQic6) 投稿日時:2016年 08月 31日 18:55

    東大合格者数
    2012年 ラサール29人 附設33人
    2013年 ラサール40人 附設24人
    2014年 ラサール41人 附設38人
    2015年 ラサール25人 附設37人
    2016年 ラサール44年 附設36人

    これで久しぶりに東大合格者数で抜いたというのは違うんじゃないかと思います

  4. 【4231534】 投稿者: どうでもいいことですが  (ID:XC1E1bWQic6) 投稿日時:2016年 08月 31日 19:01

    これはスレ主さんがネットの情報をもとにご自身のイメージで各学校のことを面白おかしく書いているだけな文章に見えました。違ったらごめんなさい。

  5. 【4231708】 投稿者: 何の資料?  (ID:sL2uvtrDcj6) 投稿日時:2016年 08月 31日 21:55

    簡単に調べれば分かる客観的な事実がいくつも間違っている時点で、大手塾が公式に発表した資料ではないですね。

    ラ・サールの東大合格者数も、もしかすると現役に限った話かとも思いましたが、

    【東大現役】
    2011 ラサ17 附設26
    2012 ラサ18 附設23
    2013 ラサ23 附設12
    2014 ラサ22 附設23
    2015 ラサ15 附設30
    2016 ラサ25 附設27

    こちらでも整合性が取れてないですね。

  6. 【4234312】 投稿者: ネット信者・前口上  (ID:8JaZve59f9Q) 投稿日時:2016年 09月 03日 08:18

    先週は留守しましてすみません。

    さて、評判がよろしくないようですのでリクエスト分をもって終了とさせていただきます(笑)。
    それにしてもエデュ九州地方受験板は盛り上がっていませんね~。スレは立たないし、特に福岡地区は全然だめですね。以前の盛り上がりを知っている者としては寂しいかぎりです。中受ブームは終わってしまったのでしょうか。それはそれで逆にチャンスと言えるかもしれませんね。
    情報に関しては、真偽はあると思いますから、それこそホントかどうか中学校主催の説明会等で尋ねてみたらいいのです。

    例えば、上智で上智大推薦のことを聞いたり、早稲田佐賀で補欠の出し方聞くなどしてみたらいいのです。
    こんなこともありますけど。E塾主催の私学合同入試説明会で大濠に行って「特待生の出し方は事前に電話連絡があるって話があるんですが本当ですか?」「いや~そんなことはありませんよ。合格書類の中で通知します」「では絶対に事前連絡はないんですね?」「・・・・・・・ええまあ・・」そして電話連絡がありました。
    こんな感じで、ここで記載されてホントかよとの気になったら確認してください。そんな中学受験をするためきっかけになったらいいと思います。

  7. 【4234407】 投稿者: ネット信者  (ID:8JaZve59f9Q) 投稿日時:2016年 09月 03日 09:36

    長くなり申し訳ないです・・・・掲載します。

    ⑰中村学園女子中学校(SS47)   
    大濠・西南レベルの中学校がハナからムリだと思える層が中心の女子校。この学校のいただけないところは、中高一貫であるにもかかわらず、成績が著しく低い生徒、学校生活で問題(不登校等)ある生徒は高校にあげないことです。西南や大濠でも不登校者なんかはとりあえず高校に進学させますが、ここは別。前は習熟度別クラス編成で、下位のクラスは学級崩壊しているとよく言われていましたが、最近はそんな話は聞きません。しっかり授業を行っています。ここの特待生は、塾に枠があり、塾推薦もあります。つまり枠をもらっている塾はバーターでこの学校を薦めるかもしれませんので注意が必要です。最近高校は、筑女よりも人気があるのでかなり強気です。スーパー特進Vは特待 でかなり優秀者を集めているのですから、もう少し結果を出してもよいと思いますが、九大8名前後を2年連続で出しているので今後も期待できそうです。しかしながら、それは高校受験組なので、中学受験をさせる意味はあるのでしょうか。ただし、中村学園大学は就職には定評があり、そこら辺のつまらない大学に 入れるぐらいなら、この大学でしっかり鍛えてもらう価値はあると思います。系列大学に進学させる目的ならば、受験もアリでしょう。ブランド性はありません。しかしながら、「系列大学に進学させたい」「地元公立中学校進学を回避したい」という方は受験してください。
      
