最終更新:

548
Comment

【4079209】日比谷高校復活のきざし

投稿者: 庶民には有難い   (ID:YSuj4jWeaUk) 投稿日時:2016年 04月 19日 17:08

日比谷高校のHPに進学実績が発表され都立の結果が出そろった。

ここまで回復してくればたとえ中学受験に失敗しても公立中から重点校狙いで十分巻き返しは出来る。多額の費用をかけて中高一貫私立に進まなくても大丈夫になってきた。庶民にとっては誠に有難い。来年再来年とさらに都立復活が進むことを強く念願している。


順.都-種校-----|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県-別名-----|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都日比谷---|-323|-53|-9|18|-7|30|116|35.9|-5|121|37.4|理Ⅲ1
02.東京都西-----|-309|-32|15|14|13|20|-94|30.4|-2|-96|31.0|
03.東京都国立----|-317|-20|10|19|15|-7|-71|22.3|-2|-73|23.0|
04.東京都小石川中等-|-148|-14|-1|-4|-5|-2|-26|17.5|-1|-27|18.2|
05.東京都武蔵----|-193|-11|-3|-6|-3|-6|-29|15.0|--|-29|15.0|
06.東京都戸山----|-314|--7|-4|-7|13|-5|-36|11.4|--|-36|11.4|
07.東京都立川国際中等|-150|--4|--|-6|-3|-4|-17|11.3|--|-17|11.3|
08.東京都青山----|-283|--3|-2|11|10|-2|-28|-9.8|--|-28|-9.8|
09.東京都八王子東--|-323|--3|-2|-5|-7|-4|-21|-6.5|--|-21|-6.5|
10.東京都南多摩中等-|-149|--1|--|-1|-4|-3|--9|-6.0|--|--9|-6.0|
11.東京都両国----|-197|--2|--|-2|-4|-3|-11|-5.5|-1|-12|-6.0|
12.東京都桜修館中等-|-150|--3|-1|--|-1|-2|--7|-4.6|--|--7|-4.6|
13.東京都国分寺---|-315|--2|--|-5|-6|--|-13|-4.1|--|-13|-4.1|
14.東京都立川----|-320|--3|-1|-4|-5|--|-13|-4.0|--|-13|-4.0|
15.東京都新宿----|-317|--4|-1|-2|-4|--|-11|-3.4|--|-11|-3.4|
16.東京区九段中等--|-146|---|--|-3|--|-2|--5|-3.4|--|--5|-3.4|
17.東京都富士----|-191|--2|--|-2|-1|-1|--6|-3.1|-1|--7|-3.6|
18.東京都白鴎----|-231|--5|--|-1|--|-1|--7|-3.0|--|--7|-3.0|
19.東京都三鷹中等--|-152|--1|-1|-1|--|-1|--4|-2.6|--|--4|-2.6|
20.東京都大泉----|-193|--1|-2|--|-2|--|--5|-2.5|--|--5|-2.5|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 64 / 69

  1. 【4263003】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2016年 09月 27日 09:26

    少し面白いので、中学受験と高校受験で、同じ東大をギリギリかもしれないけど狙えるレベルの学力として考えてみました。

    中受ですと、御三家とかその次のクラスに、やはり5年生後半からは少しずつ勉強中心の生活になって、6年後半は必死にがんばってこれらのクラスの学校に入ったとします。

    一方高校受験であっても、今やはり小学校の時、何もしないということもないので英数先取りしたり、公立中では優秀な成績とって中2後半からはトップ校めざして筑駒、開成までいかずとも都県のトップ校めざしてがんばりますね。

    中学2-3年では、高校入学のための勉強ではありますが、トップ公立狙う受験生のほうが勉強するでしょうね。

    問題は高校に入ってから、、、1-2年生の時、どうなのか?
    どちらにしても部活や青春期のはじまりで、少しはゆるむでしょうが。
    どっちが効率的な勉強システムと有効な時間のすごし方が出来るかですね。

    たぶん公立のほうが一貫の生徒に追いつけ追い越せでキツいカリキュラムだとは思いますが、これ十分ついていける体力あれば、公立トップではスポーツ部活と両立もよく聞きます。

