最終更新:

8
Comment

【2959908】5教科はつらくないですか?

投稿者: 杞憂   (ID:nokF5N8TrMA) 投稿日時:2013年 05月 09日 17:35

小6女子 Y60程度 田園都市沿線在中


ここ1年ほど平均して四谷のCクラスの上位に位置していますが かなり私が手伝ってますし 長男(T大)とは頭のできが可哀相なくらい違います。

娘の今後の可能性を否定するのもなんですが、現実問題として国立大は無理だと思ってますが6年後に上位私立大は是非狙ってほしいと思ってます。

娘は音楽環境の整った洗足を気に入ってますし、私も距離的にも偏差値的にも漠然と候補に入れておりましたが洗足は高校3年まで全員5教科必須であることを最近知りました。(親の勉強不足ですが 中堅校はどこも私立.国立コースに分かれるものだと勝手に思い込んでおりました)

高3ともなれば国立は諦めてるお子さんも多いとおもうのですが 私立一本の子にはやはり5教科必須はしんどくないですか?受験に不要な科目でも合格点をとるため再試はあるのでしょうか?
在校生・卒業生の保護者の方 どうか教えてください。

実は私自身が高校3年で私立に絞ったため 受験には不要な物理化学の定期テストが苦痛で負担でしたので できることなら少しでも負担を軽くしてあげたいと思った次第です。

失礼な文章表現ありましたらお許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2960656】 投稿者: ふくろう  (ID:eEY8bdmHgio) 投稿日時:2013年 05月 10日 09:05

    まだ今から国立をあきらめることもないと思いますが、
    確かに自宅通学可能な国立は難関が多いですからね。
    文系だと、はじめから国立をあきらめて早慶を狙うのも他の女子校では多いようですね。

    洗足学園では私立大狙いはどちらかというと
    少数です。というか、あまり歓迎されない印象。

    以下文系の話です。ご参考になれば。

    高3に上がるときに本人の希望で第一志望を私立に絞る子はいます。
    高3でも数学は必修ですが、必修選択でクラスはレベル別だと思います。
    私立志望の子が多い数学授業は軽い内容のようです。
    既習内容の繰り返しのみ。
    先生もそこは現実問題として考慮してくださいます。

    高校に上がると再試という言葉は娘からも聞かれなかったので
    心配しなくても大丈夫かなと。
    少なくとも高3は再試はないです。
    理科は高3では選択なしで行けるはずです。

    中学〜高1は数学も理科もかなりしぼられます。
    その点は大変ですね。
    これは他校も一緒でしょう。

    さいごに。
    早慶志望だと英語の出来が左右します。
    帰国レベルの子(英検1級、準1級以上)と普通に勝負になります。
    案外、一部国立のほうが科目が多くても楽だったりするなんて声もあります。

    はじめから道を決めつけないで、お嬢様の可能性を信じて見守るのも
    よろしいのでは、と感じます。

  2. 【2960726】 投稿者: ふくろう  (ID:eEY8bdmHgio) 投稿日時:2013年 05月 10日 09:52

    連投すみません。

    先ほど、高3数学の件、選択必修と書きました。
    誤解を招く表現でした。

    数学はあくまで必修です。
    ただし、クラスはレベル別の選択になるという意味です。
    高3で私大専願志望でも数2Bは演習します。
    (ただし高2までに習ったことの繰り返し)

    それから、洗足学園はカリキュラムやコース、クラスの変更が数年ごとにあるようです。
    上の学年のシステムがそのまま当てはまることがないかもしれません。
    そこを前向きに捉えられるといいと思います。

    以上、補足失礼しました。

  3. 【2961001】 投稿者: スレ主  (ID:nokF5N8TrMA) 投稿日時:2013年 05月 10日 13:13

    ふくろう様

    詳しく教えてくださってありがとうございます。大変参考になりました。

    やはり私立専願の子には厳しい環境のようですね。。。

    娘の可能性を全く信じないわけではないですが 長男の受験を経験して 国立大学のハードルの高さを実感しておりますし 学力的にも性格的にも娘が同じことをこなせるとはとても思えないのです。

