最終更新:

114
Comment

【5293567】★世界で活躍しよう!!日本全国の仲間と学ぶ早稲田佐賀中学★

投稿者: 早稲田佐賀中学保護者より   (ID:S9BqxG2SiH6) 投稿日時:2019年 02月 03日 17:22

★明治維新で日本のために尽くした早稲田大学の父である大隈重信生誕地佐賀県に開学した早稲田佐賀中学。日本全国の子供達のために学校を作り教育制度や司法制度のインフラ整備を行った江藤新平はじめ、多くの鉄人を輩出した志が宝であるこの佐賀の地で、世界で活躍するための基礎を日本私立最難関の早稲田大学による充実した学習カリキュラムで学ぼう!!

★難関大学に6割〜7割が進学!!日本私立最難関の早稲田大学各学部への進学をはじめ、さらに難関国立や医学科への受験クラス有り!!様々な分野で活躍を目指そう!!

★日本全国から生徒が集まる日本有数のグローバル中学で仲間と文武両道に励もう!!
陸上、野球、サッカー、バスケ、卓球、剣道、弓道、ヨット、チア、文化部と様々な部活動が充実!!初心者でも経験者でもみんなで協力して挑戦しよう!!

★グランブルーで有名なジャックマイヨールが愛した唐津。美しい海に面した静かな城下町。東京駅、国会議事堂の建築に魂を注いだ辰野金吾も学んだ美しい唐津城敷地内の静かな校舎。食事の美味しい綺麗な寮。江戸文化の花、世界文化遺産の唐津くんちをはじめ豊かな文化とうまい魚や食に温泉、レジャーなど家族で楽しむ場も豊富!! 唐津バーガーはうまいよ!!

★未来は世界で活躍したいという志が高く、友達を大切にする心と目が輝いたみんなを待っている!!

【早稲田佐賀中学保護者の皆さんへ。共に情報発信していきましょう!!●他校関係者さらに成りすましの書き込みは完全にお断りいたします】

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5459715】 投稿者: 唐津のカレー  (ID:HAMCDVrTBXw) 投稿日時:2019年 06月 03日 18:14

    週末は気候もよく、鹿島のガタリンピックと呼子の大綱引き・高校総体と佐賀県内は盛り上がったようです。今日はカレーの話。福岡市で開催された「超カレーグランプリ」で唐津駅前にある華つばきさんのカレーがグランプリに輝いたそうです。国産黒毛和牛の牛すじグツグツ煮込みカレーで牛すじをとろとろになるまで煮込み、リンゴ、バナナ、モモ、タマネギで甘さを引き立てた味が特徴のようです。保護者の皆さんは早稲田佐賀八太郎館カレーは食べましたか?地元の佐賀県産和牛に有明海苔を使いスパイスが効いて美味しかったですね。

  2. 【5466972】 投稿者: ノブレス・オブリージュ  (ID:nZCsY2jsNEU) 投稿日時:2019年 06月 09日 19:43

    ドラッガー(新シリーズです!)

    13歳のとき学校の先生フリーグラー牧師が君たちは将来何をすることで感謝されたいかねと一人一人に聞いた。しかし生徒は誰も答えることができなかった。すると、先生は、今すぐに答えることができると思って聞いたわけではない。しかし将来大人になっても答えることができなければ、君たちは人生を無駄に過ごしたことになるよ。と言われた。

    ドラッガーは、続けて言う「運の良い人は、この問いの意味を人生の早い時期に言われて気づくことで一生を通じて自らを問い続けるいくことができる。」

    私は今でもこの問い、つまり何によって共感され感謝されるかを自らに問いかけている。これは、自己刷新を促す問いかけだからである。自分自身を昨日から今日の自分を少しでも前進するために仕向けてくれる極めて大事な問いかけであると気づいたからである。

    150年後の同地で学ぶ君たちに幸あれ。これから学ぶ君たちにも知ってほしい。この問いかけを自らに課すことが明日からの誇れる自分、素晴らしい自分、なり得る自分を自由に思い描き実現できることを。

