最終更新:

75
Comment

【674638】信大付属中学校は兄弟関係を優先すると言う噂は。。。

投稿者: 噂では   (ID:irZToaqm1rk) 投稿日時:2007年 07月 04日 22:57

信大付属中学校の入試では、学力に関係なく付属の兄や姉がいると優先して入れていると聞いたのですが、本当でしょうか。
それともくじ引きまでパスしたときに兄弟関係が重要になってくるのでしょうか。

兄弟関係の分を引いた上での入学者数はどのくらいになるものかと心配しております。

また、入試自体は簡単だと聞いたのですが、それだと差がつかないはずですから、面接や作文重視ということでしょうか。

一般的にいって国立大学付属中学は私立の進学校に比べて、理系に進む割合が少ないと聞いています。やはり入試も国語重視なのでしょうか。

9月の入試を控え、不安に駆られております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中部・北陸地方に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【674704】 投稿者: 卒業生  (ID:xh77Lo/zNwY) 投稿日時:2007年 07月 05日 00:14

     数年年前の説明会では兄弟関係では入れません、とお話がありましたがその後も兄弟関係で入学してくるお子さんはいらしゃるように思います。
     推測で申し訳ありませんが、表向きは中止と言いつつ現在でも行われているように思います。ただ、上の子が出来ても下の子は・・・、又は何もしなくても入れるという考えを防止する為だと思われます。(小学校の子供達にもいえることなのですが・・・)
     入試に関しては、学力だけではないような気が致します。
     最後に文系理系に関しては親の職業にも関係してくるのでは・・子供が在籍した学年はどちらかというと、理系に強い子が多かった様に思います。
     詳しいことは説明会の時に質問の時間があると思いますので、その時に伺ってみてはどうでしょうか。

  2. 【674845】 投稿者: 噂では  (ID:4IV8vx14hCo) 投稿日時:2007年 07月 05日 09:27

    早いレスをありがとうございました。
    学芸大付属あたりでも兄弟関係重視との噂を聞いているので、おそらくそうなのでしょう。

    入試に関して質問させてください。
    信学会の模試を今週の土曜日に受けるつもりなのですが、どの程度信頼性があるものなのか御存知ですか?
    長野日大や佐久長聖の入試向けに難しくしてあるとして、高い得点を取っても付属への入学には必ずしもつながらないということなのでしょうか。

  3. 【675010】 投稿者: 卒業生  (ID:xh77Lo/zNwY) 投稿日時:2007年 07月 05日 13:18

    模試の信頼性が、どの程度なのかは申し訳ありませんがよくわかりません。
    ただ、日大と附属を併願する方は、ほとんどの方が日大に流れると思われます。(補欠合格者の繰上げがない為)その人数を差し引いて考えればよいと思いますが、W合格ということもありますからそう単純ではないですよね。
    私立向けの勉強をしていれば各教科深いところまで学習しますから入試及び中学に入ってからもかなり余裕が持てると思います。
    他の書き込みにもありましたが、附属の場合点数だけではない”何か”があると言われています。
    この部分に関しては対策することが出来ませんので、取りあえず高得点を狙うことが合格への近道ではないのでしょうか。

  4. 【675211】 投稿者: 噂では  (ID:irZToaqm1rk) 投稿日時:2007年 07月 05日 19:03

    >附属の場合点数だけではない”何か”があると言われています。

    これがどのようなものであるのか、ヒントでもかまわないので教えていただけないでしょうか。付属好みの生徒というのがあるのでしょうか、それとも地元の名士の子供が優先されるのでしょうか。

    信大関係(付属養護学校や付属小学校なども含めて)の縁故がある場合は入試は形だけだということは御近所関係のなかでそういう方が多いので知っているのですが。

    付属好みとすれば、公立の中高一貫校などに好まれるタイプの子供ということでしょうか。

    すみません、書き連ねてしまいました。

  5. 【675654】 投稿者: 卒業生  (ID:xh77Lo/zNwY) 投稿日時:2007年 07月 06日 13:15

    地元の名士の子供が優先されるということはないでしょう。
    そのような方は小学校から入学されていると思いますが、小学校が現在の場所に移って10年、かなりその色は薄くなってきているように思われます。
    さて”何か”についてですが本当にわからないのです。
    小学校から上がってくる親達から見れば”学力だけではないよね”という話になるのですが・・
    実際に入学してくるお子さんは音楽関係に長けている、児童会長経験者など多いのですが、合唱部が全国レベルですからそれを目指してくる、児童会長をこなせる子は元々しっかりしている、など受験を考えてもおかしくはないそれなりの理由もあるのです。
    またおとなしいお子さんもいらっしゃいますから何がどうとはいえないのです。
    これはもう感覚の問題ですから、何も感じていない方もいらっしゃると思います。
    抽象的な答えしか出せなくて申し訳ありません。
    もうご存知のことと思いますが、出願時に数分ですが親の面接のようなものがあります。
    また附属小学校の出願は二日目の午後、三日目とクラス単位で行われますので試験当日のことを考えると、この時間帯は避けたほうが宜しいかと思います。




  6. 【675898】 投稿者: 噂では  (ID:irZToaqm1rk) 投稿日時:2007年 07月 06日 22:00

    >実際に入学してくるお子さんは音楽関係に長けている、児童会長経験者など多い

    なるほど。個性的なお子さんが多いかもしれませんね。
    音楽関係で秀でた方は特に多そうですね。コンクール入賞者も多そうですし。

    >もうご存知のことと思いますが、出願時に数分ですが親の面接のようなものがあります。

    これは知りませんでした。ありがとうございます。

    >また附属小学校の出願は二日目の午後、三日目とクラス単位で行われますので試験当日のことを考えると、この時間帯は避けたほうが宜しいかと思います。

    というと、一日目がよろしいのでしょうか。
    親の面接というとどのようなことに気をつければ良いのか、少々不安ですね。

  7. 【675903】 投稿者: 噂では  (ID:irZToaqm1rk) 投稿日時:2007年 07月 06日 22:11

    もう一つ質問させてください。
    うちの子供は算数に関しては「応用自在」を終え、「中学への算数」もこなし、それなりの応用力があるとは思うのですが、受験は見送る予定でおりましたので、国語・社会・理科に関しては十分ではありません。

    現在、国立大学付属入試問題を解いておりますが、算数と国語はそれなりにできるのですが、社会、理科は少々戸惑っている感があります。
    どの程度の難易度の問題が出るのか御存知でしたら教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す