    今まで 学習院・青学・立教など付属ばかりを考えていたのですが

    併願先を考えるにあたって視野をひろげてみようと思ったのですが 進学校のことがわかっておらず、あせってきました。

    こども自身もまだ特に志望校を絞りきれてません。



    学校説明会も始まりますし いろいろ再検討したいとおもいます。

    ありがとうございました。

     

  4. 【2962011】 投稿者: 私も  (ID:oFhtD4l0hv2) 投稿日時:2013年 05月 11日 08:49

    同じようなことを考えていました。
    勉強の範囲が多岐にわたるのはありがたいのでしょうが、実際、大学受験の時にはかなりの負担になるのではないかと危惧しています。

    また、それなら入試も4科同等に判定材料にしたらいいのに、と思ってしまいます。

    まさかの合格、まさかの不合格が多いのは、2科判定のせいだと聞くのですが…。

  5. 【2962195】 投稿者: 五月雨  (ID:j9si65GXEMo) 投稿日時:2013年 05月 11日 10:49

    2科判定の目的は、帰国枠で不合格だった方が一般受験される場合を配慮して
    合否が他の受験生と不公平にならないために、まず2科で8割の合格者を決定しているだけで
    それ以外の理由で、敢えて2科のみで受験される方はほとんどいないと伺いました。

    過去問に取り組んでみるとわかりますが、2教科判定(各100点)で150点は必要です。
    それをクリアできるお子さんですから理科・社会の点数が極端に悪いことはないと思います。
    受験準備のために塾で教わっていた内容のほうがよほど難しかったという印象です。

    洗足の2科判定というのは理社を捨てて算国だけに絞った2科目受験とは趣旨がちがいます。
    同じように考えれば、大学進学のために受験科目にない科目をまったく捨ててしまうのではなく、
    一定のレベルの学力は備えて、入学後、職業選択時、就職後、将来のさまざまな場面に
    対応できるよう興味や選択肢を拡げる意味で考えられていると理解しています。

  6. 【2962257】 投稿者: ふくろう  (ID:eEY8bdmHgio) 投稿日時:2013年 05月 11日 11:45

    学校側が文系志望にも数学や理科を学ばせる意図は
    まさに五月雨さんのおっしゃる通りだと思います。

    文系でも数学、理科その他幅広く最低限のことを学ぶことは
    将来の職業選択、生きていくことに必ず役立つことでしょう。

    有名な難関大学に入れば御の字なんていう時代ではないですものね。

    私立文系でも洗足で数学や理科を学んだことは
    大多数のお子さんにとって
    たとえ受験科目としての受験勉強をせずとも
    「わたし、文系だから理系科目、からっきしわかんない」などと言うことにならずに済むと思います。
    最低限の知識はしっかり学ばせてくれます。
    本人の自信になり、道も広がることでしょう。
    もちろん個人的な差がありますが。

    目先の中学受験が一大事だというのも大いに理解できます。
    まずは合格させたいと思うのが親心。
    私自身もそうでした。

    でも、効率というもの以上に幅広い目線で見ることも大事なのではないかと。
    受験が終わって日が暮れて(数年経ち)
    そんなふうに感じます。

  7. 【2962791】 投稿者: メガネっ子  (ID:IDarR.Thmws) 投稿日時:2013年 05月 11日 19:12

    >早慶志望だと英語の出来が左右します。
    >帰国レベルの子(英検1級、準1級以上)と普通に勝負になります。
    >案外、一部国立のほうが科目が多くても楽だったりするなんて声もあります。

    これは最近良く聞く意見ですね。やはり手堅く国公立狙いのほうが賢いですよ。
    変に英語の土俵に乗っては損します。そりゃ英検1級をとっくに取得しているような帰国には英語はどう逆立ちしたってかないません。
    幸いうちは理数もさほど苦手意識はないので、神奈川県近隣の中堅の国公立に入ってくれれば家計的にも御の字です。旧帝はムリですが中堅の国公立って案外狙い目ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す