最終更新:

21
Comment

【7424354】国語の教科書→塾レベルの差を埋めるテキストって?

投稿者: 読解苦手な親子   (ID:ZjsTNp7Qfjg) 投稿日時:2024年 03月 11日 07:19

小3(来月より小4)の子と、国語の読解に苦戦しております。

公文、進研ゼミ、教科書ガイド、Z会の市販テキストは
学校のテストに役立っているのですが

トップクラス問題集(先取り内容の為、1学年下のもの)や
日能研などの塾テキストには全く歯が立ちません。

教科書レベルから塾レベルへの差を埋める国語のテキスト、ドリル、読み物などで良い物ご存知ないでしょうか?

申し訳ないのですが、親が理解できないので出口式以外でお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【7424438】 投稿者: はな  (ID:DWObo0yTKsE) 投稿日時:2024年 03月 11日 09:43

    全統小で偏差値55-60を目指すなら、はなまるリトルが良いと思います。
    まんべんなく必要な内容が抑えられています。学年を一つ下げて始めてもいいと思います。

  2. 【7424476】 投稿者: N  (ID:GlwuhKUP9zQ) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:33

    そもそも日能研の国語のテキストは通塾してないとできない作りになってませんか?

  3. 【7424484】 投稿者: N  (ID:GlwuhKUP9zQ) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:40

    (補足)
    日能研は復習型の塾です。真面目に授業を聞いていますか?聞いてないと、塾テキストはこなせないと思います。

  4. 【7424823】 投稿者: 脳の発達  (ID:XCQRmDLJJ4g) 投稿日時:2024年 03月 11日 16:37

    国語の読解は脳の発達に関連しているケースもあります。
    お子さんの考え方はまだ幼いのでは?
    勉強の仕方を変えたり、勉強量を増やしたりしなくても、年齢が上がると急激に出来るようになったりするのが読解です。

    勉強法やテキストでその部分は埋められないこともあります。
    脳が発達して、少し大人になると、出来るようになる場合も少なくありません。

  5. 【7425211】 投稿者: 読解にがて親子  (ID:PdIDzuXX7Ok) 投稿日時:2024年 03月 11日 22:37

    ありがとうございます!
    はなまるリトルのサンプルチェックしました。

    最初に要点の説明があってから問題があり丁寧ですね。
    早速3年生用を購入して春休みから使いたいと思います!

    はなまるリトル4年生以降は発行されてないようですが、後続でオススメありましたらまた是非教えてください⭐︎
    よろしくお願いいたします!

  6. 【7425255】 投稿者: 読解苦手な親子  (ID:PdIDzuXX7Ok) 投稿日時:2024年 03月 11日 23:16

    紛らわしい書き方をしてしまいました、申し訳ありません。
    子供は通塾しておらず市販のウィニングステップ国語で難易度の高さを痛感しました。

    私自身が小中高と塾通いするも読解サッパリだったので、
    塾のテキストをどう使えばよかったのか、補強教材や準備段階で何をしておけばよかったのかを、現在子どもを通じて迷走しております。。

  7. 【7425468】 投稿者: 読解にがて親子  (ID:PdIDzuXX7Ok) 投稿日時:2024年 03月 12日 08:55

    確かにそうだと思います。

    誤答だらけだったトップクラス1年生の読解を
    (先取りだからと2年生で使用)
    「捨てる前にやろう」と解かせたらできて
    親子とも「なんで?」と不思議でした。

    記述問題なら前後から抜き出すだけでなく、
    大抵2〜3ヶ所から情報補足しないと
    半分しか点がもらえないタイプが多く。

    3年生で主に取り組んだ教科書ワークだと
    同じレベルの問題はほんの数問しか出ず、

    親子とも「トップクラス1年生は教科書ワーク3年より難しい」の認識だった為、久々にやってみたらできて驚いたのです。

    ゆっくりとですが成長はしているので、
    焦らずレベル高いと感じた先取りワークは
    我が子へは1〜2年かけて使うくらいで良いのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す