最終更新:

34
Comment

【582739】中学受験は筑波中本命にしにくい?

投稿者: ほんめい   (ID:Cnfmv8G2Fx2) 投稿日時:2007年 02月 28日 13:52

筑波はいい学校ですが実技科目があるし、本命にしにくいと思いますが、皆さん第1希望ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【585107】 投稿者: 経験者  (ID:zSDukcmyqtQ) 投稿日時:2007年 03月 03日 03:36

    筑附の学校そのものの魅力(校風、立地、進学成績、男女共学、先生、授業料等枚挙に暇はありませんが)
    を除いた上で言えば、第一志望校として考えると、


    不安な点
    ・募集人数が少ないのでちょっとしたミスでも命取りになる?
    ・実技を含む多教科入試、放送問題等の普段馴染みがない試験形式
    ・調査書の存在、合格最低点等の情報公開をしていない等に対する不透明感


    魅力的な点
    ・3日入試の為、数ある1日2日校の中から第2第3志望校を選択できる


    といったところが挙げられるかと思います。(あくまでも私見ですが)


    絶対的な第一志望校にするには不安要素が多いので、実力のあるお子さんには、
    御三家との併願によるダブル第一志望校(もしくは滑り止め)、あるいは1日2日で
    合格を確保した後でのチャレンジ、というところが多数派なのかも知れませんね。


    ウチの場合は、当初は浦和明の星を1月に確保した上で御三家→豊島岡→筑附なんて
    身の程知らずな超強気プランを立てておりましたが、明の星で見事に不合格。(笑)
    結局、御三家→超安全校→筑附というパターンになりました。


    やっぱり受験って難しいですよね。

  2. 【585356】 投稿者: もうすぐ中2  (ID:QOjXQkdXKlM) 投稿日時:2007年 03月 03日 14:35

    通っていた塾からは、第一志望にするにはリスクが大きいと言われました。
    2/1に受験した御三家も筑附も数回受けた大手模試で合格可能性80%を
    切ったことがなかったのですが、塾からは「1日校は大丈夫でしょうが、
    筑附は何があるかわからないので、保証しかねる」と言われました。
    2日校に当日発表の学校を選び、3日は念のためダブル出願という形でした。

    結果は息子が熱望していた1日校が不合格で、筑附が合格。
    それでもダブル第一志望に近い形だったので、本人は満足して通学しています。
    息子の周囲の男子外部生は御三家落ちが多いようで、逆に女子外部生は御三家
    とダブル合格という方が多いようです。

  3. 【585400】 投稿者: 本命  (ID:Cnfmv8G2Fx2) 投稿日時:2007年 03月 03日 16:11

    お茶の水みたいに4科目の点数だけに変更してもらいたいですね。

  4. 【585458】 投稿者: 本命。女子の場合  (ID:O6iiV6poXKg) 投稿日時:2007年 03月 03日 17:51

    女子の場合、
    やはり、おういん、を第一志望にして
    おういんレベルに上げるいきおいで勉強し、
    5教科バランスよく、公立で通知簿がとれていて、
    受験勉強もそつなく、習い事もなんとか6年生まで続けてしまっていた、
    というタイプが多いのでしょうか?

    Sで50偏差値以下でも、子供の可能性を伸ばせる、とおもっている
    家庭でも、貴校を合格された方はいらっしゃいますか?

    それとも、お茶女のほうがそういう人には併願になるのでしょうか?

    校風をみて、とおっしゃられそうですが、昨年、学園祭をみてまいりました。

    つくふとお茶女、女の子にとって、どう違いますか。

    高校から女子のみになるお茶女とは違う、メリットをご教示ください。

    経験者の方からのお返事があれば幸いです。




  5. 【585810】 投稿者: 同じく女子  (ID:Q1zjYl9M/uo) 投稿日時:2007年 03月 04日 07:41

    横レスお許しください。
    私どもも、校風、教育方針から、こちらをぜひ第一志望にと思っているのですが、塾の反応は鈍いですね。勉強の方法もよく分からないと思っていたところです。経済的理由もあるので、本当にできるだけ!こちらに合格してほしいと思っているのですが、第一志望にするにはリスクが大きいんですね・・・御三家などの場合、比較的学校に特化した難問を解かないといけないようで、どうもこちらの対策上は無駄が多いのでは?などとも思いましたが、皆様はどう対策を立てられていたのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。

