最終更新:

57
Comment

【3696275】面倒見のいい学校と塾

投稿者: 神奈川の保護者   (ID:2Na.2U.sV.g) 投稿日時:2015年 03月 21日 13:35

我が家は娘、息子ともごく普通でした。
N偏差値で50前後・・・・。

娘は女子大の付属から、女子大の教育関係の学科へ
息子はMARCH付属中から高校2年です。行きたい学部に行けるかギリギリの成績です。

でも、まあ満足しています。

ふたりの受験時から気になっていたのですが、NやYで50前後の進学校(Sは二人共通っていなかったのでわかりません)に入っても塾とのダブルスクールになるのでは?
で、受験の知識は塾からの方が多いのではないか?

ならば、公立中、公立校で塾で勉強する方がいいのではないか?

我が家は最初から付属指向でしたので、深くは考えませんでしたが。

N、Yで60超の学校だと切磋琢磨ということになるとは思いますが・・・・。

本人の意志の強さが必要だとは思いますが、それは私立でも公立でも同じではないかと思います。

俗に言う、「面倒見がいい」ということで学校で先取り勉強、塾で復習というのがやはりいいのでしょうかね?

皆様はどうお考えなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【3696356】 投稿者: 通学圏内であれば  (ID:PX01QZ3WvCY) 投稿日時:2015年 03月 21日 15:12

    穎明館、帝京大学、桐光。N50程度です。

    60前後の進学校だとそれなりに理解ができるであろうという
    もとで少々アカデミックになりがちというか、先生に個性がでます。
    ついていけないもの、個別塾でも対応しがたいものもありました。

    きいてその場で理解し応用できる能力がない、時間がかかる、
    もう一度説明をしてもらわないと理解できない程度の生徒さんは
    60以上の学校ではついていけないかもしれません。

    上であげた3校は実際、この中の1校に子供を通わせた経験があり
    同級生たちの兄弟がその他の2校、またはうちの学校に通学していました。
    進学実績も、対応もめんどうみがいいということでこの3校の中のどこでも
    いいんじゃない?という話もよくききました。

    ゆっくり育つかんじと受験にダイレクトに乗ってくる先生方には
    この3校はおすすめかとおもいます。
    お金が他校に比べかからないのも魅力です。

  2. 【3696889】 投稿者: バラード  (ID:rAL4CckUiiM) 投稿日時:2015年 03月 22日 10:10

    神奈川の場合、別スレでもありますが、ここ5年10年でいろいろ状況も変化してます。

    県民にもいろいろな選択肢が出てきていること、賢く鋭く、いろいろ比べてみて、ご家庭に合った選択していくことが今まで以上に求められていると感じます。

    まず、川崎、横浜のように都内の学校へという選択もあります。

    今までは、私立では難関進学校、山手地区含めて男女それぞれ別学の3校。
    スレ主様のように、慶應、マーチ、女子大含めて付属進学。
    それ以外にも、私立で全60校越える中学があり、それぞれ校風や学力、通学で選んできたと思います。

    今、公立一貫が県内4校、南、平塚、相模原、川崎、今回横浜SFも開設します。
    なかなかの人気で、先取り、重点進学カリキュラムやハードな授業も行なっています。

    公立中-公立高の経路も、重点進学アドバンスの翆嵐、湘南はじめ、柏陽、厚木、以下16校か、公立も復活目指して頑張っています。
    唯一の国立横国付属も光陵-横国などと連携中ー高、高^大と推進しているようです。

    なかなか、偏差値で、中受か高校受験か、一貫かどうか、公立か私立かという比較だけでなくいろんな要素含めて、どの学校はどうなのか、という個々の学校同士検討していかないと、うまい選択が出来ないと思います。

    学力とか偏差値だけでなく、通学、経済性、一貫、カリキュラム、校風、集まる生徒層
    などなど全部こまめに見ながら、ベストな選択、よりベターな選択が必要ですね。

  3. 【3696902】 投稿者: 千葉の保護者  (ID:7XpnKjDk0qs) 投稿日時:2015年 03月 22日 10:26

    中学受験生の親になってみて分かったことなのですが、
    いずれMARCHに進みたい、あるいはMARCHで十分と考えているご家庭なら、
    中学受験でMARCH附属中学に入学するのはかなりお得、ですよね。

    公立中→公立校+塾通いを考えると、附属中なら経済的にも負担が少ないし、
    なにより偏差値でも、高校から受験してMARCHとなるとかなり大変になってきますよね。
    それなら、50前後で合格できて、よほど怠けない限りは附属高校から大学に進学できるのですから、楽して得を取れる感覚。

  4. 【3697546】 投稿者: 時間の無駄  (ID:YOOnGZESQpI) 投稿日時:2015年 03月 23日 03:35

    塾とのWスクールで良いかと公立中へ行かせました。

    勉強面では、公立中の授業は初歩すぎて時間の無駄にしかなりません。
    夜は通塾で遅くなりクタクタなのに、高校受験内容でしかなく中高一貫レベル及び内容には届きません。
    中高一貫は5年かけて一本で積み上げられ最終1年間の演習猶予がありますが、公立から高校受験をするとそこで切れてしまい、公立高校では受験対応していないのでまた夜の塾通いです。


    公立中学の環境については、周囲は勉強しない、提出物を出さない、宿題をしない、遅刻もゴロゴロあるという中で、自分だけ勉強するのは難しく、またしたとしてもちょっとすれば上位になるので、井の中の蛙状態です。
    ちゃんとしている学校もあるとは思いますが。

    一番良いのは、進学実績のある学校でしっかりと面倒を見てもらうか、面倒見は良くなくても中高一貫+塾だと思います。

  5. 【3697638】 投稿者: でも  (ID:wczv/YeahzI) 投稿日時:2015年 03月 23日 09:26

    長い人生を考えると、大学受験てした方が良いかと。
    自分が付属あがりですが、社会にでてから、知識量の少なさに恥ずかしくなります。
    本当は付属大学に学部のない分野に進みたかったですが、ちょっと入った塾の講習で、周りの進み具合に、あー、自力で受験はむりだー。だったら、進学校でなきゃなー。と、早々に諦めました。
    なぜなら、学校の推薦組のほうが、楽だから。

    でも、ちょっと親の選択を恨みました。

  6. 【3697657】 投稿者: なるほど  (ID:tqrffMoH78A) 投稿日時:2015年 03月 23日 09:59

    でも様のように考える方もいるのですね、参考になります。

    下の女の子は付属がいいかと思っているところです。

    知人のお子さんが明大明治に行っていて、かなり勉強させられていると聞いていますが、付属も最近は変わってきたのでしょうか?

    入ってからの学習内容も、N60前後の付属とN50前後の付属とでは違うということでしょうか。

  7. 【3697670】 投稿者: それは無いでしょう  (ID:PbYkuFr4p3w) 投稿日時:2015年 03月 23日 10:28

    でもさんに対する意見ですが・・

    大学受験塾に入る人は、学力的に、それこそ上から下まで色々な人が居ますから、周りが優秀すぎて付いていけないという事は無いでしょうし、大抵はレベル別になっていますから問題は無いです。
    よほど入塾するのに試験などを課して優秀者でないと入れない所じゃない限りね。
    実際、子が入った塾にも、本当に色々な学校から色々な学力の人が来ていたようです。

    大学受験で得た知識というは、受験での、いわば紙の上での受動的な知識です。
    人生に本当に必要な知識というは、もっと違う所にある物だと思います。

    あと子の友人ですが、付属上がりで博学な人もいるし、知識量というのは人によりますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す