最終更新:

115
Comment

【4432730】2018年への道

投稿者: ポニー   (ID:cvQBvo1DSPA) 投稿日時:2017年 02月 05日 10:21

新学期が始まりましたね。勇気を出してスレッドを作成してみました。これから1年間よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市進に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【4457951】 投稿者: 二人卒業生  (ID:6si4oQvS3zk) 投稿日時:2017年 02月 18日 13:03

    ポニー様
    現高1の子、6年生になる時に、6Fと6Cどうするか?悩んだというか、相談しましたよ。元々、6Cで十分の志望校だったのですが、思いの外、成績が上がって6Fへの声がかかって、嬉しいのと戸惑いと…。
    子どもも揺れました。「6F、カッコいい」「渋幕、開成?もしかして、行けるの?」っていう夢も抱いてしまったようです。
    6Fだと「週末すっぽり抜けるのは無理。宿題も多いので、日曜日も塾がなくてもスポーツしている場合ではない」と言われ、6Cだと「成績を見ながら、スポーツやれるところまで続けてみましょう。」というのが決めてでした。スポーツ少年団も6年生になって、上手になってきて面白くなり、レギュラーだったので、やめたくないという本人の希望。とううことで、6Cに決まりでした。スポーツは、本当に最後の最後までフルで行き、市進には相当フォロー入れていただいてありがたかったです。

    下の子。どんどん偏差値下がり、「6Aかな?」と思っていたら、「6C」でした。見栄もあり「6Cでよかった」と本人は思っていたようですが、結局、カリキュラム消化不良で、結果的には6Aから多くが進学する学校しか合格できず。6Aでしっかり基礎を固めた方が、もう少し上の学校が受かったような気もします。

    クラス、自分の実力に合ったところが大切(入学する中学も)だと改めて実感しました。下の子も、無理に上の学校に行くより適正校でよかったかとも思います。

    私立中学、入るはいいけど、落ちこぼれてしまう子、結構見かけます。市進の適性クラスで入れる学校が、実は、ちょうどいいのかもしれません。

    F様は、お子さんがやる気満々なので、いいのではないですか!つらくなってから6Cはいつでもできますし、夏休み明けから6Cに来る子数人います。やる気を大切になさってくださいね。でも、6Fの授業形態に付き合うのは、親も大変ですよね。

  2. 【4457972】 投稿者: チュウヒ  (ID:B69Ex9/n08Y) 投稿日時:2017年 02月 18日 13:13

    あえての「Cへ降クラス」された方もいるのですね。
    我が家も、小学生らしい健康的な生活を送りながら、無理なく、
    伸びきったゴムや燃え尽き症候群などとならない
    良い受験ができればと。
    やはりFは別物と考えた方が良いのですね。参考になります。

  3. 【4458425】 投稿者: Fでした  (ID:gNLuDB4VDMg) 投稿日時:2017年 02月 18日 17:47

    F終了組です。
    Fといっても校舎によりさまざまですよね。
    やはり他塾よりは拘束時間も短かったように思います。子供の校舎では、12月や1月でも9時10分頃には授業が終わっていました。

    我が家は5月と夏休み(お盆休み)に近場で一泊、しましたよ。息抜きは必要だと思います。
    さすがに秋以降は無理でしたが。
    Fクラス相当の志望校に無事合格しました。

    ゴールデンウィークに近場で、なら全然問題ないと思いますが…。甘いでしょうか。

  4. 【4458485】 投稿者: 1年前6F卒  (ID:RLArFEbnvps) 投稿日時:2017年 02月 18日 18:28

    うちも6Fでしたが、夏休みには近場のホテルではありますが一泊旅行しましたよ。一泊くらい大丈夫では。
    6年のGWをどう過ごしたかは覚えていませんが、5L10だった時のGWには、3泊で京都に行きました。その時は5年生といえども結構宿題があり、ホテルでかなり勉強していた記憶があります。6年のGWもそれと同じくらいの大変さだったんじゃなかったかなと思います。
    人それぞれだと思うので、一概に「多少の息抜きはした方が良い」とも言えませんが、一泊旅行なんてとんでもないという人たちばかりではないと思います。

