最終更新:

64
Comment

【5868432】WASESAGA あるある情報発信

投稿者: 寮生保護者   (ID:HXm8v6H6HAQ) 投稿日時:2020年 05月 06日 18:20

★よい家庭だからこそ優しい子供は育つが、強い子供は外でしか育たないと思う親の願い
★寮や学校での友人たちとの語らい、学校や寮務部の先生方の厳しくもあたたかいご指導
★唐津の街中、憧れのCafeやレストランに仲間と行く愉しみ、呼子や七ツ釜への冒険の物語
★近代図書館の佐用姫像への仄かな憧憬、石垣の小径を歩きながら密かに想う同級生の横顔
★勉学はもちろん文学芸術からアイドルや二次元キャラへに夢中になるちびっ子達のエピソード
★西の浜から虹の松原を走破して訪れるショッピングセンターでも日用品はコスモスが安いよ

そんな日常生活のなか、友達以上家族に近いちびっ子たちにはきらきら輝くエピソードやほほえましいユーモアに溢れる成長の物語に溢れてます。日本の僻地と嘆きながらも太古より先端文化技術が流入する要衝の地であった遠い地に子供を預ける早稲田佐賀中学保護者の皆さんそんな物語を共に情報発信していきましょう!

●早稲田大学系属校「九州のWASEDA」として早稲田大学建学の精神を踏まえた三本の柱「学問の独立」、「進取の精神」、「地球市民の育成」を理想とする教育活動を展開していることを前提に情報発信
●他校関係者やさらに成りすましの書き込みは完全にお断りですが知性やユーモア、愛情 あるツッコミ大歓迎

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5982323】 投稿者: そうですねえ  (ID:OmrZweLtjT6) 投稿日時:2020年 08月 14日 23:55

    九大入れるレベルの子の多くは、早稲田なんて見向きもしないでしょ
    早稲田佐賀は、微妙な学力の子を持つ親が入れたくなる学校という位置付けだと思う

    そもそも、早稲田の系属校をこんな場所に設置する事に無理がある
    地方の優秀層はまともに取り込めず、首都圏の学力不足層の駆け込み寺扱いされていて忸怩たる思いだ 
    早稲田なら、佐賀高校に入って来るレベル以上の子は大学入試でいくらでも取れる
    やる事に計算や緻密さが欠落している印象
    慶應はこんな失敗しないのだが

  2. 【5982361】 投稿者: 通行人  (ID:/yoKzXurl8U) 投稿日時:2020年 08月 15日 01:39

    ちょいちょいとかいうなんかよく分からない人に絡まれてこのまま流されるのかと思ったら理解を示してくれる人がいて良かったです。
    学力向上の話をしてるときに運動系に力をいれるぞっていう話をされると身も蓋もないですので。でも、脳ミソまで筋肉でできてるような方との議論というのは常に出くわす機会があるし、別次元の考えを持っていて楽しいですよね。運動で入学した人と勉強で入学した人ではそもそも考えが違うので。
    また、運動に力をいれ出すと特待生を増やしたり高い学費が更に高くなって、優秀層の集客にブレーキがかかるので戦略をもって学校の方向性を考えていかなければならないと思います。
    ゆかりの地ということで、こんな田舎に作ってしまったので生かす方法を真剣に考える必要があると思います。

  3. 【5982462】 投稿者: 保護者  (ID:sLJ7M.xIAqg) 投稿日時:2020年 08月 15日 08:41

    「早稲田佐賀の雰囲気は?」スレで複数のIDを使い分けて散々荒らしまくった方が、再びここに出没していますね。

    早稲田佐賀に恨みを持つ他校関係者ではないかと言われています。

    荒らしには無視が一番です。

  4. 【5982519】 投稿者: どこのこと  (ID:4SR0NGgzjoc) 投稿日時:2020年 08月 15日 09:53

    他校とはどの学校のことでしょう。別に佐賀に入るなとか誹謗地中もないですよね。

  5. 【5982740】 投稿者: ちょいちょい  (ID:ep9LJHvECW2) 投稿日時:2020年 08月 15日 14:28

    中学受験九州では久留米附設、ラ・サール、早稲田佐賀が3強であり半数が早稲田へ進学は当然だろう。

    また九州は医師家庭を除き中学受験開始が5年生。首都圏低学年より中学受験開始は遅い。

    中学受験時の偏差値差など大した問題ではない。

  6. 【5982844】 投稿者: 九州  (ID:bvG9aMLverk) 投稿日時:2020年 08月 15日 15:57

    早稲田よりも九大、熊大の方が上だとの認識は確かにあると思います。
    中学受験だと附設ラサールの滑り止めかもしくは佐賀特待合格だとそちらを選ぶ可能性があるくらい。
    高校受験でも公立でほぼ修猷館、城南へ進学。西南大濠と並べても微妙な選択肢にあるのは事実だと思います。
    関東での偏差値はかなり上がりましたね。
    九州での偏差値も上がれば自ずと推薦率も上がるかと思いますが九州はとにかく公立が強い。
    下手したら附設ラサールよりも修猷館や熊高、鶴丸へ進学しますからね。

  7. 【5982880】 投稿者: 関東  (ID:xWXz8vYWVko) 投稿日時:2020年 08月 15日 16:34

    関東の見かけ偏差値は上がりましたが、依然、実際の進学者は相当に限られています
    付属や実業に落ちても早稲田を目指せる学力の子は、普通に進学校を選びます 
    合格者数を見ても、相当な人数に蹴られている事が明白
    それが関東の実情ですよ

  8. 【5982897】 投稿者: また削除かな  (ID:4SR0NGgzjoc) 投稿日時:2020年 08月 15日 16:47

    合格者いきなり絞りましたからね。
    でも他のスレッドみるとSAPIXから沢山進学いるよとあるので(ついでに首都圏合格からもそれなりにいると)ので昔よりは進学いるのでは。
    ただ首都圏試験での進学率は発表されているわけのではないので真実は不明です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す