    ⑫上智福岡中学校(SS56)
    鳴り物入りで泰星中学から上智大の傘下に入り、知名度アップで人気が上がりました。しかしながら、教員は変わらず、売りの上智大推薦枠は20名となっていますが、附属にかかわらずまるでなんだこりゃ????という指定校推薦です。上智の附属になって一度も推薦定員を満たしたことがありません。なぜならば、早稲田佐賀の推薦基準とは大違いで高校で推薦してもそのまま合格ではなく、上智大基準の英語試験に合格しなければ推薦合格にはならないからです。実はこの上智の推薦枠20名は、なんと泰星時代と同じ基準なのです。 上智の傘下になった特典が全くありません。この学校が泰星時代と変わったものは、女子が入学してきたことと、学校の名前が変わったことだけです。後はなんら旧来の学校と変わりません。この学校のメリットと言えば、上智という名のブランド好きな保護者の満足でしかないと思います。後は、お宅の子どもどちらの学校に通っているの?と聞かれた時、「上智です」と言うと何か頭のイイ学校に通学させているような錯覚を他人に与えますし、恥ずかしくないですよね。いかにもウチは私立に行かせてお金があるんですという風に見られる優越感に浸れます。しかしながら、バカにするわけではなくてこのツボは私立中学校受験させる家庭には実は大きなポイントだと思っています。このブランド感は私立中学受験の大きな根幹の一つです。高い金を払って中学校に行かせているのですから、ブランド的な思考を持っている層はかなりを占めているはずです。特段、行かせる価値は???だと思います。しかしながら、「上智大学に若干有利ですから」そう思う方は受験してください。ブランド性はありますから、そこに惹かれる方は受験してください。まわりよりちょっと優越感を持ちたい方には最適の中学校です。また地元公立中学校進学を回避したい方にもいいと思います。

    ⑨福岡雙葉中学校(応特)(SS59) (一般)(SS48)
    いわゆる中学校に特進を持ってきて、習熟度別のクラス編成をしていますが、男子には有効でも中学生女子にこの方式は、私見ですが下位のクラスの生徒にコンプレックスを持たせてしまい逆効果だと思います(男子には有効)。
    現在、麻生塾が経営していますが、従来のお嬢様学校から実利的な学校に変貌しようとしており、旧来のイメージ(金持ちお嬢様)が好きだという層とバッティングして保護者からのクレームの多さなど迷走中の感がぬぐえません。しかしながら今後は現在でも東大1名出すなど上位陣は高校に上がって結果を出してくると思います。有力校の指定校推薦の数も多いです。上位30名に入るならオススメの女子校です。仮にそうでなくてもブランド性はありますから、そこに惹かれる方は受験してください。まわりに言っても恥ずかしくない中学校です。また地元公立中学校進学を回避したい方にもいいと思います。
      
    ⑫博多女子中学校(特選)(SS56) (一般)(SS46)
    中高一貫ではない唯一の女子中学校。ここの中学生の上位10人は御三家・附設合格レベル。(入学者の約20%)今年度合格者 青雲3名、早稲田佐賀6名、修猷館2名、筑紫丘2名(理数1)、福岡2名 一昨年度は高校受験できる最難関(全国)女子校である慶應女子にも合格者を出しています。女子教育をよく理解しているので習熟度別クラスにはしていません。この中学校は中3の秋までには全カリキュラムを終了させ、総復習と受験対策演習を行います。この学校の優秀層は御三家ねらいだけでこの学校を選んでいるのかと思っていましたが、意外と附設落ちで高校受験でリベンジしたいという層もかなりいます。結果はなかなか出ていませんが、それでもこのレベルと人数で2年に1人は合格を出しているのですからまずまずかもしれません。女子は高校受験の方が附設では厳しいからです(大体高校女子合格者は全合格者の12名程度と言われる)。残りの層は、地元公立中学回避組が中心。この中学校を選んだ満足度は高いようです。問題点は学校の名前にブランド性がないため、そういうのが重要と考える保護者には全く不向きな学校。内容を知ればこの学校の良さを頭では分かっていても、名前がね~と二の足を踏むのです。まわりにどこの学校に通わせてるの聞かれれば、博多女子というよりは上智ですと答える方が気持ちいいと考える保護者が多いでしょう。特に父親は、職場で私立中学を受験してどこの学校に行ってるの?と聞かれて答えにくいでしょうね。 これを打開するには、実利を上げ(進学実績を上げる)続け、福教大福岡を落ちたら女子は博多女子というブランド性を作るしかないと思います。「子どもを公立高校に行かせたい」「附設を高校受験でリベンジしたい」という方はぜひ受験してください。しかしながら、ブランド性はありません。そういうのが大事と考える保護者には不向きです。また地元公立中学校進学を回避したい方にはいいと思います。