    たぶん同じ学力なら高3の段階では私立でも公立でもほとんど変わらなくなってきているのではと思います。

  2. 【4263021】 投稿者: でも  (ID:vNrLJ8k/t3Q) 投稿日時:2016年 09月 27日 09:40

    夏休み毎日部活と行事準備で塾もいけない公立と学校閉まってて塾中心の私立中高一貫では同じ能力でも差はでます。周りの空気も皆で文化祭、運動会、部活で全国大会!の学校で自分だけ塾だから帰るって言えないですよ。受験も団体戦、助け合い!、では上位層は教えるだけのボランティアですから。

  3. 【4263046】 投稿者: それぞれの価値観  (ID:gA.TEanTJFg) 投稿日時:2016年 09月 27日 10:07

    うちは中高私立だったのですが
    中学生時代は、大学受験まで時間があるため
    いろいろなことにチャレンジしていましたね。
    為になること、どう考えても為にならないだろうということも含め。
    たくさん失敗し遠回りしたことで学んだこともあり、そこは大学生になった今、
    体験してよかったらしいです。
    中学生でやりたいことをやり気が済んだらしく、高校からは部活や行事と並行しながら大学受験に目を向けて行きましたね。


    都立選択の場合、中学時代の失敗?といえばいいのかしら?は、許されず厳しい中で、突破されているのでただただすごいなと思います。

  4. 【4263503】 投稿者: 苦笑  (ID:QLOqo/F0EaY) 投稿日時:2016年 09月 27日 18:14

    >夏休み毎日部活と行事準備で塾もいけない公立と学校閉まってて塾中心の私立中高一貫では同じ能力でも差はでます。

    私立中高一貫のすべてがそうというわけではないでしょう。
    個人的には、そんな予備校みたいな学校に我が子を入れたくはないなあ。

  5. 【4263523】 投稿者: でも  (ID:vNrLJ8k/t3Q) 投稿日時:2016年 09月 27日 18:39

    もちろん極々1部です。でも自分たちは最難関と言ってるし、授業に組み込まれた週1で高2の9月までの活動なのに中高運動部でした、と言ってるから他高の週6で夏休みも週6の全国目指す高校とは部活の意味が違うなあ、と

  6. 【4263533】 投稿者: 田  (ID:HddG72Lvehs) 投稿日時:2016年 09月 27日 18:54

    ↑ほんとだね。

  7. 【4264203】 投稿者: バラード  (ID:.gtNZCBmD96) 投稿日時:2016年 09月 28日 08:46

    私立一貫と、公立中-公立トップ高へと、それぞれ環境が違う、学費も、勉強のそもそもカリキュラムが(高受のありなしも)違うのはわかります。

    ですから、どっちが上か下かではなく、過ごし方がどう違うのかを比べてみることは面白いと思います。

    具体的にいえば、タイトルは日比谷ですから、駒東や海城とか、同じ学力でどちらも入れて、上位ではないけど真ん中よりは上(約5年間)で、東大狙える位置までがんばりたい、、とした時、中1-高2までの過ごし方の違いは? どうなのでしょうか、、です。

    私はたぶん高3のころには同じでは、と思っていますので、特に中学の間と高1-2でどう違うのか、特に学業面で(ある程度の想像はできますが)興味あります。

  8. 【4264639】 投稿者: 私立一貫と公立  (ID:sSTGcV4vcUg) 投稿日時:2016年 09月 28日 15:37

    私立一貫でも毎日部活で塾にもなかなかいけない学校もあるそうです。

    私立だったら公立以上に、学校ごとに特性が出ているのではないでしょうか。
    すべての私立一貫が学校閉まってて塾中心ということはないでしょう。

    他のスレッドに書いてあったことですが、
    「【2941799】桐朋、浅野、暁星、芝、本郷(お買い損代表校)」
    のスレッドでは上記の5校は、「部活ハードで塾行けず。」とまで言われているようです。
    進学実績は都立トップ校よりは落ちる私立ですけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す