最終更新:

48
Comment

【3353270】入学前からLINEで友達?

投稿者: スマホ持ってないとどうなる?   (ID:XxR7BayIHLM) 投稿日時:2014年 04月 10日 08:56

近年よくテレビでみます。
「新しい友達をどうやって作るの?」と新入生にマイクを向けると
皆、
「入学前からツイッターとかで友達になってるので入学した時点で友達が100人位いる状態」と・・。

これでスマホを持ってなかったら相当そこで友達を作るのは難しそうですよね。高校生にスマホを持たせると勉強しなくなりそうと思ってしまいますが、友達作りに影響するなら持たせないとかわいそうかな?とも思ったり、、、、。

子供は中学に入ったばかりですが、テレビを見ていて不安になり聞いてみたくなりました。

皆さんは中学、高校生にスマホ持たせてますか?持たせてない方、友達作りで何か聞いていることはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3354621】 投稿者: 日本はかなりまずい  (ID:8emE8aztuls) 投稿日時:2014年 04月 11日 15:55

    LINEとカカオトークならば、カカオトークを使ったほうがずっといいですよ。
    とにかくLINEの危なさは、常識を超えています。

    使い方が悪いから危ない、のではなく、システムとしてイリーガルなのです。
    個人情報保護法違反で、LINE本社が摘発されてもおかしくない状況ではないかと思いますよ。

  2. 【3354636】 投稿者: そうは言っても  (ID:SFuwpuxpfAw) 投稿日時:2014年 04月 11日 16:11

    クラスのほとんどがLINEでつながっていて、部活の連絡やクラス行事の打ち合わせまで、
    LINEが無ければ蚊帳の外なのに、「危険だから!」と子どもを説得してLINEをやらせないというのはかなり難しい。

    そんなに危険なら、だれか早く摘発してよ!

  3. 【3354639】 投稿者: 桜子  (ID:MBoaGNnFqLY) 投稿日時:2014年 04月 11日 16:14

    ツール様
    がおっしゃってるように
    何故始めから友達じゃないとダメなのですか?
    という疑問。

    私が見てて思うに、子供の性格によるのだと思います。
    例えば、親の私はかなり積極的に色んな所で交流を持とうとする…出来るのですが、
    長女はそこまで積極的な子供ではありません。
    友達になれば、その中で自分を出すことが出来るのですが。
    そんな子が、大学という巨大なの集まりの中で、すでに
    何十人というグループが出来ていたら…
    なかなか声をかけづらいのだと思います。
    想像してみてください。

    多分、FacebookやTwitterとかで、今春○○大学△△学部××科入学する方…みたいな感じで呼びかけて集まってくる…のでしょうか。

    今の子供たちはつるんでいないと不安な子も多いので、同じ気持ちを持っていたらすぐに集まるんだと思います。

    やはり時代が昔と全然違うのだと思います。

    私には、気持ちがさっぱりわかりませんが。

  4. 【3354662】 投稿者: 日本はかなりまずい  (ID:8emE8aztuls) 投稿日時:2014年 04月 11日 16:42

    >クラスのほとんどがLINEでつながっていて、部活の連絡やクラス行事の打ち合わせまで、LINEが無ければ蚊帳の外なのに、「危険だから!」と子どもを説得してLINEをやらせないというのはかなり難しい。

    そうなんですよ。
    だから、「日本はかなりまずい」状況なのです。
    摘発できないのは、国会議員に食い込んでいるからかもしれません。
    とにかく、リスク管理が甘すぎます。

    FaceBookやTwitterなど、日本で流行っているものは、普通は世界でも流行っているものですよね。
    しかし、日本でだけLINEがメジャーなことが不自然だと気づいたほうがいいのですが…。

  5. 【3354699】 投稿者: 困っています。  (ID:0wxxTC6aKcw) 投稿日時:2014年 04月 11日 17:36

    高校に入学したばかりの息子がいます。憧れて頑張って合格できた高校で、本人は入学をとても心待ちにしていました。

    ところが、息子のある友人が春休み中に、その高校に入学する生徒たちのLINE上に、息子の実名を勝手に出し、息子になりすましてふざけた内容を書きこんだそうです。その友人は悪気はなかったらしく、「おまえの名前でこうこうこういうことを書きこんだ」と、息子に連絡があったそうです。我が家は、誰もLINEをやらないので、実際にどんなことが書かれたか確かめることができなかったのですが、その内容では息子に反感を持つ生徒さんが少なからず出てくると危惧されたので、息子から、すぐにその内容を削除してもらうよう、友人に伝えさせました。そして、了解と返事をもらったそうです。

