最終更新:

38
Comment

【3824345】海外赴任で貯蓄膨らむ?

投稿者: 畑違い   (ID:EGgeU9NqP46) 投稿日時:2015年 08月 19日 15:08

アラフォー世代です。

私が独身時代、バブルははじけていましたが、商社で(に限らないかもしれませんが)
海外駐在生活を数年送ると、いつの間にか〇千万くらい軽く貯まってしまうと噂をよく聞きました。

今、私自身は海外赴任とは無縁の生活を送っていますが、ご主人が商社の奥様方はとてもリッチでそろって何百万もする
ブランド時計やバッグなど複数お持ちです。

皆さんそろってご実家が裕福なのかもしれませんが、ふと昔の噂(俗説?)を思い出した次第です。

商社に限らず、メーカーなどもそうかもしれませんが、やはり海外赴任中は赴任手当など毎月何十万など相当な額なのでしょうか?
まさか面と向かってこんな質問はできないので、こちらでならお答え頂けるかもと思いました。

俗物的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【3824373】 投稿者: いますよ  (ID:9r7GFZKXuAU) 投稿日時:2015年 08月 19日 15:50

    私の知り合いにそこまで大手ではないですが、御主人が商社で海外赴任が多い方います。

    話を聞いたら、あちらでの生活のほぼ全額(子供の幼稚園や中学校の学費も会社負担)会社負担だそうです。出ないものは、習い事位と言っていました。

    習い事や旅行の費用を抜いても、普段日本でも使うものですし、仮にいつものお給料の中から1000万が残っても3年で3000万が貯まるわけです。

    彼女の所は結婚して2度海外赴任。6000万以上が、無理せずに貯まったのかも。

    いいなぁ。

  2. 【3824420】 投稿者: アラフィフ  (ID:6Dm1jTA3Z3w) 投稿日時:2015年 08月 19日 16:54

    私共は30代で2度の海外赴任で7000万貯まりました。
    日本の銀行に振り込まれていたボーナスと一部給与分が手付かずだった分です、

    海外で出産育児でしたが、出産費用、教育費は会社支払いでした。ただ、バブル崩壊後は全額会社負担であった授業料も上限が設けられました。

    金銭的には恵まれていましたが、生活は国によっては過酷でしたよ。現地で仲良くなった駐在妻友達は色々な国での苦労話を教えてくれました。

    平和、安全な日本での共働きが一番お気楽で、結局はお金も貯まり、充実感があるのではないでしょうか?

  3. 【3824421】 投稿者: おいしい話  (ID:RDnVjM7Xrvw) 投稿日時:2015年 08月 19日 16:56

    海外駐在員は儲かりますよ。
    年収が1.8倍+アルファになり、その他の手当も厚い。

  4. 【3824424】 投稿者: わあ  (ID:WLdUJT7te06) 投稿日時:2015年 08月 19日 16:59

    30代2度の海外赴任で7000万円ですか。通算10年だとしても年700万円のペースですね。

    海外で本当に大変なこともあったとお察しします。

    国内の生活は落ち着いていますが、ただ、国内ではどんな高収入でも年700万円たまることはまずないのではないでしょうか。

  5. 【3824435】 投稿者: 質問  (ID:r7RCoCFrV8U) 投稿日時:2015年 08月 19日 17:07

    夫だけが単身赴任で海外駐在の場合も給与は上がるかな?
    留守家族手当も幾分か入ります?

  6. 【3824452】 投稿者: 隣の芝  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2015年 08月 19日 17:30

    華族帯同できないような地域に赴任になる場合、当然手当も多くなります。
    通常の給与を日本で妻子がもらい、海外勤務手当は本人がもらうけれど、海外での生活費は会社持ちだからほとんど手つかずです。
    お金は貯まります。
    残る妻にとっては留守宅を守る大変さはあるでしょうが、気ままで優雅な暮らしを楽しみ過ぎた人もいたようで、
    夫帰国後、派手な生活になれた妻とぎくしゃくして離婚する家庭も多かったと聞いています。

    お金は貯まるかもしれないけれど、それだけの苦労が本人にも家族にもあるのでは?
    子供が幼稚園まで社宅にいましたが、母子寮のようでしたよ。

  7. 【3824454】 投稿者: 場所によりけり  (ID:EsYUMyTrZ0E) 投稿日時:2015年 08月 19日 17:33

    国や地域にもよりますね。
    商社だと危険地手当がつくような地域も多いですし、そういうところは大体物価も安いですから。

    物価の高い欧米の大都市では逆に足が出ることもあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す