最終更新:

148
Comment

【1487204】共立女子中高について、分からないことなどあれば、お答えします!!

投稿者: 在校生♪   (ID:TL.SbYCfm1o) 投稿日時:2009年 10月 30日 18:41

在校生に聞きたいこと…
内面の様子…
わかる範囲であればお答えします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「共立女子中学高等学校に戻る」

現在のページ: 18 / 19

  1. 【5160525】 投稿者: 受験は大変  (ID:owIAENzZa.s) 投稿日時:2018年 10月 24日 17:22

    15校も行っていらしゃるなら、お嬢様は自分の目標校が心の中にあるのかもしれませんね。訪れた学校にて 良い思いや、嫌な気持ちになるのも 又巡りあわせです。私は数ねんたってから ~実は塾と学祭や説明会全部一緒に行くのは当時は面倒だと思ってたが言えなかった~と 告白されたことがあります。当時我が子は目標校が決まっていたので 親に付き合ってる状態だったようです。5校位しか 行ってないのにです。 
    共立祭にも三年間お邪魔させていただきました、他校も二年間、三年間と受験まで訪れてました。挨拶ないことなど 数回お邪魔すればどこでも一回はあります。 お嬢様が納得できる学校にご縁がある事をねがってます。 頑張ってください。 

  2. 【5160814】 投稿者: 数年前の保護者  (ID:0luaHO4gcgE) 投稿日時:2018年 10月 24日 21:18

    娘がお世話になりました。
    今は大学生です。
    共立は皆様おっしゃる通り、大規模校なので本当に色々個性豊かなお子さんが通っておりました。一括りでは語れません。
    活発なお子さんが目立つかもしれませんが、そうではないお子さんもいらっしゃいます。
    我が子は大人しいタイプで教室の後ろで活発な子みている感じでした。
    お互い否定もせず受け入れており、人数多いので必ず気の合う友達もできます。
    卒業して数年経ってた今でもお友達と共立祭にお邪魔して、先生に近況報告しております。
    娘を通わせて良かったと思っています。
    こんな元保護者もおりますということで。

  3. 【5160887】 投稿者: 在校生保護者  (ID:dj2SfCb5rbc) 投稿日時:2018年 10月 24日 22:20

    共立祭へお越し頂いたみなさま、感想嬉しく拝見いたしました。
    確かに、共立は元気な学校です。先生方からも特別な接待をしろという指導もないので、生徒さん達はしっかり自分達も楽しもうと天真爛漫です。在校生保護者としては、お客様の接待で疲弊しているよりは、そんな楽しそうな姿を見て安心致します。また、受験生保護者としても、あぁ、入学しても楽しそうだなと好印象だった記憶があります。
    在校生が校内を案内する学校見学になると、おもてなし精神を発揮するようです。娘も飛び入りでご案内したり、受験生保護者さまとの会話を楽しんでいるようです。
    価値観はそれぞれですので、いい学校とのご縁がありますように。共立はマンモス校ゆえ、それぞれに居場所があります。娘もどちらかといえば大人しめですが、カーストなど気にせず、自分らしく過ごしています。

  4. 【5161231】 投稿者: 色々な子がいる  (ID:bcIzLJixtuQ) 投稿日時:2018年 10月 25日 09:45

    マンモス校なので色々な子がいるとは思います。
    中学受験者が増えているにも関わらず、以前に比べて定員が、かなり減った理由はなぜでしょうか?

    こちらの学校は高校で外部受験する割合はどれくらいなのでしょうか?
    外部受験をする場合、応援してくれなくとも邪魔されない雰囲気ですか?

    入学後に違和感を感じても、外部受験するのがかなり困難な雰囲気ですと、かなり辛いと思います。

  5. 【5161291】 投稿者: 進学校  (ID:m0wRh5mFfxI) 投稿日時:2018年 10月 25日 10:27

    共立女子に中学受験させ、共立女子大学に行かせたい保護者は皆無かと。基本皆、外部受験組です。いても2割弱。イメージ的に勉強諦めた子達が、そのまま上がる感じ。
    外部受験を邪魔するどころか、応援しますよ。

  6. 【5161333】 投稿者: 進学校  (ID:m0wRh5mFfxI) 投稿日時:2018年 10月 25日 11:00

    追記ですが、共立女子は完全な進学校ですよ。
    私は恥ずかしながら地方出身にて、子供達が中学受験に入るまで、共立女子は大学付属で2割ぐらいが外部受験かな?などと考えており、大学のレベル=中高のレベルと考えていました。たぶん、地方の方々はほぼ100%そのように考えます。無知とは怖いものです。
    共立女子と同じように、大学まで併設されてる女子校だと、パッと思い付くのが、東洋英和・大妻・恵泉あたり?東洋英和や大妻は共立と同じくらいの内部進学。恵泉などは系列大学に進学は皆無。男子なら、武蔵は系列大学に行かないのは田舎者でもさすがに存じていましたが、女子校は知られていません。
    女子で大半がエスカレーターで大学まで行くのは日本女子大付属位でしょう。

  7. 【5161401】 投稿者: ん?  (ID:U09NK4VTgGg) 投稿日時:2018年 10月 25日 11:42

    中学入学後に、馴染めないと感じてしまったら
    高校受験して外部へ出たい場合、応援してもらえるかどうか、という意味ですよね?

  8. 【5161439】 投稿者: 卒業生です  (ID:IXSx62mgD3w) 投稿日時:2018年 10月 25日 12:13

    >中学受験者が増えているにも関わらず、以前に比べて定員が、かなり減った理由はなぜでしょうか?

    学校に聞いたわけではありませんので勝手な憶測ですが。
    近年の中学受験の風潮を見ますと、
    「大規模校」はそれだけで敬遠されがちだからではないでしょうか?
    エデュでもよく「人数が多いと埋もれてしまいそう」「小規模の学校で手厚く見てもらいたい」
    というようなご意見を目にします。
    大規模校には大規模校なりのメリットがあるし、
    共立は生徒数も多いですが先生の数も多いので、そんなにご心配されるような状況にはならないのですが…
    体感していない方にはなかなかイメージがしにくいかもしれません。
    それでどんどん入学偏差値も下がっていってしまっているのを感じるので、
    ある程度のレベルを保つために、バランスを見ながら定員数を減らしてきているのだろうなと思っています。


    >こちらの学校は高校で外部受験する割合はどれくらいなのでしょうか?
    >外部受験をする場合、応援してくれなくとも邪魔されない雰囲気ですか?
    >入学後に違和感を感じても、外部受験するのがかなり困難な雰囲気ですと、かなり辛いと思います

    中学から高校へ上がる時の「外部受験」に関して…でしょうか?
    四半世紀前の私たちの頃は、学年で5人くらいでしたが、今はもう少し多いのかしら?
    今の様子は分からないのですが、ご参考までに当時のことを書きます。
    とても仲の良かった子が外部受験しましたが、特に学校側から邪魔はされていなかったと思います。
    自分も含めて、周りの親しい友人達はみんな応援していましたし
    (もちろん本音で言えば一緒に同じ高校に上がりたかったですが)、
    見事、超難関校に合格した時は自分のことのように嬉しかったです。
    ただ、周りの多くの友人達がのんびり一貫校モードの中での受験となりますし、
    学校のカリキュラムも中高一貫を前提に組んでありますので高校受験には対応しておりませんから、
    本人にはかなり強い意思が必要になるかと思います。

    基本的には高校まで卒業する前提で、それぞれのお子さんに合った学校を選ぶことが大切と感じております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す