最終更新:

183
Comment

【933243】総合選抜撤廃後の公立高校の進学実績上位校予想

投稿者: 未来予想図   (ID:OXa6qjBDg.E) 投稿日時:2008年 05月 23日 20:16

阪神間、明石で長く続いた総合選抜制度がやっと撤廃されてきています。
当方、5歳の子供がいます。
撤廃後10年後の各学区で進学実績上位になるだろう高校の予想をご教授くださいませ。

あと10年でどの程度進学実績が回復するでしょうか?

現在阪神地区在住で来年には新居をと考えていますが、
阪神地区にそのまま住み、私立も視野にいれつつ公立の復興にかけるか?
思い切って北摂に転居すべきか?悩んでいます。

私の予想 西宮学区 ?県立西宮
          ?西宮東
          ?鳴尾
     伊丹川西学区 ?県立伊丹
            ?川西緑台
            ?伊丹北

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【997733】 投稿者: 宝塚ではどうでしょうか?  (ID:yWPLXPtz0/2) 投稿日時:2008年 08月 06日 19:49

    >お子さんは副教科の成績もとてもいい評価を貰っていると言う事なんでしょうか
    とても良い評価、どうでしょう・・・平均は4.5でした。
    運動の実技は×ですが、ペーパーが良く副教科にはひとつだけ3がありました。
    うちの子もうっかりが多く提出物がどうなるかと心配していたのですが
    小学校と違い中学は宿題がほとんどないです。
    意外とペーパーなのかなとの印象を受けてます。
    更に、推薦は学年の上位10%と言われていますが、通知表評価の平均3.8が取れれば可能だそうです。
    必ずしも上位10%に拘ることもないようです。
    もし、推薦がダメでも、一般入試があるので(推薦のみ、または一般との2度受験のチャンスがある専門家コースが有ります)リベンジは可能です。
    三者面談で担任に詳しく聞かれるとよいかと思います。

  2. 【998134】 投稿者: はてな  (ID:VBalzyVRNlQ) 投稿日時:2008年 08月 07日 10:23

    宝塚ではどうでしょうか? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 意外とペーパーなのかなとの印象を受けてます。
    > 更に、推薦は学年の上位10%と言われていますが、通知表評価の平均3.8が取れれば可能だそうです。
    > 必ずしも上位10%に拘ることもないようです。
    > もし、推薦がダメでも、一般入試があるので(推薦のみ、または一般との2度受験のチャンスがある専門家コースが有ります)リベンジは可能です。
    > 三者面談で担任に詳しく聞かれるとよいかと思います。

    数年前に総選地区の中学を卒業しました。
    学校によっても違うかも知れませんが、学校は過去の統計を持っています。
    それに基づき在校生を過去のデータに当てはめて「内申が3.8の子は合格△%、4.0なら☆%」と言う具合に合格確率を表にして割り出してました(もちろん子供の名前は分からない様になっています)
    当時の先生からは「あなたのお子さんは、この内申にあてはまります。この学校に○人受験したら○人合格する割合です。別の学校なら○人受験したら○人合格する割合です」と言う様に説明して頂きました。

    もちろん内申4.5以上の内申を持っている人程になれば「ほぼ合格」と言う感じでした。ペーパーで多少失敗しても合格すると言う事なのでしょう。
    3.8以上でも受験は可能でしょうが、かなり合格率は低かった様に記憶しています。ただ0%ではないので(当たり前の事ですが)ペーパーで頑張れば合格の可能性もあると言う事なのでしょう。

    内申がイマイチだけど5教科の実力がある場合、総選では理数科と普通科で偏差値等が大きく違いますので(理数科がダメなら普通科で良い人は良いでしょうが)どうしても普通科はイヤな場合や、文系志望で偏差値の高い学校に行きたい場合は、私学を選ぶ事になります。
    それと公立の理数科などの推薦をもらうと専願で私学は受けられなくなりますし、併願した私学を合格しても必ず公立に進学しなければなりません。
    そのあたりの兼ね合いを良く考慮しなければなりません。

