最終更新:

30
Comment

【7245703】奈良帝塚山小学校内部進学について

投稿者: neco   (ID:ELy3BkreFvY) 投稿日時:2023年 06月 22日 12:11

男の子です。
タイトルの通りなのですが、内部進学のテストは難しいのでしょうか?
低学年のうちからみなさん塾など通われてますか?
内部進学用の塾が学校の近くにあったりするのでしょうか?

内部進学希望で、小学校受験をしたいと考えています。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帝塚山小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【7245786】 投稿者: 卒業生  (ID:kBE21APECWM) 投稿日時:2023年 06月 22日 14:50

    内部進学のテストは難しくないです。
    まあ、難しいか易しいかは本人の学力次第なので何とも言えませんが。
    酷い点数を取らなければ落ちることは無いって言われてました。

    小学生だったころは昔の話しなので参考になるのか分かりませんが。

  2. 【7246215】 投稿者: neco  (ID:ELy3BkreFvY) 投稿日時:2023年 06月 22日 22:37

    ありがとうございます。
    低学年の時から内部進学用の塾に通うのでしょうか?
    生徒はどんな感じの子供が多いですか?
    子供っぽい子や、かなりしっかりしてる子など。

  3. 【7248884】 投稿者: 保護者A  (ID:9foeDPGsoyE) 投稿日時:2023年 06月 25日 21:55

    〇内部進学の難易度
    小学校、中学校が実施する学力テストが、それぞれ6年生6月、10月にあります。
    上のクラスに内部進学するには、
    小学校実施のテストで265点(300点満点)必要です。事前に問題集(中学受験用)で具体的に範囲指定してもらえますが、合格ラインが高い分相当やり込む必要があり、勉強の習慣化は不可欠です。
    下のクラスですと、そのラインは220点となります。
    中学校実施のテストは、小学校実施のテストよりも若干難しいですが、その分合格ラインも下がります。
    当たり前ではありますが、外部よりは内部のほうが合格は簡単かと思います。

    〇小学校低学年からの塾通い
    まずは外部の難関中学を目指し、小5の終わり時点で
    西大和や星光あたりが受からないと思ったら、
    内部に切り替えるという家庭がそれなりにいます。その場合は小3や小4から浜、馬渕、希、能開センターに入るのが一般的かと思います。
    小6前に内部か外部かを決めた方がいいです。
    内部の場合は、内部用の問題集をやり込むことになりますが、塾の宿題との併用は本当に大変です。
    内部にするなら小6前に塾は辞めたほうがいいです。
    初めから内部進学しか考えていない場合は塾は不要ですが、冒頭申し上げました通り毎日勉強する習慣がないと内部進学でも安心できません。
    内部進学といえども扱う問題は中学受験用の問題集です。

    〇生徒の特性
    これは本当に多様ですのでここで「帝塚山小学校の生徒はこういう感じ」と定義できるものではないと思いますが、一般的には落ち着きのある子、優しい子が多いように思います。

  4. 【7248964】 投稿者: neco  (ID:ELy3BkreFvY) 投稿日時:2023年 06月 25日 23:39

    とてもわかりやすく詳しく教えていただきありがとうございます。

    中学への内部進学を見越しての小学校受験ですので、うちは内部に絞ろうと思っています。家が近くないということもあり、中学受験を考えるとハードすぎるかなと。

    学校でも中学受験用の授業をするということですか?
    内部進学用の塾はありますか?家で教える自信がないです。

    朝はみんな何時頃には教室についてるのでしょうか?
    家から1時間ほどかかるので、そのあたり気になるところではあります。

    実際通われて、奈良帝塚山の良さはどのあたりが良いと思うところですか?

    たくさん質問をしてしまい申し訳ありません。
    よろしくお願いいたします。

  5. 【7249233】 投稿者: 保護者A  (ID:9foeDPGsoyE) 投稿日時:2023年 06月 26日 12:21

    内部進学に特化した塾は学園前近辺にありますが、
    学校の授業についていけてる段階では通塾不要か
    と思います。

    6年生になると放課後、週二回内部進学者向けに
    補習があります。
    また、授業内でも内部進学向けの模擬テストや
    確認テストが頻繁にありますので、問題集と
    それらのプリント類を繰り返し解いて、内容を
    理解すれば内部進学は難しくありません。

    帝塚山小学校は小4あたりまでは、授業も難しく
    ありませんが、小5からは中学受験を意識した授業に
    なります。授業でわからないことがあれば、先生に
    個別に聞きに行けば教えてもらえますので、余り気構える必要はないかと思います。

    学校の雰囲気ですが、男女みな仲がいいと思います。生徒同士のトラブルは時々聞きますが、学校が適切に対処してくれている印象です。
    学年が違えば雰囲気は多少違うでしょうし、こればかりは「大丈夫ですよ」とは明言できません。

  6. 【7249254】 投稿者: neco  (ID:ELy3BkreFvY) 投稿日時:2023年 06月 26日 12:47

    受験するにあたり、内部進学がどれほど難しいのかが1番気になっていたところではあったので、先生方もしっかり対応していただけそうなので、少し肩の荷がおりました。

    トラブルに対しても対処していただけるとのことで安心しました。

    あとは学校までの通学時間なのですが、お友達みなさんどれぐらいの距離にお住まいでしょうか?

    うちは、家から駅まで徒歩5分、乗り換え1回で電車に乗っている時間が合わせて40分です。近鉄奈良線が朝座れるのかどうかをまだ通学の時間に試しに行けてないのですが、もしご存知でしたら教えていただきたいです。

  7. 【7249555】 投稿者: 保護者A  (ID:x1LiuOmW.uM) 投稿日時:2023年 06月 26日 19:02

    〇学園前近辺、
    〇奈良その他、
    〇大阪(近鉄奈良線沿線)、
    〇その他地域(近鉄京都線、京阪沿線、大阪南部)
    がそれぞれ同じような人数のような思います。
    40分の通学時間は若干遠めですが、割りとよく居る通学時間かと思います。

    7時50分くらいに教室に入るように通学してましたが、おそらく平均的かと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す