最終更新:

97
Comment

【7438109】2024日能研R4偏差値が45

投稿者: うみうし   (ID:Gn2q/6olg/6) 投稿日時:2024年 03月 29日 11:13

日能研の出すR4偏差値の2024最終結果で鎌倉女学院は44~45となりました。

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2024_e_f[削除しました]

これは「凋落」に相当しますよね。
どうしてこんな事になってしまったのでしょうか?結構ヤバい状況だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7452236】 投稿者: ちがいますよ  (ID:Ci14LFB6Hv2) 投稿日時:2024年 04月 16日 23:10

    ちがいますよ。
    あなたが清泉は附属で最後の砦があると言うので、何か勘違いされているので、お知らせしただけです。

  2. 【7452258】 投稿者: 進学実績  (ID:RX1vFZJMiL6) 投稿日時:2024年 04月 16日 23:47

    現在は清泉女子大に人数制限なしで推薦再度があるので、長野云々はどうでも良いのではないですか。
    清泉についてそんな細かいことは今の受験生家庭は気にしてないですよ
    清泉志望者は、清泉女子大推薦が受けられさらに他大学受験が出来る利点がある事。これが志願者が集まる理由の一つです。
    鎌女には何か利点はありますか?

  3. 【7452261】 投稿者: ?  (ID:Ci14LFB6Hv2) 投稿日時:2024年 04月 16日 23:54

    しらねーよ

  4. 【7452287】 投稿者: 通りがかり  (ID:AMReBa/TB1E) 投稿日時:2024年 04月 17日 01:35

    おつかれさまです、おっしゃる意味はよくわかります。
    現状、清泉女学院→清泉女子大学の推薦制度は生きている訳ですから、魅力と感じる方もいるでしょう。
    中学受験時からそこへ行きたいかどうかは別として、「砦」。

  5. 【7452330】 投稿者: 保護者  (ID:U2DUIhE9ex.) 投稿日時:2024年 04月 17日 07:09

    そもそも附属化とか系列化なんて、非現実的でありえない。

  6. 【7452341】 投稿者: 真を知る  (ID:SikxsBoxIQU) 投稿日時:2024年 04月 17日 07:34

    そうですね、附属化や系列化は現実的では無いですし、周りに振り回されている感じしますよね。
    鎌女らしさを生かしたイノベーションがいいですよね!
    清泉のお名前が出てきましたが、とても愛を感じる素敵な学校だなと思います。どの学校もそうですが、学習面だけで考えるなら公立で塾に通い大学を見据える方が効率的でコスパが良いように思います。翠嵐や湘南のお友達は高一から大学への意識が違います。鎌女の強みって何ですかね。そして弱みは。それをカバーできる何かがアピール出来れば選んでもらえる学校になるのかなと漠然と思います。

  7. 【7452671】 投稿者: その流れですと  (ID:keAebDPoIcI) 投稿日時:2024年 04月 17日 15:50

    その流れですと、翠嵐や湘南の子達との意識の違いが弱みなのかもしれませんね。公立の方がコスパは良いとのことですが、それは受かった子達の結果をみての結果論であって、翠嵐、湘南クラスになると中学受験よりも激しい競争を勝ち抜いているはずです。コスト+努力が必要となります。意識は当然高目になります。そのマインドを醸成すれば強みに変わるかもです。

  8. 【7452981】 投稿者: 通りすがり  (ID:9K5wXC6aDTw) 投稿日時:2024年 04月 18日 00:15

    東京外国語大学と高大連携のニュースがありますね。
    北里大学との連携など、合わせてもっとアピールできるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す