  3. 【5468086】 投稿者: G20で唐津焼のろくろ体験でおもてなし  (ID:tz1WOn3gO0c) 投稿日時:2019年 06月 10日 17:40

    ドラッガーシリーズありがとうございます!!心を洗濯する言葉ですね。
    仕事に対する情熱がよみがえりました。引き続きよろしくお願いいたします。
    今日は唐津焼のお話です。福岡市で開催された「G20財務大臣中央銀行総裁会議」で世界各国から訪れたお客様を・博多ラーメン・博多人形の絵付け・流鏑馬と一緒に「唐津焼のろくろ体験」でおもてなしされたそうです。唐津焼は安土桃山時代には茶器で有名な味わいのある焼き物で一楽二萩三唐津といわれていますね。近年はゴールデンウィークに唐津駅前のアーケードを活用して唐津やきもん祭りも開催されています。陶芸の技である土練りとろくろは非常に集中力と技術を要し事前に土の中の空気を抜く「菊練り」が難しく、土練り三年ろくろ八年と言われています。非常に難しいですが機会があればぜひ挑戦してみてください。

  4. 【5472868】 投稿者: ノブレス・オブリージュ  (ID:nZCsY2jsNEU) 投稿日時:2019年 06月 14日 20:40

    そういえば、GWに子供と映画「ちはやふる 結び」を観たとき賀来賢人演じる予備校講師の周防が百人一首の歌になぞらえて語った台詞が本当に心に響きました。自分にとっての青春ってなんだったかな?って。青春だと感じられるほど自分は青春を謳歌したのかって。

    後日子供に「周防が太一に言った一首はなんだっけ?」とメールするとガラケーから縦書きに表示された一首が贈られてきました。(大変ご苦労様(^^;)

     花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに(横書き)

    予備校アルバイト講師の周防は「小論文特別対策講座」の初めての授業で語ります。「僕が教えるのは点の取れる小論文の型ですが、君たちには、点数ではかれない力が言葉にはあることを忘れないでいてください。」

      花の色は うつりにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに 小野小町
      訳:桜の花の色はむなしく衰え色あせてしまった、春の長雨が降っている間にちょうど
        私の美貌が衰えたように恋や世間のもろもろのことに思い悩んでいるうちに。

    「僕は器用でしたので予備校に行かずとも東大にはいれましたが青春ぽい日々なんてなくて…… 
    でもまあ東大に行けなかった君たちのこともザマァ(笑)と思いますよね。」。。。。。
    「でも ある日 気がついたんです。『青春』という文字の中に『月日』があったこと、とたんに青春が惜しくなりました。自分の中に青春を探し始めました。」

    「言葉には、力が確かにあることを忘れないでいてください。世界には二度と取り戻せない光がある。時の流れには誰も逆らえないけれど一瞬を永遠に留めることが言葉にはできるということを忘れないでください、君たちも千年後にも残る光を作る力があるのですから。」

  5. 【5476032】 投稿者: 北海道開拓に青春を捧げた 島義勇  (ID:syAF3M/PYaw) 投稿日時:2019年 06月 17日 19:14

    青春とは人生の基礎を築く時。
    くたくたに疲れても翌朝には湧き出る情熱と体力。根拠がなくても前に進むことの出来る推進力を思い出しました。
    今日は北海道の開拓に青春をささげた島義勇のお話です。
    長崎警護で江戸幕府の厚い信頼を得ていた佐賀藩主鍋島直正公は対ロシアの備えとして蝦夷地と樺太の調査を任命されています。家臣の島義勇を調査へ派遣し、島は入北記(蝦夷地と樺太の調査報告書)を残しました。明治になると鍋島直正公が蝦夷開拓督に、島義勇が蝦夷地開拓の首席判官に就任。札幌を本府と決め、札幌の街づくりに着手。世界一の都を造るという構想を描き工事が進められていた矢先、鍋島直正の病気悪化により蝦夷開拓督が東久世に交代。同時に進めていた重要な改革である場所請負人制度の廃止(改革北海道西部に残っていた松前藩時代からの独占的漁業経営)に場所請負人が反発し、部下であった岩村通俊のクーデターが起こり解任されてしまいました。7月22日の判事就任から解任される1月19日までのわずか6ヵ月という短い期間の首席判事でしたが島義勇は札幌の人々に愛され、命日の4月13日には北海道神宮で「島判官慰霊祭」が毎年催されているそうです。 札幌の桜の名所である円山公園の桜は、島義勇の部下であった福玉仙吉が島の鎮魂のために明治8年に北海道神宮の参道に植えた150株の桜が始まりとのこと。島義勇が北海道にささげた青春と情熱を忘れない北海道の皆さんの温かく美しい心にほっとさせられますね。

