最終更新:

337
Comment

【4381572】偏差値比較2016Y結果速報

投稿者: 箱ひげ   (ID:8jgKZavlgCU) 投稿日時:2017年 01月 01日 11:31

四谷大塚の資料より。HPで誰でも見られます。
数値は最低値、第1四分位(下位25%)、第3四分位(上位25%)、最高値、平均。
箱ひげの意味が分からない人は自分で調べてからコメントしましょう。
中央値こそが大事じゃないかとかいう文句は四谷大塚へどうぞ。

1/22
渋幕-男子 58,61,69,73,66.3
渋幕-女子 61,64,71,78,67.8

2/1 男子
開成 64,66,73,76,69.5
渋渋 59,64,67,70,65.6
駒東 57,59,69,72,64.8
麻布 59,61,66,69,63.3
早稲 56,59,65,71,62.3
武蔵 55,58,63,68,61.8
海城 57,60,64,66,61.5

2/1 女子
桜蔭 64,67,72,78,69.9
JG 63,65,68,71,66.6
渋渋 60,64,67,71,65.0
雙葉 59,60,65,69,63.6

2/2 男子
聖光 57,65,69,76,67.2
渋渋 52,56,70,73,65.4
栄光 58,63,66,70,63.9

2/2 女子
豊島 60,64,71,75,68.0
渋渋 58,60,66,71,64.6

2/3 男子
筑駒 63,67,73,76,70.0
早稲 57,63,68,70,65.5
浅野 57,61,68,71,63.8
海城 57,59,67,71,62.7

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 14 / 43

  1. 【4400593】 投稿者: 箱ひげことおいおい  (ID:SgnNwiZOl.A) 投稿日時:2017年 01月 17日 01:09

    なんで都合よく降水確率のコメントだけ削除されてんだよ。
    きっと「通りすがり」が恥ずかしくて管理者通知したんだろう。
    しかし、エデュもメチャクチャなことするな。

    こんなことしてたら、論破されたら削除要請ってことになる。

    (ID:xminH0G47BQ)が訳わからんこと言ってるからコテンパンにしてやろうかと思ったけど、「通りすがり」みたいになるのが目に見えてるからやめておくよ。

    ま、一言だけ。(ID:xminH0G47BQ)は何も分かってない。
    降水確率0%で雨が降ったら「データに不備があったと考えるのが普通だろうね」とか言い出す「通りすがり」と大差ない。

  2. 【4400597】 投稿者: 桜吹雪の中  (ID:FvpNNIAoQ/A) 投稿日時:2017年 01月 17日 01:17

    少し面白いなと思ったのは横に大きくズレて「ボーダー偏差値」という話になったこと。
    公評されている「合格最低点」で十分でだと思いますが色々な考えをする方がいることが分かりました。

    受験は合格最低点を取れれば勝ち

    という考え方をしている私には、偏差値でボーダーを考えるという思考はありません。
    そもそも、試験問題が学校で違うので、偏差値自体の意味は試験が近づくにつれて薄れていくと思っています。

    しかし、色んな考えはあってもいいし、その「ボーダー偏差値」たるものがあったとして、どの様に活用すべき偏差値なのかは、聞いて見たかったと思いました。

  3. 【4400602】 投稿者: n80  (ID:aBQUBWaNEy6) 投稿日時:2017年 01月 17日 01:23

    >ボーダーラインとは河合塾が予想する合格可能性50%となるライン(偏差値帯または得点率)を意味します。

  4. 【4400607】 投稿者: 箱ひげことおいおい  (ID:SgnNwiZOl.A) 投稿日時:2017年 01月 17日 01:33

    実際には春来君のように「分かっている」人の方が多いのかもしれないね。

    「分かってない」人がドヤ顔で的外れなコメントを連投してるのを呆れて眺めてるんだろうね。

    だいたいサンプル数が云々と言いながら、たった一人のOB記事がどうのとか卒業生が起こした事件がどうのとか言い出したり、レアケースを持ち出して反論の材料にしたりしようとするんだよな。

    来年度版は誰かに任せます。煽らない人がいいんだろうねw
    できれば3年分のデータとY50Y80を載せると荒れにくくなるかと。

  5. 【4400614】 投稿者: 箱ひげことおいおい  (ID:SgnNwiZOl.A) 投稿日時:2017年 01月 17日 01:50

    桜吹雪君

    「ボーダー偏差値」は別スレの話題だろう。
    日能研R3の話は読んでくれたかな?

    個人的には「受験時偏差値」という考え方を提案したい。
    ほとんどの大手塾の模試は年内で終了してしまうからね。
    例えば、冬季講習で覚醒して1月校もノリノリで合格を取った子が、持ち偏差値的にチャレンジだった1日校に合格しても不思議ではない。「受験時偏差値」で考えると適正だったかもしれないからだ。もう少し書きたいことはあるのだが、不合格の例を今の時期に列挙するのもどうかと思うので、入試シーズンが終わったら書きに来るかもしれない。

  6. 【4400628】 投稿者: 論破しても構いませんよ、  (ID:xminH0G47BQ) 投稿日時:2017年 01月 17日 02:19

    どうぞご随意に、、、その代わりちゃんと分かり易く、予断なく書いて下さいね。特にどの意見に組みするとか、そういうつもりもありませんので、説得力のあるご指摘であれば甘受しますよ(レスはしないかもしれませんが)、

    お子さんの受験やお仕事に専念されるのが一番と思いますよ。

  7. 【4400744】 投稿者: 箱ひげことおいおい  (ID:CIa1I3gX7mI) 投稿日時:2017年 01月 17日 07:36

    >・合格者偏差値ではなく、進学者の偏差値を出して欲しい
    ・できればその分布も出して欲しい
    ・各校の80%偏差値の算出方法を共通させて欲しい

    というところが論点だったと思います。


    このスレで誰もそんな話してない。論点さえ理解できていない。
    議論のスタート地点にさえ立てていないじゃないか。
    論破とかいう話じゃなく、論外なんだよ。

  8. 【4401161】 投稿者: 失礼  (ID:FUkHV/JSGAU) 投稿日時:2017年 01月 17日 12:56

    スレ違で恐縮ですが、ボーダー偏差値の違和感は「ボーダー」が何のボーダーなのかハッキリしないで話が進んでいたことです。
    合否のボーダーを決めるのは偏差値でなく「得点」で、そこに偏差値を当てはめようとするのはおかしいと思います。
    受験するか否かを決める偏差値のボーダーであればまた別です。
    黒駒さんの言われていたことは、いろいろな要素が混同しており、話が整理されていない印象を受けました。
    また機会があったら試験後に別スレでもお話を伺いたいものです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す