  5. 【4458994】 投稿者: ポニー  (ID:dvqCgAjkKCE) 投稿日時:2017年 02月 19日 00:29

    先輩方、色々教えてくださってありがとうございます!本当に参考になります。我が家は就寝時間が早く、朝方であることなどから6Cにしました。
    ただずっと、息子の可能性を狭めてしまったかなあとかモヤモヤとしています。あとは、他塾に通っている子たちがもっと長い拘束時間で頑張っているのを見ると焦ってしまいますねえ。。。
    我が家は千葉県内の学校が第一志望です。

  6. 【4459334】 投稿者: 1年前6F卒  (ID:xDUvd3EWAuE) 投稿日時:2017年 02月 19日 09:54

    うちの教室では6Fは21:10以降に終了ということになっており、実際には21:30頃終わることが多かったように思います。帰りは危険なので近くのショッピングセンターで21:00過ぎから待機し、市進からの下校メールに合わせてそこを出て合流し、一緒に帰宅するということをやっていました。
    幸い教室は徒歩10分くらいのところにあったので、21:40ぐらいには帰宅、入浴、寝る準備をして22:30には就寝、朝7:00に起きてたっぷり8時間半の睡眠をとっていました。入試直前期までほぼ同様の生活です。
    (中学に入ってからは、22:00就寝、6:00起床と、受験期よりも少し睡眠時間が減りました。あと30分遅くても間に合うのですが、空いている電車がその時間帯にあるのと、何より学校が楽しくて、始業前に友達と色々話したくて、始業の40分も前に登校しているようです。)
    6Fの場合はお弁当持参ですが、18時くらいに食べさせてくれるので、弁当なしで20時までやって、帰宅後に食事をされていた6Cのお子さんよりも、体にはいいかもしれないなと思ったことはあります。
    なお、うちの子が行っている学校は、サピックスα生が最大派閥(といっても学校生活で派閥というものはありませんが)の学校で、市進出身者は5,6人しかいませんが、そのうち1人は自ら6Cを選択し、最後まで6Cで頑張って、見事に合格しています。これを聞き、各ご家庭の考えて選ばれて、そこで頑張ればうまくいくんだなと思った次第です。

  7. 【4459875】 投稿者: チュウヒ  (ID:B69Ex9/n08Y) 投稿日時:2017年 02月 19日 15:29

    Fでした様
    1年前6F卒様

    先輩のご意見うれしいです。まさに我が家の理想というべき形です!適度な息抜きも大切、メリハリつけて過ごして秋からのスパートに備えたいと思います。

    この週末息子と話して、付いていけるうちはFで頑張りたいと、親子で再確認いたしました。

    他塾の上位クラスならばきっとありえない、言語道断というような悩みに答えて下さって、市進で良かった~と改めて感じました。これで結果の方も、先輩たちの後に続けたら最高なのですが・・・。

  8. 【4460296】 投稿者: じゅん  (ID:irdU8bXeLXk) 投稿日時:2017年 02月 19日 20:12

    今日は千葉中学の模試に参加してきました。無料だし家から近いし、と気楽な気持ちで参加したのですが、参加してよかったです。説明会には、現役の千葉中生さんと卒業生の女子大生の方が来てくれました。本当にしっかりしたお嬢様たちだった!
    試験傾向、勉強の仕方なども役に立ちましたが、一番心にしみたのは最後の塾の先生のお言葉でした。「はっぱをかけるのは私たちの役目です。お父さんお母さんは頑張っているねとお子様たちの頭を撫でてやってください。頑張ったのにだめだった、受けなきゃよかったと思わせてはいけない。」といったようなことをおっしゃっていました。(下の子の世話をしていたのでうろ覚えですが、このようなことをおっしゃっていた気がします。間違っていたらすいません。)これから受験が近づくにつれ、子供も私たち親も周りが見えなくなることがあるかと思いますが、しっかりと先生の言葉を胸に刻んでおきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す