  6. 【5482241】 投稿者: プラスチックごみによる海洋汚染の問題  (ID:MYYcBoQi4Kw) 投稿日時:2019年 06月 23日 11:47

    今日は海岸清掃に参加してきました。プラスチックの海洋汚染は深刻。悲しいことにウミガメの死骸が打ち上げられていることがある。餌となるくらげとビニール袋を間違えて食べてしまうことが原因だそうです。タバコのフィルターや発泡スチロール、様々なプラスチックゴミ。夏は花火のゴミが砂浜を汚している。小さいゴミは回収するのは大変だ。唐津の東の浜は自動車メーカーのホンダの販売店関係者170人が参加し清掃活動が行われたそうです。ホンダの販売店は全国の海岸清掃を行っているそうで今年で14年目とのこと。このような運動が広がり美しい砂浜とウミガメにやさしい環境を取り戻したいですね。

  7. 【5482257】 投稿者: 模範であるトーレス選手と2人の社長  (ID:MYYcBoQi4Kw) 投稿日時:2019年 06月 23日 12:04

    昨年からサガン鳥栖に来てくれたフェルナンドトーレス選手が現役引退を発表しました。スペインのスーパースターが佐賀に来てくれて佐賀県内の様々な学校も回り子供達に夢を与えてくれました。サガン鳥栖の下部組織であるU15はイタリアで開催された国際大会で優勝。フェルナンドトーレスの存在は少年達に大きな勇気を与えてくれたことでしょう。サガン鳥栖という小さな町のクラブチームは様々なスポンサーが協賛し運営されていますがその中でメインスポンサーであるDHC(吉田社長:唐津市出身)は福島県の復興応援として1000本の桜の植樹や全国の様々な自治体と包括連携協定を結んでの製品開発で地域活性化を応援されているそうです。また昨年までサガン鳥栖を応援してくれたサイゲームス(渡邊社長:伊万里市出身)は美しく生まれ変わった鳥栖スタジアムの改修費用の寄付や佐賀県内での若者の応援のために拠点を計画したり地域のために貢献されてますね。未来を創る早稲田佐賀の生徒達にも私たち親にも大変な勉強になります。

  8. 【5486410】 投稿者: P.F.ドラッガー  (ID:nZCsY2jsNEU) 投稿日時:2019年 06月 26日 23:22

    前近代は生まれた家によっての職業が定められていた。しかし、今では、習得した知識により多様な種類の職業を選べるようになった。いかなる種類の職業に就いても生活を送れるようになった。これは人類近代のイノベーションであり本当に革新的なことだった。今日、数学が好きな子、英語が好きな子、国語が大好きな子にこの選択の機会は無数にあるといってよいだろう。

    教育が特権でありや教育や知識が極めて希少だったのはわずか100年前だった。ところがAiやDXの時代知識がものを言う社会はこれからが本番である。(偏差値という偏狭的尺度ではないよ)
    さらに豊かさを求めるにしても、地球環境と共存し、恵まれない国の人々に手を差し伸べるにせよ、先ず必要とされるものは知識(教育)である。そしてその主役は学ぶことに意欲ある子供や若者と彼らに将来を託す我々であるはずだ。

    150年後の同地で学ぶ君たちに幸あれ。これから学ぶ君たちにも知ってほしい。今、自由意思によって職業を選べる社会となったことの価値を知り、君たち一人ひとりの意思決定が生き方として自らの価値を築いていくことを。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す