最終更新:

71
Comment

【3898022】今更ながら・・・買う?

投稿者: なやむ   (ID:Ip77zfdICLI) 投稿日時:2015年 11月 10日 11:12

今更ながら悩んでいます。
現在アラフィフ。夫婦・子供二人の家族4人+犬1匹です。
地方に家があります。
都内の東側ですが、1軒家を借りています。
そこを借りて10年たちます。
あと15年は、東京にいることになりました。
そこで、今払っている家賃を15年分に換算すると3000万超くらいになります。
そうすると、今いる地域で3000万円くらいの中古の物件が買えそうです。
子供たちは二人とも東京の大学に通いますので、就職も結婚も多分東京になると思われます。
結婚できるか?するのか?は別として。
そこで、そうなると子供たちのためにも東京都区内に家があったほうがいいと思い、急に購入を思いつきました。
3000万以上のお金を捨ててしまうより、財産として中古の一軒家を買うか?そして子供たちが15年後建て替えるなどをするか?で使ってもいいのかな?とも考えたりしました。
そのころには、私たち夫婦は地方にでもと思ったりしています。
また今の家賃をローンに充てて、できるだけ手持ちの貯蓄は崩したくないと思っています。

犬がいるので、マンションは外していますが、皆さんならこのような状況の際どのようにお考えになりますか?
エデュは所得層も高い方も多いし、また運用上手の方もいらっしゃいますので、どのようにしたほうがいいと思われるか?ご参考までにご意見を頂けると助かります。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「住まいに戻る」

現在のページ: 9 / 9

  1. 【4018379】 投稿者: 無計画!?  (ID:zCH/.6d6Efw) 投稿日時:2016年 02月 28日 22:15

    同じくアラフィフですが、皆さんの資金計画について興味あります。
    この年齢になると、住宅メーカーの方にもすでに土地持ちか今ある家の建て替え?と聞かれることが多いです。
    我が家は既にローン済みの持ち家を売却し、別の土地に新築を検討しています。
    持ち家査定は3000万、貯蓄5000万、年収2000万(共働き)です。子供は高校生と大学生二人です。
    これで8000万以上の新築を買うのは無謀でしょうか?
    夫は「いざとなったら僕の生命保険が入るか大丈夫」と言ってますが、心配です。
    今の家は便利なところにありますが、幹線道路沿いで騒音と震動がすごくて老後にはきついです。

  2. 【4018801】 投稿者: どうかな?  (ID:fInUIE1gQSg) 投稿日時:2016年 02月 29日 10:08

    アラフィフで新築って、これから10年後、20年後の家族構成の変動は考えているのかな?
    それとも、子供が巣立った後は賃貸併用にできる家の造りでも視野に入れているのでしょうか?家族の変動に合わせて用途を変化できるタイプの家もありますしね。

    3000万位金融で手元に残すとして、4000万前後の融資を受けることになりそう。年齢的なものと属性で審査が通れば、金利も安い今、いいと思います。借りた後は極力繰り上げ返済する。
    日本経済が、今の状況が続くなら金融資産で持っているより、必要なモノに変えたほうが良い気がします。

  3. 【4018966】 投稿者: ひとこと  (ID:RkbvN/9njag) 投稿日時:2016年 02月 29日 12:54

    無計画? さま

    現在の年収から考えて、たぶん問題ないだろうと思うのですが、考慮いただきたい点が2点あります。

    1。55歳、あるいは60歳以降の収入の予測
     もちろん、どの業種であれ、外れる可能性は大きいです。
    しかし、もっとも可能性のある収入の推移が、55歳で3割カット、60歳からはさらに5割カットの嘱託勤務、という場合と、まあほぼ役員になれる、ダメでも子会社の役員か執行役員になって、不祥事を起こさなければ65まで収入確保できる、という場合と、えらく予測が違ってきます。
     辛めの予測をボトムラインとし、収入が思わしくなくてもすぐに家を売ったりしなくて済む、というのが最低ライン。もし周遊維持または伸びればマージン、でいいかと。

    2。住宅売買に関する諸費用や引っ越し費用は見込まれましたでしょうか?
    たぶん、3000万の家を売り、8000万の家を買うと、諸経費はは500万を軽く越えるでしょう。

    また、家が新しくなれば、家具を買いたい、気に入ったカーテンや照明にしたい、庭に好きな木を植えたい、と、夢がふくらんでいきます。
    意外にバカにならず、まともな家に少し豪華なカーテンをつけると、それだけで200万とかかかります。

    このあたり、どこまでセーブし、どこまで楽しみの一環として見込んでおくか、も重要です。

    なお、ローン借り主の死亡等は保険でカバーされますが、なんらかの事情による収入激減は、普通の保険ではカバーされません。あまり安くありませんが、こういう特殊な保険も考慮なさることをおすすめします。

  4. 【4019881】 投稿者: 無計画  (ID:X.JRf7co/AM) 投稿日時:2016年 03月 01日 09:20

    皆さんのシビアな指摘は私の不安材料そのものです。
    1)資金面について
    夫が資金を管理していますが、3000万価値の持ち家、夫名義の貯金7000、私名義3000、子供二人の名義で計2000、これ以外に法人名義の資産、駐車場が1000万あるようです。
    自営なので定年はありませんがもちろん今の収入がそのままと続くとは限りません。

    2)このスレでも論議されていますが、50前後になり、子供も独立していくなかで新築する意義があるのかという点です。
    おそらくほとんどの人は、30代で子供が小学校荷上がる頃に一戸建てないし、マンションを購入される事が多いとおもいます。
    人生80年と考えると、そこから30-40年同じ家にすみ続けることになりますが、補修してもかなり老朽化すると予想されます。
    歳をとると求める利便性も、家族構成も変わってきます。その辺との折り合いが課題になりますね。

  5. 【4019926】 投稿者: ふーん  (ID:n.NhEtAWYto) 投稿日時:2016年 03月 01日 09:53

    資産が後出し。これではね…
    自営なのに、何故そんなに金融資産に偏っているのかが不思議です。固定資産とアンバランス。地方かな?
    またとない低金利でも、融資を受けなくても良さそうですが、せっかくだから住宅ローンを設定して、余剰の資金は事業拡大に使えば良いのに。

  6. 【4019931】 投稿者: 無計画さんへ  (ID:sSQDzttRTAQ) 投稿日時:2016年 03月 01日 09:57

    親が80過ぎだくらいから同居を考えざるを得なくなり、
    しかし狭い我が家では無理というのが現実。
    もし親が5000万ほど援助してくれて家を建てられたらどんなに有難いかと思います。
    いろんな意味で同居は子供世代にかなりの負担がありますからそれ位の資金援助があってもいいと思うのです。
    なので今家中途半端な家を買うのではなく子供が家を建てる時にぽんと何千万も出せる余裕を持っておくのがいいのではないかと思います。

  7. 【4019935】 投稿者: ふーんさん  (ID:sSQDzttRTAQ) 投稿日時:2016年 03月 01日 09:58

    無計画さんは地方だと思います。
    首都圏だと3000万の家はないもの。

  8. 【4020226】 投稿者: というか  (ID:dzYpt6MsOO2) 投稿日時:2016年 03月 01日 14:33

    なんで、最初は貯蓄5000万と書いたの?
    どこからこの数字が出たのか???
    微妙にハンネが違うけれど、別の人ですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す