  6. 【587415】 投稿者: 経験者  (ID:zSDukcmyqtQ) 投稿日時:2007年 03月 06日 08:48

    対策...難しかったですね。


    ウチの場合は、過去問に手を付けたのは1月最後の1週間でした。
    基礎の再確認、くらいの気持ちで3年分をやりました。


    教科毎ではそうですね、算数は塾の先生から「とにかくミスをしないこと」と言われていたので
    過去問以外は特に何も。
    国語は放送問題が気にはなりましたが、娘が小学校でそういう類のテストの経験があるとかで
    (知能テストか何かだったと思います)、「得意だよ」という言葉を信じてやはり
    対策らしい対策は何もしませんでした。
    理社も同じく過去問だけ。 ただし社会はご当地問題が出るかも、なんて考えて、
    取り敢えず山手線の主な駅の位置関係と、地歴の関東周辺を特に念入りに復習させました。
    (結局あまり役に立たなかったですが)


    体育実技は出たとこ勝負。 
    音楽は、以前にバイオリンを数年間習わせていたので、楽譜の読み方や聞き取りには
    不安はありませんでした。 主な作曲家の名前と時代、代表曲をさらう程度ですか。
    家庭科は、やはり教科書をさらう程度。 
    美術(図画?)は、日頃テレビ東京の「美の巨人たち」(土曜日の夜10時からの番組です)が
    大好きで、毎週欠かさず観ていましたのでそちらも特には対策しませんでした。
    ゴッホが実際に問題に出てきて、後で「あの番組観てて良かった!」と感謝でした。


    こうして書いてみると、改めて毎日の生活が大事なのかなと思います。
    勉強も遊びも習い事もTVも、みんな子供の力になるように親が普段から心掛けていれば、
    それが最後に活きてくるような気がします。


    ご家庭それぞれで事情も違うでしょうからあくまでも参考程度に聞き流して下さいね。

  7. 【587446】 投稿者: 全教科  (ID:kiTNm/jp.1g) 投稿日時:2007年 03月 06日 09:26

    今年終了しました。

    我が家も経験者様と同様です。
    塾へ「過去問の他に対策は・・?」
    と聞いてみましたが
    「過去問をやれば大丈夫」
    「主要教科以外の対策は?」
    「やはり過去問対策だけで大丈夫でしょう・・・
     合否を決めるのは主要教科の得点が主だと思われますので」
    との事でした。


    塾でもコレといった対策が無いのでは?
    (私立の様に合格者最低点など情報が得られないから?)
    という印象のまま、受験に突入しました。


    本当にそれでいいのか?と、
    書店で「国立附属中向け」の問題集を購入しようか?
    何度も迷いましたが結果としては購入せず。


    主要4教科は過去5年分は3周ほど終わらせましたでしょうか。
    国語の聞き取りはうちも学校で同じ様な授業があるとの事で対策せず。
    思ったのですが、試験当日も試験会場への案内は
    「放送」によるものでした。
    きちんと話が聞けて、理解出来るかどうかを見ているのでは?



    音楽はピアノを習っていたので試験の1週間前くらいに
    5,6年の教科書をおさらい程度。


    美術、家庭科も、教科書をおさらい。
    体育は実技そのものよりは「面接」のつもりで臨むよう心づもり。
    (集団においてどのような態度であるかを見られるのでは?)


    全体を通して・・・主要教科の理解度はもちろんですが、
    他の教科についても、毎日の学校での授業を大切に受けていれば
    大丈夫では?という印象でした。
    実際に、「あ、コレ今学校でやっている」という問題も出たと
    子供が言っておりました。


    そのような子を学校が望んでいるのでは?という印象でした。
    あくまでも、個人的な印象です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す