最終更新:

256
Comment

【3896121】北海道の中学受験 2016

投稿者: 応援団   (ID:O5FULA.jKkI) 投稿日時:2015年 11月 08日 16:44

2016年度入試日程

1月 8日 北嶺 立命館慶祥 大谷 聖心女子  函館ラ・サール(Ⅰ次)
1月 9日 日大札幌 北星女子
1月10日 光星
1月11日 藤女子
2月 3日 函館ラ・サール(Ⅱ次)

12月6日 札幌教育大付属一次(抽選)
12月12、13日 札幌教育大付属二次

1月13日 札幌開成(一次)
1月23日 札幌開成(面接)
1月30日 札幌開成(抽選)

いよいよ正念場ですね。ラストスパート頑張りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「北海道・東北地方に戻る」

現在のページ: 22 / 33

  1. 【3999846】 投稿者: 134名  (ID:eUCPKx6ugZ2) 投稿日時:2016年 02月 14日 19:57

    我が家も昨日のオリエンテーションに参加し、134名と聞きました。

    出願者数は191名だったと思います。

  2. 【4002692】 投稿者: ごめんなさい  (ID:vp0gDQqgIuY) 投稿日時:2016年 02月 16日 15:25

    藤の175名は間違いです。(単純に間違えてた)
    ご指摘ありがとうございました。

  3. 【4002727】 投稿者: 170名→134名  (ID:vp0gDQqgIuY) 投稿日時:2016年 02月 16日 15:50

    36名の辞退者なんですね。
    偏差値の若干高い共学私立(立命館、日大、光星あたり)に流れたか、開成の抽選に当ったのかというところでしょうか。
    160名の定員に対しても26名足りないけど、今回受験された方からは補充せずってことなんでしょう。 生徒の質を下げてまでもということではなく、想定されてる質を維持しより良い結果を求めたということで理解すればいいのですよね。
    北海道全道でというのは難しいでしょうが、札幌だけでも中高一貫校の必要性と公立中+高校受験の歪みに早く気づいて欲しいですね。 自分は、北教組なる魔物が内申点を牛耳る公立中学に自分の子供を通わせたく無いという思いが強すぎるのかもしれませんが、

  4. 【4003821】 投稿者: 北海道の現状  (ID:woVBGzcB/fM) 投稿日時:2016年 02月 17日 11:33

    北海道に棲みつく「魔物」は戦後民主主義教育という残滓を住み家に、「能力の伸長」を否定する悪しき平等主義を地で行っていますが、仰るように「公立王国」がその土壌ともいえる処でして、私学中高一貫がその王国にくさびを打ちつつあります。北海道の「公立王国」をなんとかせねば、北海道の子供たちの、本当の意味での学力向上はないと思います。都立全盛期に10学区制を敷いて、東京都下では「私立対公立」という競争環境が出来上がりました(都立回帰も見えますが)。北海道もそうした環境を作りたいですね。

  5. 【4003891】 投稿者: まだ甘い  (ID:Kn20.r7A//c) 投稿日時:2016年 02月 17日 12:23

    東京は都立中高一貫校ができ10年たってますが、10学区の地域トップ校(1番2番)が、中高一貫校になり、成果がきっちり出てます。(小石川、九段など)

    北海道では、札幌市立の開成がやっとです。
    市に任せてるだけではだめでしょう、東西南北のどれかを中高一貫校に指定し
    ちゃんと道が責任を果たすべきです。
    千葉のトップ校、県立千葉は、中高一貫校ですが、ちゃんと高校入学の枠も確保(むしろ、高校入学の生徒が大多数)など工夫次第でしょう。

  6. 【4003933】 投稿者: 県千葉  (ID:FXUFTpPLcG.) 投稿日時:2016年 02月 17日 12:47

    県千葉は私立のようなカリキュラムでなく名ばかりの先取り無しの普通の公立内容です。
    進学実績も高入中心で過去のを見て頂ければわかりますが一貫校作った事での効果は現れてません。
    公立一貫校の質を高めるのは環境運営全てを変えていかないとまず効果としては難しいのでしょう。

  7. 【4004006】 投稿者: まあ  (ID:BS7VjQIcxbU) 投稿日時:2016年 02月 17日 13:45

    札幌市だけに任せてないで、
    道が乗り出し、中高一貫校を運営するべきでしょう。

    千葉は、県と市、それぞれ中高一貫校を運営してるから、北海道よりは、すすんでますね。

  8. 【4004106】 投稿者: 北海道の現状  (ID:woVBGzcB/fM) 投稿日時:2016年 02月 17日 15:35

    確かに、仙台では県立二華中VS市立青陵中という、同じ公立ながら行政単位の「対峙構造」があって(先行した二華が完全リードですが)、どこまで仙台二高や一高の牙城を打ち破っていくか楽しみです。その意味では道内でも、道立中高一貫VS市立開成のような構図ができれば多少違いますが、リベラル派道教委に対して保守派市教委ですから(開成中がああなったのは「魔物」を拒否できなかったのです)、道教委が挑戦状を突き付ければよいのです。多少開成中は変わります。東西のどちらかが道立中高一貫校・・・面白いテーマです。重い腰を上げよ!道教委!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す