最終更新:

48
Comment

【3353270】入学前からLINEで友達?

投稿者: スマホ持ってないとどうなる?   (ID:XxR7BayIHLM) 投稿日時:2014年 04月 10日 08:56

近年よくテレビでみます。
「新しい友達をどうやって作るの?」と新入生にマイクを向けると
皆、
「入学前からツイッターとかで友達になってるので入学した時点で友達が100人位いる状態」と・・。

これでスマホを持ってなかったら相当そこで友達を作るのは難しそうですよね。高校生にスマホを持たせると勉強しなくなりそうと思ってしまいますが、友達作りに影響するなら持たせないとかわいそうかな?とも思ったり、、、、。

子供は中学に入ったばかりですが、テレビを見ていて不安になり聞いてみたくなりました。

皆さんは中学、高校生にスマホ持たせてますか?持たせてない方、友達作りで何か聞いていることはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【3353545】 投稿者: そうですね  (ID:wSj2llLqd8I) 投稿日時:2014年 04月 10日 14:32

    うちは去年の高校入学前に、たくさんのline友達を作っていました。
    入学式は親と行きましたが、次の始業式には早く行き、学校近くのお店で初顔合わせをしていました。

    クラスに入ってしまえば友達はたくさんできますが、クラスを越えた友達作りや情報源として
    とても楽しんでいました。
    クラスの友達とも共通のこもいて、友達の輪は広がったようです。

    当然短所もあるわけです。
    遅くまでやる、line漬けになるなどですが、それはもう個人の責任です。
    学校により規制のきつい所もありますし、親もやり過ぎていたら注意しないといけません。

  2. 【3353692】 投稿者: 本当の友達はラインでなくても作れる!と思ってます  (ID:mjxDx0Gp4js) 投稿日時:2014年 04月 10日 18:03

    ラインで友達100人と答える若い子を見ると、可哀相だと思ってしまいます。
    本当の友達ではないですよね・・。

    うちに高1の娘がいますが、スマホを持たせていません。理由はスマホ漬けになるタイプの子なので。
    本人は欲しがっていますが、持たせる気はありません。
    仲の良い子はスマホで知った事等を携帯か会った時に教えてくれます。
    ラインのグループに入っていなくてもしっかり友達がいます。
    本当の友達はラインでつながっていなくても友達でいてくれます。

    余談ですが、娘の友人にラインやSNSで知り合った男の子と出かけてしまう子がいます。
    親は知らないようです。

  3. 【3353700】 投稿者: タイミング  (ID:0b5fH9aIKxs) 投稿日時:2014年 04月 10日 18:14

    上の子の時、スマートホンは大学生からとしていましたが、
    下の子の時は高校3年生で持つことになりました。
    予備校の英単語のソフトが入れられたり、
    大学受験に向けて便利、というような理由で購入しました。

    友達づくりということは何も考えていませんでしたが、
    スマートホンもここ数年で販売されてシェアが増えてきたわけですから、
    お子さんが高校へ進学される頃は、また何か違ったものが主流になるかもしれません。
    ですので早々と買い与える必要はないと私は思います。

    今は大学入学前にもLINEで友達づくりが行われると私も聞きましたが、
    それは学校によって違いますし、子どもを見ていると、
    そういう交流よりも、やはりオリエンテーリングや授業の前に行われる自己紹介、
    部活動などで直接会ってからのお付き合いの方が多いように思います。
    LINEの友達づくりだけが目的ならば、自宅のパソコンでも対応できますから、
    フィルターのことも踏まえ、お子さんが責任もって管理できるかどうか
    考えられてから購入をしたほうがいいと思います。

  4. 【3354048】 投稿者: そうですね  (ID:wSj2llLqd8I) 投稿日時:2014年 04月 11日 00:51

    スレ主さんは、同じ学校の友達をlineで作る事を質問されてるのだと思います。

    lineをしなくても友達ができるとか、本当の友達じゃないとか決めつけてる人がいますが、
    なんだか偏狭で可哀想。
    ご自分もこんなネットで必死で意見を書いてるのに、自覚はないのでしょうか?