    しかし、昨日、学校から帰ってきて息子の様子がおかしいので、尋ねたところ、どうやらそのLINEが原因で、友人作りがうまくいかないとのこと。(他の生徒さんから、君があのLINE書いたの?と、直接聞かれたりするようです。)LINEに書きこんだ友人も同じ学校なので、担任の先生に相談しようかとも思っていますが、息子は事を荒げたくないと言い張ります。

    せっかく期待に胸ふくらませて入学したのに、なぜこんなことで息子が悩む必要があるのか、どうしたらよいか、悩んでおります。

    LINEは、人間関係のトラブルの原因にもなるので、私は自分も息子にもさせるつもりがなかったのですが、LINEに入っていないと困ることもあるのかもしれないですね。

  6. 【3354713】 投稿者: 普通のメールでも  (ID:ZEwkbB5nyGE) 投稿日時:2014年 04月 11日 17:52

    困っています、さん

    それはお困りですね。

    でも、似たような話はLINEでなく、メールでも聞いたことがあります。

    人の携帯を使って、なりすましで変な文章を書き、勝手にその友達にメールを送ってしまった子がいたそうです。
    また、例えば変な写真をこっそりとってばらまいたり、ということもできてしまいますね。
    軽い気持ちで冗談のつもりで誰かに送ったメールや写真が、その後、一人歩きして拡散することがあります。

    LINEは普通のメールよりも、そういう面が強いのでしょうかね?

  7. 【3354816】 投稿者: さくら  (ID:.f0T4OBu8jA) 投稿日時:2014年 04月 11日 20:09

    娘も大学受験最終日の試験帰りにスマホを買いました。

    志望校合格直後は喜びより、新しい世界への不安で一杯のようでしたが、友達に大学の学部学科ライングループを教えてもらい、入学式までに沢山の新同級生と友達になり、入学前に受けたトフルでのクラス分けや履修の話しなどもしてました。入学式前に履修届けをするなど、私たち世代との違いに驚いたものです。

    子供たちは学科ガイダンス後入学式に向かうのですが、たまたま私達は娘をその時、見かけました。大勢の友達に囲まれ楽しそうに笑ってる娘。家を出る時は不安で泣きそうと言ってた娘です。

    帰宅してから何十人もの新しい友達とキャンパスで撮った写真を見せてくれ、楽しいスタートを切れました。

    だんだんクラスやサークルなどで、さらに気の合う仲間はできますが、人見知りでずっと女子校育ちの娘には良かったです。学科の3割くらいが入学前ラインに入ってたそうです。

    地方出身や男子校女子校出身者にはワンクッションあっていいかも、です。まあ、なくてもすぐに居場所は見つけられるとは思いますが、自分から声掛け出来ない娘は初めての教室に入るや、次々と呼びかけてもらえ、嬉しかったそうです。

  8. 【3354842】 投稿者: 桜子  (ID:MBoaGNnFqLY) 投稿日時:2014年 04月 11日 20:35

    さくら様

    あ〜。
    娘はもう社会人ですが、今、合点がいきました。

    入学式の日、そのような雰囲気の中、同じ学校出身の友人2人と凄く心細く、不安で、さみしかった…
    と漏らしていたのを思い出しました。

    LINEだろうが、Eメールだろうが、なんでも良いのですが、何かしらの手段である程度つながり、友人?知り合い?をつくっておいて、情報交換しておくのが、今なのですね…

    次女は、iPhoneを使用しており、友人数人とLINEで連絡を取り合っていますが、とくにトラブルはありません。

    次女が大学に進学する時には、さくら様のお嬢さんのように笑顔で入学式を迎えて欲しい。
    余計な不安を抱くことなく、希望を持って、大学の入学式を迎えて欲しい。
    そう願います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す