    それと三者面談などでは、こちらから聞かなければ学校は何も教えてくれません。
    どんどん聞きたい事を聞かないと何の情報も得られません。

  3. 【998222】 投稿者: 疑問  (ID:m6FKT4fcI7w) 投稿日時:2008年 08月 07日 12:43

    皆様、丁寧な説明ありがとうございます。
     
    副教科でもペーパーがあるんですね。
    音楽は分かる気もしますが、美術などはどんな試験なんでしょうね。
    美術史などがでるんでしょうか。
    子どもは運動神経は良いのですが、高学年になっても幼稚園児のような絵を描きますので、
    内申点は期待できないように思います。
     
    これだけ偏差値が違うということは、推薦入試のクラスは普通科とは
    筆記試験の問題もまったく違う内容で行うということですね。

  4. 【998598】 投稿者: 横からですが  (ID:Z/vNoJUi9iU) 投稿日時:2008年 08月 07日 22:43

    疑問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆様、丁寧な説明ありがとうございます。
    >  
    > 副教科でもペーパーがあるんですね。
    > 音楽は分かる気もしますが、美術などはどんな試験なんでしょうね。
    > 美術史などがでるんでしょうか。

    学校によって(というか、美術の先生によって)いろいろだと思いますが、
    絵画や彫塑の技法、道具の名前、教科書に載っている鑑賞教材に関する問題(作者名や作品名、作品のテーマ、用いられている技法など、教科書を見ればわかること)など、
    基本的には、美術的なセンスとは関係なく教科書を見て勉強すればできるような試験が出されると思います。
    「書き込みテスト基礎からぐんぐん中学美術 1〜3年」
    http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/30993109/pg_from/rcmd_detail_4
    こんな定期テスト対策本も市販されていたりします。
    副教科の内申点はまじめに提出物を出して定期テスト勉強をすれば、絵が上手くなくても大丈夫だと思いますよ。

  5. 【998989】 投稿者: 宝塚ではどうでしょうか?  (ID:yWPLXPtz0/2) 投稿日時:2008年 08月 08日 13:53

    疑問さんへ
    -----------------------------------------------------------------------------------
    横からですがさんと私も同意見です。
    公立では教科書の範囲から出題されます。教科書で習っていない発展的な問題はないと思います。定期考査が近づくと各教科のテスト範囲をプリントで知らせてくれました。特に一年生には初めての定期考査だからでしょうか、具体的な勉強方法まで丁寧に書かれておりました。又、教科によってはテスト前練習問題まで実施されており、至れり尽くせりとの印象を受けました。


    娘は普段と違う特別なテスト勉強はしなかったのですが、授業をちゃんと聞いていればテスト勉強なしでも80点以上はとれると思います。ちょっとしたミス(消し忘れや、脱字等)がなければ、90点以上も難しくないと思います。ペーパーで90点以上を取れていれば、通知表に4以下は付かないはずなのですが・・・実はこんなことがありました。


    美術が唯一の3だったのですが、ペーパーでは92点取れていました。面談で担任から美術の評価がBと教えていただき、これはおかしいとのことで、美術担当の先生に直接聞くようにアドバイスを受けました。しかし、娘は聞くのを嫌がり未だ聞けずにおります。


    ご参考までに、期末考査の問題を一部書かせていただきます。
    ○絵の具の使い方(色面構成の基本的な技法)
    ○構成備の要素
    標準色12色相環、色立体の縦断面図
    ※テストでは記号を選んで答えるものが多く、丸暗記する必要はありません。
    ○実技問題ではテーマが決められ、自由にイラスト(絵画)を描きます。


    授業中の態度、提出物を期限内にきちんと出すこと、ペーパーで80点以上取ること、これらを複合すれば4以下はまずはないと思っています。うちの娘の場合は、課題の未提出がひとつあり、それが足を引っ張ったのではと予想しています。

  6. 【999078】 投稿者: 宝塚ではどうでしょうか?  (ID:yWPLXPtz0/2) 投稿日時:2008年 08月 08日 16:10

    はいさん、 はてなさんへ
    -----------------------------------------------------------------------------------