    lineもツールのひとつ。
    本当じゃないとか、昭和のガンコオヤジみたいにダメとか決めつける必要はありません。
    同じ趣味の仲間とか、友達の友達とか輪を増やしてますよ。
    ほとんどが学校の仲間かその友達なので、かえって安心できます。

    lineで知り合った男子と出掛けるような軽々しい友達は、娘にはいません。
    そういう子同士が友達なようです。

  5. 【3354098】 投稿者: 春  (ID:aT64Cjv5qfc) 投稿日時:2014年 04月 11日 06:28

    確かにスマホでlineは友達作りの方法?の一つ。
    でもそれだけではないですから、
    >それでスマホ持っていなければ相当…難しそうですね。

    ここまで考えなくてもよいような気がします。

    まずは使う時のルールや約束事などを本人としっかり話し合ってからだと思います。

  6. 【3354266】 投稿者: 変化に追いつけないのは親のほう  (ID:RLntUg3ELNI) 投稿日時:2014年 04月 11日 09:30

    もちろん、実際に顔を合わせて言葉を交わして親交を深めるのが大事なのは言うまでもありません。
    それでも世間でこれだけLINEは市民権を得ているのです。
    15歳の高校一年生はある意味まだまだ子供です。
    みんなと一緒でないことが時にはとても心細いこともあるでしょう。
    新しい環境で出遅れてしまうと、いわゆる『ボッチ』になってしまうことは大人が考える以上に怖いことかもしれません。
    それが元で学校に足が向かないこともあるでしょうし、勉強が手につかないこともあるでしょう。

    甘やかしだと分かっています。

    でも、私だって(皆さんだって)こうしてエデュに来てしまうでしょう?自分は良くて子供はダメ?
    LINEは便利なもの。重要なのは使い方です。そしてはじめて使う15歳の子供が最初から上手に使えるはずはありません。いずれは生活に必要なものになるのですから、まだ親の監視下にあるうちにきっちり使い方を仕込むことを前提にして、私は高校入学がスマホデビューには最適だと思っています。

  7. 【3354314】 投稿者: 頭痛い  (ID:UVdSqsriRGw) 投稿日時:2014年 04月 11日 10:05

    高校に入学した子がいます。
    高校に上がったらスマホを買い与えるつもりではいました。ただしSNSはやらせないつもりでした。しかしここまで「とにかくラインが主流」とは。
    入学後数日にして、まだガラケーの本人は精神的に一人ぼっちになった気でいるようです。
    ちゃんと初対面でも友達作りのできる子ですし、入学式での様子を後ろから見ていても、朝登校してから式場に入ってくるまでにすでに談笑の輪の中にいたので問題はないと思っていましたが。
    「もうラインのグループできちゃってるんだよ」と浮かない顔。
    入学後まだ間がなく、まだ本格的に授業が始まっているわけでもありません。連絡事項はきちんとなされており、子ども同士で相談が必要な時期でもありません。
    子どもの言うそのグループ内では、夜な夜なくだらないおしゃべりが繰り広げられているのでしょう。それで仲良くなるのでしょう。そしてその輪の中にいない子は、翌朝疎外感を味わうのですね。
    なんという時代なのかと残念な気持ちでいっぱいです。
    「輪の中に入って行って、一緒に話に参加すればいいでしょう?スマホがないとメールアドレスも聞けないの?聞いちゃいけないの?」というと、「いちいち面倒くさいんだもの。スマホ同士なら振れば交換できる」
    わが子のことながら、これで大学受験はできるのかと呆れました。

    そしてもっと頭が痛いことに、どうやら保護者同士もライン、というのが主流らしいこと。
    小学校からある付属校に高校から入ったので、大多数が知り合い同士であることは承知していましたが、保護者までライン漬けなのは想定外でした。
    他の学校でもそれが当たり前ですか。
    私の周囲にはラインをやっている人もいますが、そうしたオフィシャルな連絡網はメーリスがせいぜいです。もっと言うと同じ学校を少し前に卒業した上の子の時は、保護者のラインはごく一部の人の間でのみでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す