    ⑩宗像中学校(SS58)
    平成27年度からスタートした公立中高一貫校です。初年度は競争率8倍強、640名ほどの受験者がおり、非常に人気でした。ですが、この学校は間違いなく今後尻すぼみになっていくと思われます。その理由として、それは試験内容にあります。面接と作文だけで学科試験がないからです。受験対策がまずできないし学力を求めていないので、レベルは前の宗像高校より下がるのは必至だと思います。しかも、合格者は地域によって合格定員を決めているのです。いくら優秀でもその地域に優秀層が多ければ不合格になります。これでは塾もお手上げです。本当に受験対策ができません。受験対策ができないということは、塾は後押ししませんからね。この状態で、この学校に入学を決めた保護者に逆に聞きたいですね。何が魅力でここに入学するのですか?と。よく分かりません。やはり校納金が無料で地元中学校を回避したい層が中心なのでしょうか。特段、行かせる価値はない学校だと思います。ブランド性もありません。「地元公立中学校進学を回避したい」という方のみ受験してください。

    最後にオマケ

    ※地元公立中学校(SS?)
    地元公立中学校が荒れていない、友だち関係も問題ないとします。いずれ将来は国公立大学に進学してほしいと思うならば 公立御三家もしくは各地区の2番手公立高校をめざす手もあります。現実に国公立大学進学率を見てみると、大濠・西南以外の学校は公立2番手校には完全に負けている現実があるからです。また実は、公立中の中にもブランドがあります。例えば6学区の百道中・高取中・原北中、第5学区の春日野中、第4学区の青葉中などです。 これらの中学校保護者は比較的に裕福な家庭が多く通塾率も高いです。人気がある中学なので百道などは最近マンモス校になっており、口うるさい保護者も増加しているようです。ただし、これらの中学校に通わせる弊害もあります。レベルが他よりも高くなるため、いい評定値を取ることが難しくなります。また公立推薦がとりにくくなることです。基本的には、塾とワンセットになるためいい高校にやるには、費用がかかります。ただし学校の進路指導は期待できません。

    以上長くなり申し訳ありません。疑問がありましたら各中学校に尋ねてみてください。中学校受験をぜひとも成功させてください。

  8. 【4234534】 投稿者: 福岡市在住  (ID:3/.GX58.5LE) 投稿日時:2016年 09月 03日 11:08

    新しい記事も拝読しました。
    博多女子や宗像中など、情報が少なそうなので貴重な記事と思いました。中でも博多女子と上智を比較したブランド性に関する所見など大変興味深い。
    巷のネット情報を盲信するわけでなく、本当に必要な情報は現場で取るべきだと思っている私ですが、こういう情報があった上で行動出来る事は有利だと思います。大筋でつかんでおけばいいなじゃないかと。
    私自身も福岡市内の私立を卒業しましたが、自分の学校の事、笑えました。親や祖父母世代の常識から抜け出せていない人たちなどにも是非この記事を読んで欲しいと思います。今はあの学校がこんな感じになってるんだ、程度にわかるだけでも面白い。現在の福岡の私立中学受験情報はあまり充実していないと思われますが、そこに一石を投じましたね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す