    貴重な情報とコメントを頂き感謝いたします。
    何分、初めての子の高校受験で、私は内申の仕組が理解できておりません。塾側から得られた情報と、昨年度小6児童保護者へ向けて配布された教育委員会のパンフレットを元にあれこれと思案している次第です。
    こうして皆様からの情報を頂戴すると、パンフに記載されていた難解な記述が多少理解できるようになりました。また保護者側との質疑応答での教育委員会側の回答を思い出しながら頭の中を整理しております。
    3.8の数字は塾側から頂いた情報でありました。この数字を担任に確認したところ某高校(全県下受験)であれば、合格圏内だと。他に北校GSも聞いてみたところ女子には難関となり非常に難しいと。娘は志望する学部が決まっており、大学では理数を目指す予定ではないのですが、面倒見が良いと評判の北校のGSにいけるものならばと欲が出ております。


    入学試験は数学・理科のペーパーテストと面接、理科の実験があるそうです。
    その前に、学校長推薦を受けるためには以下の問いに答える必要があります。
    中3で進路を問われても・・・とも思いますが。
    1)学科に対する興味や関心
    2)自分がこの学科に向いていると思う理由(適正)
    3)この学科に入学できたらどんな生活を送ろうと考えているか(高校で頑張りたいこと)
    4)この学科を卒業した後の進路の希望


    それと、総合選抜が廃止され、今までになかった加算点が加えられるようになりました。第一志望校のみの加算になりますが総合点に15点がプラスされます。これは普通科のみです。

  7. 【999519】 投稿者: はい  (ID:ootvYGP0e5M) 投稿日時:2008年 08月 09日 08:46

    とりあえず確認しておきましょう

    【推薦入試について】
    ・推薦してもらえる基準は中学校によって大分違うこと
     (単独選抜の地域ですが受けたいという生徒は全員推薦するというところも)

    ・推薦入試の合格基準は高校によって独自で公開されていないこと
    《きっとペーパーテスト重視》
      宝塚北GS 尼崎稲園 市西宮GS 葺合国際 など 
    《ペーパーテストが無いのできっと内申重視》
      伊丹北 県西宮国際 など

  8. 【999639】 投稿者: 宝塚ではどうでしょうか?  (ID:yWPLXPtz0/2) 投稿日時:2008年 08月 09日 11:58

    はいさんへ
    ---------------------------------------------------------------------------------
    なるほど〜。
    やはり理数系はペーパー重視の傾向が強いようですね。
    入学してからかなり厳しいと聞いていますから、内申重視してもついていけなくなると困りますもの。
    退学者数がほとんどいないようなので、面倒見が良いとの評判は事実なんでしょうね。
    ご指摘の通り、推薦希望者を比較的容易に《一定の基準に達すれば》推薦する傾向が広がっているとは聞いたことがあります。
    もちろん学校ごとにその基準も違うでしょうから、一概には申せません。
    我が家からのアクセスを考慮しますと、宝塚北か市西宮が候補になります。
    偏差値はどちらも変わらずですが、受験可能な範囲が北は市内のみ、西宮は全県下から可能
    当然絶対数の多い西宮により優秀な生徒さんが集まるものと思っています。
    国公立大の合格者数だけ見れば圧倒的に北が多いです。
    但し、複数合格のカウントも含まれており、正確な情報公開が待ち望まれます。
    その情報をお持ちであれば教えていただけませんでしょうか?
    また、西宮GSの男女数も知りたいです。


    さて、本題に戻りますが
    専門科コースの推薦に外れた、または受験で残念な結果になった場合、北校普通科を第一志望校にします。
    普通科の定員が240名、物凄く単純な計算で申し訳ありませんが、市内の中学数が12校
    単純計算によれば学年上位20位以内をキープできれば、北校に入学できる可能性が高まりますよね?
    もちろん国私立校へ進まれる方もおられるので、ボーダーラインでしかありませんが・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す